• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルロス.のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

PSG-1、チーム運営が切迫

PSG-1、チーム運営が切迫サンマリノを本拠地に置く PSG-1 Corse が、フライ・アウェーのアメリカ・ミラーモータスポーツパーク、南アフリカ・カイアラミのイベントを欠場するようだ。

次戦イタリア・モンツァには出場するようだが、チーム運営は切迫している。

同チームは財政難から、今季レギュラーだった アイルトン・バドヴィーニ との契約を解除。チームをスリム化し、1台体制で戦っていた。前戦オランダ・アッセンでは、ライダーの マティオ・バイオッコ がチームに貴重な1ポイントを献上した。
Posted at 2009/04/29 23:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | SBK | スポーツ
2009年04月29日 イイね!

ダニ、モテギでタイヤ剥離

ダニ、モテギでタイヤ剥離満身創痍で戦ったモテギでの ダニ・ペドロサ 。3位ポディウムは驚異的といえ、各関係者の評価も高かったようだ。

ヴァレとの接戦も、フィジカルの限界から敗れたとされていたが、どうやら現実は違うようで、ダニのフロントタイヤは画像のように ”剥離” していたようだ。

これに対し、ブリヂストン・モーターサイクルレースタイヤ開発マネージャー 生方 透氏は、次のようにコメントした。

「タイヤが剥離したのは事実です。モテギには数多くのタイヤを持ち込みましたが、そのほとんどは通常通り機能していました。トラブルを起こしたタイヤだけが上手く作動しなかったようです。」

「私たちは原因を究明すべく、トラブルを起こしたタイヤを東京のテクニカルセンターで詳細に調べるつもりです。」

「この問題に際し、私たちはダニとレプソル・ホンダチームに謝らなければなりません。このトラブルを抱えていたにも関わらず、ダニが表彰台に上がる活躍を見せてくれた事は、とても嬉しく思いました。」


一説によると、今季型のHONDAは、フロントタイヤを酷使する傾向があるようだ。すでにダニもアンドレアも、このHONDAのバランス特性を指摘していて、カタール、モテギでのアンドレアの平凡なリザルトは、フロントタイヤの急激なグリップ低下が原因、とHONDAチーム関係者も認めているそうだ。


Posted at 2009/04/29 22:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | MotoGP | スポーツ
2009年04月29日 イイね!

Moto2エンジン、ヤマハかホンダ?

Moto2エンジン、ヤマハかホンダ?Kawasakiがサプライヤーになると噂されていたMoto2クラスのエンジンだが、Kawasakiは正式にこのクラスへのエンジン供給を断ったそうだ。

DORNAは新しいエンジンサプライヤーは、YAMAHAかHONDAになるだろう、としていて、懸念は、この両ファクトリーがシーズンを通し、エンジンとスペアパーツの供給ができるかどうかにあるようだ。

エンジンはサプライヤーからDORNAが供給を受け、各コンテンダーに2万ユーロ、日本円で約250万円程度で販売される。
Posted at 2009/04/29 22:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | MotoGP | スポーツ
2009年04月29日 イイね!

モリワキ MD600

モリワキ MD600プレスリリース
Posted at 2009/04/29 21:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | MotoGP | スポーツ
2009年04月29日 イイね!

ケーシーと8C




二輪レース引退後は、ツーリングカーレースに興味があるそうです。
Posted at 2009/04/29 21:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | MotoGP | スポーツ

プロフィール

「昔、バイクレーサーにもオレ達をワクワクさせてくれた#17が居たんだよね」
何シテル?   08/13 21:55
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
1920 21 22 23 24 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation