• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月28日

カーナビの修理を検討しています。

カーナビの修理を検討しています。 こんばんは。

今日からゴールデンウィークですね。もしかしたら、前日に有休、5月1、2日に有休とかで、どでかく休みの方。いらっしゃったりしませんか?うらやましいです。

私はカレンダー通りなのですが、それでも今年はなんだかたくさん休めそうな気がしています。

カレンダー通りだと晴れの日も多いようなので1~2日ぐらいはどこかに行きたい!!…と思っていますが、今年の GW は外出は控えてできるだけ大人しくしておこう…行けてもドライブぐらいかな?と思っているところです。

でもじっとしていられない性分…というか、昔はめちゃくちゃインドア派で若い頃はゲーム三昧だったのですが、転勤などで1人暮らしになるとひとり部屋にいるのがイヤで、行ったことがないところに行くだけでも知らなかったことを知ることができるのではないか…そう思って出かけていました。

新潟に住んでいた時に乗っていたのは最初の車…スプリンタートレノでして、カーナビを付けていなかったので、ノートパソコンと地図ソフトを頼りに山形→秋田と行って駅前をぶらりとした後とんぼ返りするそんなドライブをしたことがあります。

長野の黒部ダムに行ったりとか。

地元に帰ってきて、しばらくして WISH に買い換える時に初めてカーナビを付けました。

そして世界が変わりました。

カーナビがあれば、どこまででも連れて行ってくれる…わからない道でもすいすいと。知らない土地から「帰る事ができるかな~(T_T)」 と、不安になったり悩むことも無くて。

今だとスマホの…たとえば Google MAP のナビもあるので ("?" と思う道を案内することもありますが) とりあえず行くことも帰る事もできますね。当時はそんなものはなかったのでカーナビさまさまです。


そして今のオーリスに乗るわけですが、カーナビは WISH から移設しました。

特に故障もなく、行きたいところに連れて行ってくれるのでナビゲーション自体の機能に不満はありませんでしたし、地図更新も2~3年おきぐらいにやってましたのでその点でも不満無く。

(とはいえデータが15年春版なので、そろそろ地図更新しないと…とは思っているところです。)

そのため、オーリスを購入する時ナビを新調することはほとんど考えませんでした。

ま、そこまで回せるお金がない (T_T) というのも正直ありましたし、新調しないことで他のパーツにお金が回せるとか、そういう考えはありました。走りを重視したって感じでしょうか?

でも1番は先にお伝えしたとおり満足している、そしていろんなところに連れて行ってくれたので愛着も出てきた気がします。

カーナビ自体には不満はないのですが、新機能には興味があります。

たとえば…

・画面が大きい9インチが純正でもある。
・画面が HD 画質。
・ワイド FM 対応で AM 放送と同じモノが FM の高音質で聞ける。(熊本の RKK・熊本放送の場合)
・ワイド FM になったことで VICS も高性能化。(VICS WIDE 対応)
・ETC 2.0 対応。(要 ETC 2.0 ユニットと連動ケーブル)
・Bluetooth 対応。 (音楽、通話)
・さらに近いところまで目的地を案内してくれる。
・DVD-VR 対応だと、レコーダーで録画したテレビ番組が見られる。
・後退時、バックモニターの線がステアリング連動になる。(連動用のキットは既に装着済み。現状はカーナビが古いため連動しない。)

買い換えると劇的に変わるんですよね~。

特に従来の方式で提供される VICS の機能※は残り5年を切りました

FM-VICS 多重放送の"渋滞情報"のみのようです。文字情報・簡易図形情報・規制情報、障害情報、駐車場情報については影響はないようです。あと、高速道路で使用されている電波ビーコンは DSRC を使った「ITSスポットサービス」に切り替えが進んでいるため、2024年までにはすべてが置き換わる予定。とすればこちらもいずれは ETC2.0 に乗換が必要に…。


とりあえず、それ以後も一般道の光ビーコンは当分 OK のようですが、いずれはこの FM ワイド放送を使用した VICS WIDE に置き換わるでしょうね。ビーコンユニット…置物になりそうだな。


とはいえ、さすがに 2007 年モデルで、それから10年も経つと…。ねぇ。


それと、最近タッチしても反応しない部分…戻るをタッチしても戻らないようになりました。隅っこをタッチしたら戻るみたいです。

また、文字入力がすこしずれます。

ここらが潮時か?

でも、お金がないからもう少し使いたい。

そう思って調べたら…

みんカラの中にタッチパネルを修理をされたが!

やっぱすごいなみんカラは!

しかも部品は長崎の諫早のショップが通販をされていて、そこで買ったと。

おおっ、近い!もしかしたら載せ替え時に GPS アンテナを買った業者さんも長崎なので同じところかも。

ということで修理もできそう♪

ただお値段7,000円台。こうなると3万円ぐらいの中古のナビを買った方が幸せになれないか?

すこし心が揺れておりますが、たぶん修理することになりそうです。

なんか、機械をばらすのって楽しくないですか?(笑)

新品…割らないと良いけど。やれるかいな?
ブログ一覧 | 整備 / 車検 / 補修作業 (たまに試乗) | 日記
Posted at 2018/04/28 21:08:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

春の星座🎶
Kenonesさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事に ODO 13万キロを通過しました。」
何シテル?   08/21 07:38
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:21:41
トヨタ(純正) フロントスプリングサポート リインホースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:41:19
トヨタ(純正) ワイパースイッチ用グリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 05:14:33

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation