• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月12日

また×3 無断で写真が使用されました。 通報したから覚悟しろ!

また×3 無断で写真が使用されました。 通報したから覚悟しろ! みなさん、こんにちは。

みん友さんの方々お久しぶりです。

先日、ちょびっとパーツレビューをアップした SQUARE です。お元気ですか?

10月の終わり頃にディーラーのメンテナンスパックの点検…6回目の12ヶ月点検に行って来ました。点検費用自体は支払い済みの状態なので気楽です。


せっかくディーラーに行くのなら…と、12ヶ月点検に追加で元々検討していた定期メンテのブレーキフルードCVTフルードの交換を追加でお願いしました。こちらは当然有料です。交換タイミングがちょうどなのもよかったです。

ディーラーには4月に春の点検 → 5月に職場の駐車場に迷い込んだある運送会社のレンタカーがUターン中にぶつかって壊されたフロント周りの修理で訪れた以来。(このとき相手の保険で片目10万ほどする LED ヘッドライトを両方とも新品にしてもらいました。これであと5年…車を購入して10年は色が曇らない予定。(^_^)v )


コーヒーなんていただきながら…待ち時間にカタログを読む。(この日は担当営業さんが遠方…北九州に納車でいなくて。話をしたのは結果的に最終作業を終えた夕方に会えました。熊本のディーラーなのに納車が北九州って (笑) 取引先が地元でも納車の指定が遠方…ということはよくあるそうです。)

店内で納車の時期一覧的なものが張られていたのですが…皆様ご承知の通りひどい有様ですね。ディーラーとしても大変だろうな、こんな状態だと。

そんなとき…

メカニックさん:『SQUARE さん。 フロントのブレーキパッドがありません。』

ひぇー。超危ない状態。1mm もない。点検さまさま。ありがとうございます。まだ大丈夫だろうと、たかくくってました。


ちなみに新品との比較。左が新品。

でも普通だと、交換を知らせるシムが泣くはず。全然気がつかなかった。

…あ、いや。あれか。そうかあれかー。

1ヶ月前ぐらいにブレーキあたりがなってた。そのときはブレーキが冷えていて鳴いているだけって思って無視してた。(^_^;)

これはすぐに変えてもらわなければ!

ただ気になるのは在庫。

ノーマルパッドじゃないんですよね~、これ

たしかこれ、ディーラーで取り寄せてもらったような。(メカニックさんが調べたところ購入実績がなく実際は MonotaRO で買ってました (^_^;) )

在庫なんてないだろうな~。受注生産だろうから2週ぐらいは待ちか…。その間どうしよう。とりあえずノーマルでも頼んで着けとくしかないか?

いや、まてまて。確かこのパッド。仕様や採用車種でで品番がいくつかある。

04465-D8000ノア/ VOXY G's (ZRR70)
04465-WY040 ノア/ VOXY G's (ZRR80)
04465-28540ノア/ VOXY GR SPORT (ZRR80) (品番はこの件でディーラーに調べてもらいました。)

もしかしたらこれのどれかは在庫があるかも。同じ物を取り付けてもパーツレビュー的にもつまらない (笑)

ということで調べていただいたところ、いちばん最後の品番が地元の TMP (トヨタモビリティーパーツ:旧トヨタ共販) にあるとのこと。

奇跡だ! これなら午後の15時便で店舗に来る。

ということで、この時点でできることだけやってもらって夕方出直しました。

結果的にブレーキ周りを一新した感じで快適です。(リアは?)
リアはまだ半分ぐらい残っているとのことで…急な出費になったのでケチりました。いや、無駄遣いはいかん。資源は大切に。フロントと同時に交換してここまで36,171km ほど。まだ同じぐらい持つなら使わないともったいない。

最近の車活動はこんな感じです。

あ、今年はほかにもこんな作業をやっています。

①助手席エアバッグの配線修理
②カーナビの地図データダウンロード更新
③リアガーニッシュの取り付けの再整備手帳
④1月からの燃費記録用にレシート保管 (^_^;)

これら関連する記事をアップしようと思っていますが…


相変わらずミニ四駆活動が忙しい (笑)


あとタミヤのロボット作成とかやってます。


おおっと、閑話休題。
こっちが本題だった。

1つ前の前回のブログでもお伝えしたばかりなのに…


また勝手に写真を使われてました


ちなみに元の写真 (記事) がこちら。※記事内では2枚目の写真が対象です。

7716control さん、勝手に写真使ったら駄目だって!!

私のプロフィールにも書いてるでしょ!? 日本語読めますか。

事前に許可をとっていただけたら問題ないのですが。せめて使わせてもらったぐらいは書いて欲しかったですね。

ということで


通報しておきました。

月に代わってお仕置きよ!
あれ!? 違う? ちなみに私はファンでもないし、当時 視聴もしてません。

おしおきだべぇ~ …がよかったかな。(古)

(22/11/19 18:11 確認) 写真が差し替えられていることを確認しました。最初からそうすれば良かっただけのことだろうに…。
---

【関連ブログ】※過去にはこんなこともありました。
・できればこんな事はやめていただきたい! - 2012年12月18日
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/28651335/

・また発見しました…。 - 2017年08月10日
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/40219981/

・また無断で写真が使用されました。 - 2020年02月14日
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/43730360/

また×2 無断で写真が使用されました。しかも今度はネットショップが!? - 2022年06月02日
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/46152065/
ブログ一覧 | みんカラについて | 日記
Posted at 2022/11/12 08:42:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAZDA TRANS AOYAM ...
tarmac128さん

この日は⑦
.ξさん

GWあれこれ…(宜しかったら😅)
tom88_88さん

久しぶりの洗車です🧼
mimori431さん

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

庭の草むしり〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

2022年11月12日 19:28
自分も画像転用されてるので、必ずウォーターマーク入れるようにしてます!
それでもマーク付きでメルカリで転用されてたりします。
ホントにリテラシー低すぎですよね。。
コメントへの返答
2022年11月13日 23:53
@Y@ さん、こんばんは。

お久しぶりです。ご無沙汰しています。

@Y@ さんの写真には必ずウォーターマークが入っている…対策がされているのは、やはりそういう理由でしたか。

自分もコメントいただいたりして考えたことはあるのですが、そもそもめんどくさがりでして。(^_^;)

あと、過去の写真まで入れていく作業も大変ですし、これから入れていくのもめんどいなー…なんて。

それと写真が見づらくなるのもあまり好きではなくて。

ただ、この方法が間違いはなさそうですよね。

>それでもマーク付きでメルカリで転用されてたりします。
ホントにリテラシー低すぎですよね。。

えー、そうなんですか。ありえん。>利用。

ネットにある物は基本タダ!…なんて思っているヤカラが多すぎますよね。

著作権とか考えたことないんだろうなぁ~。YouTube にも無断アップして他人のふんどしで相撲を取って儲かってそうですよね。

プロフィール

「全国的に暑い日みたいですね。こまめな水分補給をされてください。」
何シテル?   04/18 12:20
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) モールディングテープ No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 18:50:19
トヨタ(純正) モールディングテープ 75895-78030 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 18:50:05
トヨタ(純正) ステアリングホイールカバーNo.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:40:50

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation