
最近復刻発売されたカルビーの(左より)「グリルビーフ」、「お好み焼きチップス」、「エスニカン」です。先日、嫁さんとスーパーへ買い物に行った際に購入してしまいました。ブログのタイトルに「罠」って書いてますけど、ただ単に物欲に負けただけのハナシなんですよ。
いやぁ…実に懐かしいなぁ。これらの商品が売られていた80年代後半~90年代前半、僕は小学生でしたので、これらはよく食べていましたしTVCMも記憶に残っています。ただ、この3つの他に「バターしょうゆ」も当時はあったと思うのですが、「ポテトチップス」や「堅あげポテト」などにバターしょうゆ味があるので、復刻が見送られた可能性がありますね。
今日までに「お好み焼きチップス」しか食べていませんが、当たり前ですけど当時と変わらぬ味でした(笑)。元々辛いのが苦手なので、「エスニカン」は当時も食べた記憶がないような…あっても抹消されたのか…。味が思い出せないので後ほど食してみたいと思います。パッケージも当時のまま復刻されていますが、パッケージ上部に記載されているロゴは「カルビー」ではなく「Calbee」になっていますね。ちょっと残念。ついでに気になってYouTubeで当時のTVCMを観てみたのですが、「お好み焼きチップス」はだいたい記憶どおりでしたが、「グリルビーフ」のCMに若かりし頃の清水ミチコが出ていたり、「エスニカン」のCMがなんかダイハツのミラ・パルコっぽいCM(←あくまでも個人的感想です)だったりと、記憶のゴミ箱にすら残ってないものを観ることができました。
この復刻版、5月下旬頃までの限定復刻らしいので、もう1袋ほど「お好み焼きチップス」を購入しておこうかと思っています。
ブログ一覧 |
たべもの | グルメ/料理
Posted at
2018/04/15 19:21:47