• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

透明怪獣ネロンガ【バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ №123】

 透明怪獣ネロンガ【バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ №123】  バンダイのソフビ「ウルトラ怪獣シリーズ」№123、透明怪獣ネロンガです。この間当ブログに載せたアントラーと共に購入していました。やはり初期の円谷作品に登場する怪獣のデザインは格好良いですね。

 透明怪獣ネロンガは『ウルトラマン』第3話「科特隊出撃せよ」で登場する怪獣です。ネロンガは電気を捕食する怪獣で、普段は人間の目には見えず透明な状態ですが電気を喰らう時は姿が見えるという特徴を持っています。現在テレビ東京系で放映されている『ウルトラマンZ』で再登場した事で、今回再び「ウルトラ怪獣シリーズ」にラインナップされた様ですね。
 ネロンガやアントラーの様な、初期の円谷作品に登場する怪獣は【大怪獣】と呼ぶに相応しい風格が漂っていてどれも格好良いですよね~。

 そしてネロンガといえば、その着ぐるみは元々東宝の『フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)』に登場するバラゴンの着ぐるみである事は有名なお話しですね。
 『フランケンシュタイン~』の後、バラゴンの着ぐるみは円谷プロに貸出され、『ウルトラQ』第18話「虹の卵」でパゴスに改造され、その後作品は『ウルトラマン』に移り第3話「科特隊出撃せよ」でネロンガに、第8話「怪獣無法地帯」でマグラーになり、第9話「電光石火作戦」でガボラになります。
 その後、アトラクション巡業用として再びネロンガへの再改造を経て東宝に返却される訳ですが、そこから再びバラゴンへと復元されて東宝の『怪獣総進撃』に登場するという…、何とも凄い経歴なんですよね。
 そういった事もあってか、はたまた偶然か、ネロンガの鳴き声はバラゴンと一緒だったりします(笑)。

 そんな格好良いネロンガにもアントラー同様に、スマホアプリを使用してスーパーガンとスパイダーショットをお見舞いしてやりました!










スマホアプリ【ヒーロータイム ウルトラマン】使用




ブログ一覧 | 特撮関係 | 趣味
Posted at 2020/07/19 17:36:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5でドライブ(山梨県 南都留郡 ...
BNR32とBMWな人さん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

近場ドライブ
takeshi.oさん

中華ランチ ¥780-
まーぶーさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

2025ゴールデンウィーク前半
M2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20 2122232425 26
2728 2930   

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation