• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

デジカメを新調! 初のカシオ製品

デジカメを新調! 初のカシオ製品 今まで使用していた SONY DSC-T30なんですが、当時は5万円近くしたんですかね~・・・

もう5年も経ちまして、もちろん保証も切れまして・・・
昨年中旬あたりから、手ぶれ補正用のモーターが壊れ、電源を入れれば暴れ出し、レンズ自体が地震現象を頻発し、とても見られた様な映像・画像を撮ることが出来なくなりましてねぇ~

痛Gの時は、まだ叩けば直るレベルでしたが、沖縄に行ったときは終始叩きっぱなし。

叩いてエラー ”E:60:10” とか言うのが画面の右上あたりで点滅すれば、”手ぶれ補正用モーターが死んだ”ということになりますので、行く先々でデジカメをペシコンペシコン叩いている人が居たわけですよw

最近は大人しいんですが、いつ同じ現象になるか分かりませんし、この際ですから安物でも構わないので買い換えることにしました。


実は、つい先日今年の3月31日に親父が購入したBRAVIAのエコポイントが届いたんですね~
それも、17,000点

ですので、コレに合わせて買うことを前提としましたので、向かったのはベイシア電器。
北関東の方はおおよそ、エコポイントの商品券などはベイシア商品券にしているんじゃないでしょうか?

通常の商品券とは異なり、100%還元が出来るので数百円を損することなく使用できるんですね~


さて、
購入した機種は、カシオ EX-FC150と言う機種。
http://casio.jp/dc/products/ex_fc150/

知っている方は知っていると思いますが、もう型落ちしている機種でして、新機種はどのメーカーもいろいろと出ていることは出ています。

購入金額は展示品処分ということもあり、散々引かれた値段だったのですが、結果としては\11,800

現在、Amazonでは若干高いですが、Kakaku.comで検索すると、9000円台も新品で出回っているんですよねぇ~・・・


まぁ仕方ない!他じゃぁエコポイント使えないし、仕方ない!

さて、何故にこの機種を選んだのかというと、

シャッタースピードが自分で調整できるから




20,000円を切るコンパクトデジカメではなかなかお目にかかれない機能でして、SONYのサイバーショットでは昔からんなものは付けず、付いているとしたらカシオかCanonのみ。

当初、http://cweb.canon.jp/camera/powershot/sx210is/feature-zoom.html

を購入したく、他店舗をチラホラ巡ってみたんですが、あったのは

新製品が安いお店 at \17,800



こちらも、マニュアルモードでシャッタースピードを調整して撮ることが出来るんですが、ベイシア電器にはその機種が無く・・・


仕方ないですな・・・・

グループ社員なら分かりますが、取り寄せると思いっきり定価近くになることは知っているので、あるものを買うしかないんですよ。
(コレに関しては大きな理由があるんです)


まぁ、カシオ機種は初めてですし、とりあえず繋ぎとして1年、2年くらいは使ってみようかな?なんて考えています。


あと、デジタル一眼であるEOS Digitalも欲しいんですが、コンパクトデジカメの利点には叶わないと思いまして、いつかは2台持ち体制でやりたいと思っているんですよ。

EOSをポケットに入れていろいろな場所を巡り歩く人は居ませんし、肩からさげてスーパーとか出歩く人も居ませんしね~ww

端から見れば、居たら居たで痛い人ですから(笑)


最後に冒頭の画像説明になってしまいますが、左が今まで使用していたサイバーショット、右が今回の画像となります。

解像度が似ていても、鮮明さや色合いが違いますねww
ブログ一覧 | 生活の日記 | 日記
Posted at 2011/05/30 17:22:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のオリオン!
レガッテムさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年5月30日 19:09
NEWマシン導入ですね!

自分はデジカメはCanonユーザーですww

同じくデジイチ欲しいです!!
コメントへの返答
2011年5月30日 20:36
導入でつ!

イイですね~IXY か PowerShot出しょうけど、憧れます(^^

デジタル一眼は、やはり、ニコンかキヤノンでしょうね~
2011年5月30日 19:34
同じくEOC Kissが欲しいです。
初ボーナスで逝っちゃいたいですが
最後は価格次第ですかねぇ^^;
コメントへの返答
2011年5月30日 20:37
EOS KISS X50はやめた方がイイですね!

X50はX4の移植+リネーム品なので、新発売!と謳っても、結局中身は変わっていないという(笑)

X5か、60Dとか買った方がイイと思いますよww
2011年5月30日 19:54
カメラを叩く人も見納めですね~
エラーが出て喜んでる人、面白かったのにww

デジイチぶら下げてスーパー行く人って誰でしょうね~
自分はそんなことシテナイデスヨ・・・
コメントへの返答
2011年5月30日 20:39
叩く戦場カメラマンってか?w

”エラーを叩いて喜ぶ”ですか~・・・
とりあえず、叩くカメラも無くなったことですし、今度はX4を叩くとしましょうかw

たまにスーパーでそういう人が現れるそうですよ~
怖いですね~www
2011年5月30日 20:07
↑戦場カメラマン…(笑)

僕もこの前のオフで液晶割れてたCanon IXY60、
5年前は3万したような…(^o^;

にしても、
新製品が安い店 はホントに安いことでww
コメントへの返答
2011年5月30日 20:48
IXY 60ですか~
ワレワレのカメラ(笑)

新製品の安いお店は安心サービスですし、店員さんの対応もイイですからね~
とっても買いやすいですw
2011年5月30日 21:28
どーもお久しぶりです^^。
今のデジカメって昔よりも機能が大分変ってて凄く使いやすくなってますよね。
自分も今まで使ってたデジカメが調子悪くなってきたのでそろそろ新しいのに買い換えたいです。
いままでデジカメは一眼もコンデジもソニーだったんですが今度はニコンに浮気したい気持ちがあります。
ちなみに連休中大きなレンズを付けた一眼をぶら下げながら普通に市内を歩いてたので絶対怪しい人と思われたかも^^;。
コメントへの返答
2011年5月30日 21:46
ご無沙汰しております(^^;

今のデジカメはどこの製品をとっても、顔の検出機能とか、大抵似たような機能が追加されていますね~・・・・

今回自分が選択した機種は、フルマニュアルモードが使用できる機種でして、川の流し撮りとか、シャッタースピードを上手く活用する撮り方なんてのができます。

まぁ、コンパクトデジカメは最近、より簡単に高画質に!というのがウリらしいので、解像度が良いからって無闇矢鱈に選択すると、機能があれ? みたいな状況になりますので、注意が必要ですねww

プロフィール

「@B・K さん、ワゴンRの5MTが面白いらしいですよw」
何シテル?   08/15 12:41
メーカー・車種などは特に問わず、クルマ全般的に好きです。 自己主張の激しい車両よりは、大人しい、でも何かインパクトのあるそんな車両を目指してます。 ブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2023年9月7日納車 2019年7月にBP5F 2.0i Advantage-Lin ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年4月20日 注文 2019年7月16日 納車 家系上、はじめてのホンダ車です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008/9/27に納車しました。総走行距離21Kmからスタート! Spec.B顔+ツイ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
初のスズキ車、しかも初のスライドドアトールワゴンです。 当初ノーマル顔のソリオを検討して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation