• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶPのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020年総まとめ

まとめブログを書こうかなーと思いつつ、気が付いてみたら12月31日w

年始からいろいろとございましたが、今年はやはりコロナの影響で思うような生活はできなかった感じです。
旅行も、飲み会も、外食もまず制限されていますし、結果的に走行距離も少なかったですね。

とはいえ、体調を崩すようなことはなく健康で過ごせたので、一つ良しとしますかね(´・ω・`)

さて、1年間の画像などを見ていると、意外とブログにしていないような内容もあったので、この際放出しようと思いますw

2020.01
---------------------------------


alt

alt

まだコロナの騒ぎ云々が起きる前になります、年はじめに上野村に行ってきました。
墓参りとか、ちょっとした野暮用で出かけてきた感じですね。
いつもの蕎麦屋で一式食べてきました。

2020.03
---------------------------------


alt

alt

世間的に行動自粛が叫ばれ始めた時期、ことしは旅行は無理だなーと思っていたので、ガレージ用品を新調しました。
ジャッキスタンドはカインズの安物から、サイドにかけても傷がつきにくいStraight製品に置き換え。
ジャッキ自体も併せてStraightのジャッキに買い換えました。

3月だし、桜も咲いたし、タイヤ交換するべーと交換してみたら雪に降られるというw 桜に雪という非常に珍しい光景に遭遇することができました。
※桜の木が近所にあるので写真撮りまくりましたw

2020.04
---------------------------------


alt

FK7のバッテリーが弱っているのか、まったくアイドリングストップしないわ、再始動する際にライトが少し点滅したりと明らかに電圧まで低くなってきているように見受けられたので、思い切ってバッテリーチャージャー購入しました。

その後ECUのアップデートとかやってもらいましたが、幾分はマシになったようですが数日たつとアイドリングストップも効かなくなりますねw
消費量が多いのか、標準のVARTAバッテリーが悪いのか、はたまた乗り方が悪いのか本装置で充電して回復→1か月たつともうだめ・・という流れが続いていますw

2020.06
---------------------------------


alt

alt

6月はほんの少しだけ弄りましたね~
ホーン交換をしたものの、スペースがギリギリだったので当たる箇所にはアルミテープで保護。
水が入りそうな部分もアルミテープで簡単に補修・・・

ドアミラーには、風を取り入れるバイザー?が楽天で投げ売りされていたので、合いそうな長さの製品を取り付けましたw

ミラーの撥水コートと相まって、60km/hほど出すとほとんど水が付きませんが、逆に小粒の霧みたいな水滴がつく羽目に・・・
まぁ、見やすいことは見やすいのでこのままにしてあります。

2020.07
---------------------------------


alt

alt

ホンダのディーラーで1年点検を受けたところ、ついでに車内清掃、オゾン脱臭とかいろんなのを実施されました。
ただ、エアコンクリーニング?が原因か、悪臭とはいいがたいですがいつまでも不快な塩素のような臭いが残りづづけることに。
一通り追ってみると、エアコンフィルターに何か塗布されていた模様だったので、新品交換しました。

ちょうど汚れていたのも相まって、タイミングはよかったですが個人的にはあまり好まない処置でした・・・

あと、外出制限も加味してLogitech(Logicool)のG29買いましたw
遊ぶゲームはETS2というトラックシミュレータのゲームですが、シフターも買いましたのでゲームでもMT車運転していますw(16速ミッションのトラクタですが)

2020.08
---------------------------------


alt

立ったまま作業するようなちょうどよい作業台がなく、ネットで探すもよい製品に出会えず・・・
であれば作ってしまおうということで、作りましたw
下部には工具しまえるようにし、中段に梁を這わせたので今は引き出し作っています。


2020.09
---------------------------------


alt

8月のあまりの木材を使って、Suaokiのインバーターユニットを作りました。
修正正弦波(矩形波)なので制度はどうかな?というレベルですが、災害時用の電源確保ということで作ってみました。

いざというときは、この箱ごとクルマに積み込んで、ばーさんちの裏にある井戸水ポンプに繋げれば最悪水には困らないという魂胆ですw
日中はソーラー発電、夜はクルマ発電/古いバッテリーからの供給 とか、用途は問わないかもしれません。
キャンプとか行くときはいいかもしれませんねー(キャンプしてみたいけど入門のハードルが高い・・・)

2020.11
---------------------------------


alt

ドライブ+新そばを食べに10月に長野ドライブしてきましたが、その後リンゴやら、長芋やらを仕入れるために懲りずに11月また長野に行ってきました。

大通りは他県の人が結構いましたが、絶対に地元の人しか行かないであろう店、商品、道路など一人寂しくグンマナンバーが走っていた感じですw
(わざわざ山形村とか行く人いないだろうし)

元同僚と合流して、別の行きつけの蕎麦屋に行ってきました。
ちなみに、山形村そば集落の「水車」ではなく、麓の分店のほうが個人的にはいきやすくて好きですw

2020.12
---------------------------------


alt

ラストは先日も整備手帳にあげた通り、ステラのリフレッシュというかレストア企画ですね。
4輪のショック交換並びに、アッパーマウント付近の錆止め実施。
マフラーの金属部分が少し赤錆っぽかったので、余っていた塗料でぬりぬり。
真後ろから見ると下回りだけはすこしきれいになりましたw

ちなみに、マフラーのガスケット付近は完全にさび付いていました。
どこかで 穴が開いたら、フロントパイプから触媒一式、リアは横置き太鼓のマフラーに付け替えようと思っていますw


ということで、せいぜい他県移動したのは長野県くらいでしょうか・・・
それもコロナがいったん落ち着いたころ合いでギリギリ行けた感じでしたね・・・

年末にかけて再燃していますし、来年こそ事態収束を祈りつつ今年締めくくりたいと思います。

本年も大変お世話になりました。
Posted at 2020/12/31 14:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活の日記 | 日記
2020年12月18日 イイね!

クラッチペダルから異音。クラッチマスターシリンダー交換しました

フォトギャラリーには1本しか載せていませんが、コロナウイルス騒ぎが再燃する直前の10月、11月と2回に渡り長野に行っていました。
その際に、非常に気になりつつあったクラッチペダルの異音がいよいよ酷くなってきたためディーラーで観てもらうことに。

結局部品交換という運びになりました。w

クラッチペダルを踏んだときに、ゴリゴリと足に感触があるのと30分〜1時間ほど走らせると、クラッチを踏むたびに「キュイ」っという音が鳴るようになり、これは只事ではないなーと。

交換したのはクラッチマスターシリンダーで、どちらかというとペダル側ですね。
ポンプ周りがおかしいのか、対策品があるのかわかりませんがこれで様子を見ていただきたいとのこと。

交換する前に一度調整?グリス補填?してもらいましたが、1週間経過しただけでまたゴリゴリいい始めたのでもうだめですねw

なるべくクラッチを踏まないようにシフトチェンジしたり、Nレンジに入れるときはクラッチを踏まずに入れたりと試してはみたものの、乗り手の技ではどうにもなりませんでしたw

初期不良なのかな・・・まぁ、これでしばらく様子を見たいと思います。

ちなみに、いつの間にか2万キロ超えてました。
写真も撮り忘れる始末だし、ほんと乗らないなーと。
そもそも昔みたいに年間3万キロも走らないし(走れないし)はやく世間的にも落ち着いてくれればいいですね。
Posted at 2020/12/18 20:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2020年12月05日 イイね!

新型レヴォーグ試乗してきたが。

alt

加速がー
のりやすさがー
アイサイトがー

という話はいろいろな方々のレビューや、記事などに書かれているので割愛しますw

結論から申し上げると、コンセプトカーを市販化しました。 という感じ方をしました。その上で、自分が乗り換えるとしたら、今現在は絶対に選ばないクルマとも感じています。

その理由が以下の通りです。

1.ウインカーレバーがとにかく使いにくい

ダイハツ系で採用されている、強制的にホームポジションに戻されるあのタイプになっていますw
更に、ウインカーを出して、再度ウインカーをクリックすれば止まるのが一般的ですが、何故かその機能が削減されている状態。
つまり、ワンクリックしたあとウインカーを停止させるためには、逆側にワンクリックしなければなりません。
状況によっては、車線変更してウインカーを戻そうとしたとき、力の入り具合で逆側を点灯させてしまう可能性もあります。

これが非常に使いにくいし、危ない。

2.センターディスプレイが無いと何もできない

一番困るのがエアコン系統です。
ちょっと暑いなー、ちょっと寒いなー、シートヒーターつけたいなー ができないw
いちいち画面の一番下のエアコン操作画面を出して、いじって、バツボタンで閉じて・・・ というのをやらないと何もできない。

慣れれば・・・という方もいるのでしょうが、慣れるまでが非常に大変でしょうし、なにせ助手席に乗る人も苦労する仕様w


3.部品周りが一式変更されていて故障が怖い

どこにも取り上げられていないですが、ディーゼル車のDPFと同じく触媒焼き作業が必要な車両ですw
取説見てびっくりしましたが、高速乗らずに一般道走っているのみの方は、触媒を燃焼させるために高速走行が必要になるそうです。
また、一定の速度時間をクリアしないとチェックエンジンランプが点灯するそうで・・・

更に、エンジンルームの配管の取り回しがよくわからないことになっています。
フロントの一番手前側、それもエキマニに金属のなにかで直結してタービンが付いており、新規部品だと思いますがタービンの取り外しができなさそうな感じです。

インプレッサとは異なり、エンジンも車体後方にオフセットされているようで、レイアウトがだいぶ変わっているようです。

とにかくGT7インプと比較しても、新規の部品だらけで非常に驚きました。
ということで、A型の法則じゃないですがリコールの山が出てくるんだろうなーと推測されます。

今までとの違いを楽しめる人、新しいものを常に求めるという方は是非オススメしますが、個人的には今じゃないと感じました。

いろいろな部品が電動化されて、これがエンジン車ではなく電気自動車に置き換わったとしたら納得かなーと。言い方は悪いですが「中途半端」。

電気自動車や水素自動車の時代に突入していくにあたり、その中間付近に存在するのがレヴォーグかな?と思いました。


個人的に車内の広さ、使いやすさ、乗りやすさを考えると、レヴォーグおすすめされる方がいると思いますが、やはりインプレッサと比較すると個人的にはインプレッサを断然おすすめしたくなります。


まぁ、D型以降でどうなるかですかね。
Posted at 2020/12/05 20:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「揺れた揺れた」
何シテル?   04/24 20:43
メーカー・車種などは特に問わず、クルマ全般的に好きです。 自己主張の激しい車両よりは、大人しい、でも何かインパクトのあるそんな車両を目指してます。 ブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

会社に時差出勤で昼から出勤すると、とんでもない非常事態が発生していました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 14:35:16
ホンダ シビック (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:46:20
歴代の携帯と機種変考え中。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 19:56:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2019年7月にBP5F 2.0i Advantage-Line を手放してから4年ぶり ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年4月20日 注文 2019年7月16日 納車 家系上、はじめてのホンダ車です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008/9/27に納車しました。総走行距離21Kmからスタート! Spec.B顔+ツイ ...
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
BM9から乗り換えた伯父のクルマです。 そこそこスバルを知っている人からしても、GUは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation