• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月27日

必殺!AWD→FWD化 そして3周年記念w

必殺!AWD→FWD化 そして3周年記念w いや~

プロデューサーさん!FWDですよFWD!

現在BPはFFで動いております・・・・(汗w
(ってか、久々にこのネタ使ったよw)





実は最近乗っていて、右に曲がっても左に曲がっても
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 状態

こう・・・ステアを1周くらい回してから加速すると、ガクガクブルブル・・・と小刻みにステアが揺れるんですよw

んで、試しにAWDを解除してみたらすんなりと動くんですねw


ってことは、AWDシステムに何らかの問題が発生している模様・・・

平坦な道をゆっくりと曲がる程度でしたら問題ないんですが、例えば信号待ちから右左折する際にステアを切り、アクセルを踏むとガクガクブルブル・・っと振動が手に伝わってくるんですね~・・・
だから、お店の出口とか、交差点、ちょっとした勾配のある道など、ステアを半周以上切ることになるとものすごく神経を使います。


こうなった時期というか、多分原因は冠水場所に突っ込んだことかな~と踏んでいます。

車検時のデフオイル交換でプロペラシャフトを緩めた・・・なんてことはないと思いますので、たぶん冠水かな~と思っています。
オイル交換後にこういう症状が出る、要は全体的に馴染んでいないから~なんていう話は聞かないでしょう?

念のためDに聞いてみたんですが、冠水の中に突っ込んだから、もしかしたら水を吸っちゃって・・・なんていう話をされましたでも、足回りで水を吸ってこういうトラブルが起きる場所ってありますかね~?


一応、書類の提出などもあるので、金曜日の昼過ぎにでも早めに大学を出て点検に出してこようと思っています。

それまでシンメトリカルFWDでやり過ごそうと思いますw


ちなみに~ですが、FWDにするにはエンジンルーム内のヒューズボックスにて、向かって右下の方に何も刺さっていないヒューズ場所があります。
これは”FWD化するヒューズ”でして刺さっていなければAWD、15A以上のヒューズが差してあればFWDになるという・・・・・

普通は逆だろう~と思われますが、通電するとOFFになる部位なんですね~


ただ、FWDにできないレガシィもあります。
取説を参考にしていただければと思うのですが


レガシィのAWD(All Wheel Drive)システムには以下のとおり

●VTD-AWD(ターボ車、3.0L、3.6L車、2.5L車の一部)
●アクティブトルクスプリットAWD(2.0L車、2.5L車の一部)
●ビスカスセンターデフAWD(MT車)

の3種類がありますw


外見が全く同じのクセに、3種類のAWDを準備しているメーカーが他にあるのか?ww

なお、現行モデルも同じ組み合わせです。

で、VTD-AWD車もアクティブトルクスプリットAWD車も、実質は油圧電子制御のAWDなんですが、VTDはよりFRに近づけるためにギアが一枚違うのが付いているとのことで・・・

そのギアがあるおかげでよりFRチックな走りができるわけですが、解除ができないそうなんです。


ではでは、VTD-AWD搭載車にヒューズを差すとどうなんの?

という話ですが、こればかりは手元に資料が無いのであくまでもうわさ話なのですが

差すと50:50のトルク配分固定になる

らしい・・・

つまりレオーネ時代を思い出させる直結四駆

マジかよw


ターボ車および、自分のクルマがVTDだよ~ という方は一度試してみてはいかがでしょう?w
責任は取りませんが、壊れることはないと思います(笑)



--

その解除できるAWDを搭載したウチのレガシィも今日で4年目に突入となりましたw

走行距離数は3年で約63,000Km

う~ん・・・
さて、去年の今日、一昨年の今日のブログをそれぞれ拝見しますと~

2009年・・・約17,500Km
2010年・・・約36,500Km (昨年比 +19,000Km)
2011年・・・約63,000Km (昨年比 +26,500Km)

あれ?


2010年~2011年・・つまり、1年で26,500Km?


おかしいだろ! きっとどこかで計算が間違っているはずだ!

年間1万キロで行こう!って買ったときに決めたのに!!

コレじゃぁ年間2万キロ以上じゃねぇか!!

うぉ~~~~~


と、たった今気が付きましたw

このままのペースだと、来年の今日には9万キロ近いの?

ヤバイ・・・セーブしないと・・・
ブログ一覧 | レガシィ(BP) | クルマ
Posted at 2011/09/27 21:09:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高遠城址公園
ライトバン59さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

納車になりました・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年9月27日 21:44
冠水こわっ(・・;)
水が当たることは想定していも、浸かることは想定はしていないですよね…

自分の大丈夫かな(-。-)y-~
コメントへの返答
2011年9月29日 0:31
たしかに、かかることはあっても、浸水は計算してないのかもしれません。

まぁ~変な音が出なければ大丈夫だと思いますよ(^^;
2011年9月27日 22:56
スバル車の隠れ機能ktkrww
でもMT、センターデフ式なんで僕には味わえませんが…(^o^;
過去にこれを知らずに試そうと思ってヒューズボックス見たら、「無いじなイカ!」ってなりました(笑)

BG以来のFWDも悪くないですが(!?)、早く正常に「シンメトリカルAWD」で走れることを祈ります…
コメントへの返答
2011年9月29日 0:32
一体、隠れ機能が幾つあるのか知りたいですよww

まぁ、あとで一発ネタでやろうと考えているんですが、ヒューズボックス裏の説明書きを読んでいておもしろいものを発見しましたw

まぁ、近いウチに紹介したいと思います。

プロフィール

「@がーねっと. さんお返事遅くなりました。もとがもとなだけに見た目変化ないんですけどねw スズカさんと同じ身長なのでもっと軽量化目指しますww」
何シテル?   04/21 23:20
メーカー・車種などは特に問わず、クルマ全般的に好きです。 自己主張の激しい車両よりは、大人しい、でも何かインパクトのあるそんな車両を目指してます。 ブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2023年9月7日納車 2019年7月にBP5F 2.0i Advantage-Lin ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
初のスズキ車、しかも初のスライドドアトールワゴンです。 当初ノーマル顔のソリオを検討して ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年4月20日 注文 2019年7月16日 納車 家系上、はじめてのホンダ車です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008/9/27に納車しました。総走行距離21Kmからスタート! Spec.B顔+ツイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation