• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月20日

自分でできるか? ダウンシフト・ブリッピング・コントロール

飲み会幹事で、ついつい買い出しに行っても財布のヒモが緩みすぎているのぶPです。

こんばんは。


さて、いきなり本題ですが、ダウンシフト・ブリッピング・コントロール
って・・・・もう知って・・・・ますわなw

ご存じではない方のために、以前エクシーガGTを代車で借りたときの試乗レポートにて説明してありますので

https://minkara.carview.co.jp/userid/427504/blog/24395482/

こちらをご参照頂ければ、途中で動画が出てきますので何とな~く分かると思います。



さてさてさて、

このダウンシフトブリッ・・・・とやらですが、要は”回転同調制御”とでも言いましょうか、シフトダウンの際に回転を合わせる機能ですね。

この制御方法は大変難しいものでして、現在の車速、エンジンの回転数、ギアの段数をそれぞれECUの方で統括している段階、”かつ”、ユーザーからの指示で段数を落とす場合は、トルコンで一度ギアとエンジンを実質分離に近い状態にさせ(半クラの状態)、それ相応の回転に上げてからロックアップまで持って行く・・・

ああ~ ややこしいw


ということで、こんな細かい作業をスバルのECUと、ミッションコンピュータがそれぞれやってくれているわけで、影ながら凄いな~と思う訳ではございますが、

なんと

BP 2.0i系には入ってないのですよw


まぁ、入れろと言う話でもないし、必要無いから入れなかったのでしょうが、ちょいとその辺を走るときにはどうしても欲しい機能の一部・・・・





市販のスロットルコントローラーなどでそのあたりをやってくれるモノも中にはありますが、あれって、エラーコードを吐く場合があるらしいんですね。
実際にレビューなどを見ていると、付けない方が良かった・・・なんていう事も、あるメーカーの製品を見る限り書いてあったので、あれも一か八かの挑戦になる訳ですよ。

まぁ、最近では車速パルスを拾うという概念から、クルーズコントロールも付けられる~ ということで、1,2年前かな?EN07にクルーズ入れてみるかw なんていうブログを上げたことがありましたが、現在ではその理念は崩れております。

ってのも、

人間業でマスターできたら凄くない? 

と思っているわけですよww
(下らんかもしれませんがw)


無論、MT車なら少し練習すれば確実にできるようになるでしょう。

運転手ご自身が動くことでできる話ですからね。

ただ、AT車はそうはいかない。


コンピュータと、人間の連携でうまくいく話であって、これが成功する確率はかなり少ないわけです。


さ~て

日頃、散々練習してみましたが、やはり難しい・・・


アクセルオフ → スポーツシフト(-) → 0.5秒くらいでアクセルを踏む → 離す


という形で検討していたんですが、これだとシフトダウン直後の直結状態に陥り、ドスンッ!っと思いっきりギアが入っちゃうんですね。

壊れることはないでしょうが、ショックが激しいので却下。

いまのところ

アクセルオフ → 少しアクセルを踏む(再加速しない程度に) → スポーツシフト(-) → 変速される直後に少し踏み込む

という手順でやればそこそこ成功することがわかりました。



ただ、速度域と現在どのギアに入っているかでクセが変わるんですね。

非常にこのあたりが問題でして、難しい課題でもあります。
電スロが悪いわけではないですが、信号が入ることによりECU側で特別な処理が入っていると思われるので、それとも同調しないとやっていけない・・・


7万3千キロからの挑戦ですよ(^^;


難しいね・・・・


ちなみに、先ほどパッソでやってみましたが、コレは不思議と意外にできます(笑)

1KR-FEだから下のトルクが太いお陰で、ドスンドスン入るのかと思いきや、コラムシフト+バイワイヤーなので、意外とすんなりダイレクトに変速できますw



BPのね・・・
未だにクセを理解していない・・・

大変お恥ずかしい限りですよ(笑)
ブログ一覧 | レガシィ(BP) | クルマ
Posted at 2012/01/20 20:56:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

『Fuck you!』 唾>中指> ...
ウッドミッツさん

峠ステッカー収集の旅2025GW前 ...
tarmac128さん

今日で69歳・・・
RUN.さん

10週連続イイね1位🥇🎉と四冠 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2012年1月21日 11:46
みんカラにも登録している人ですが大学のときの友達でエスティマでやって綺麗に成功させている友達がいますよww
コメントへの返答
2012年1月21日 13:11
トヨタ車だと比較的低回転トルクがあるから成功しやすいんですかね~・・・

というか、エスティマで出来るって、ものすごくカッコいいですね(^^

プロフィール

「諸般の事情により、1.5万円相当の原神・フリーナの衣装一式を頂いたわけですが、何かと欠品があって自作が必要な模様。裁縫は得意だが30代後半になってコスプレ衣装作る羽目になるとはw え?着る人?聞かないでくれ(´・ω・`)」
何シテル?   05/01 01:30
メーカー・車種などは特に問わず、クルマ全般的に好きです。 自己主張の激しい車両よりは、大人しい、でも何かインパクトのあるそんな車両を目指してます。 ブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2023年9月7日納車 2019年7月にBP5F 2.0i Advantage-Lin ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
初のスズキ車、しかも初のスライドドアトールワゴンです。 当初ノーマル顔のソリオを検討して ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年4月20日 注文 2019年7月16日 納車 家系上、はじめてのホンダ車です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008/9/27に納車しました。総走行距離21Kmからスタート! Spec.B顔+ツイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation