• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

紅葉は終わりですが、赤城山ドライブw

本題に入る前に・・・

まぁ、Twitterの方でもつぶやいてはいましたが、大学で先日飲み会があったのですね。
次期研究室に配属される、現3年と、4年、M2年との3学年合同飲み会。


うん・・・
まぁ、まぁ、これだけの年数大学にいる上に、客商売歴も長いんで、なんとな~く集まってきた連中を見て初めから想像はできていたのですが、

俗に言う何でしょう・・・

”彼女○人居るぜ~”
”おまえの彼女の名前は何人だ~”
”女はどうたらこうたらで~”
”○○学科にはどういう娘がいて~”


まぁ~そういう4人組が一つ。
あとは、始終カードゲームの話ばかりしているグループが一つ。

もうね。

結局のところ、自分の研究班と、一緒にちまちまジュースと料理をつまんでいましたが、本当につまらなかった。

まぁ、2,3歳離れているから文句は言えないんですけど、話題が薄い!


前者のはまぁ、”女の尻追尾組”とでも言いましょうか、ああ言うのがかっこいいと思って居るんでしょうね~
大学生3年にもなって恥ずかしいと思わないのかと・・・
ある程度仲間内で話すならまだしもだ、自己紹介で先輩方(俺ら)とか、教授とか居るのに自分のステータスのようにズカズカと話すわけですよ。

まぁ~ね・・・
呆れたw


後者のカードゲームの話題組は・・・うん、延々2時間ずっと話し込んでいましたが、まぁ、”それは○○にたとえるとだね~(○○は登場する技か何かの話か?w)” なんていうモノばかり。




俺もいよいよ歳かw

話しについていけない!!


呑まないんですか?とか散々聞かれたけど、

悪いが、終わったらさっさと帰宅したい。こんなところでうまい酒が飲めるか!

と、内心思いながら帰宅しましたとさ。



愚痴が長くなりました。のぶPですw


さて、本題に入りますが、今日はジィさんバァさんを連れて赤城山まで行ってきました。
自分一人で行こうかと思っていたのですが、どーせ行くなら連れて行くか~( ´∀`)
ということでww




犬も気持ちよく寝ていることだし、午前中昼前に出発。





前橋方面(ホワイト餃子の信号)からちょっと上がったところで1枚撮りましたが、先日取り付けたホルダーの位置が悪いせいかいまいちよく撮れませんでした(´・ω・`)
帰宅後に付け直した次第です(笑)




少し早めに出たこともあり、桑風庵(そうふうあん)本店へ立ち寄りました。




昼前なのでそこまで混でおらず・・・




一升そば を注文。
これで\3,360ですから、一人頭\1,120と考えればまぁ、高くは無いかな~と・・・





次に小沼へと向かい・・・




県のニュースでも結構な回数が取り上げられていますが、水の抜けが悪いことから、”セシウム湖”となった沼です。これを眺め下山・・・




そういえば、東京の方の小学校かな?観光バスが来ていました( ´∀`)






下山途中はこんな感じでとても綺麗な色づき模様でした。




毎度のことながら、この景色は最高ですよ~
眺めが抜群ですし、まるで群馬県では無いかのよう・・・




やっと現れた信号機。 これもド・ストレートですから、毎度、ついつい出し気味の速度には気をつけています(笑)





昭和インター手前にある  昭和村農産物直売所 旬菜館
前に立ち寄った際には、こちらでトウモロコシを買いましたが、今回はリンゴやキャベツなどを購入しましたw
とにかく安い! デカイ! 新鮮! の3拍子が揃っている農産物直売所です。
(足湯もありましたよww)





バーベキューとかも受け付けているらしいです・・・




というわけで、帰宅は昭和ICから伊勢崎ICまで、ちょうど1000円。
途中の赤城高原SAに立ち寄ってコーヒーを一杯飲んで帰宅。

あとは12月に入りましたら、例年同様に今年もスタッドレス走行テストのため、赤城山には登ることと思いますが、今年の積雪はいったいいつになるのか?w

頂上は結構寒かったですし、そろそろ降るのかな?

来月が楽しみです( ´∀`)
ブログ一覧 | レガシィ(BP) | クルマ
Posted at 2012/10/29 18:05:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

あがり
バーバンさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年10月29日 19:30
今の時期になると季節感の実感わきますなぁwww


あぁぁぁ!そうそう話変わりますが焼けた基盤は終了したとみればよろしいか?


新品のドラコレ着けようかと試しに着けたらSD取りつけ口からけむりがががggg・・・OTL
コメントへの返答
2012年10月29日 19:39
”焼けた部位”にもよりますけど、たいてい焼ける場所は大電流が流れるFETと呼ばれるモノが殆どだったり・・・

SDカードスロット内部が壊れただけなら、秋葉とかで多量に売っているので、半田で交換すれば良いだけですけど・・・

ってか、新品なら”保証”が効くと思いますがw
2012年10月29日 19:49
シガ―ソケットブッタ切って配線直にしたから保障きかない(+_+)


ってか、ソケットバラしたら制御みたいなもんでてきたOTL


流石海外製!!クソです(+_+)電源着かないから多分終了のお知らせ・・・
コメントへの返答
2012年10月29日 20:14
そりゃぁ保証効きませんわww

>制御みたいなもん
制御基板?と解釈してよろしいでしょうか?
ソケットに忍び込んでいるのは12Vからたぶん5Vあたりに変換しているものと思われ。
そうなるとつまり、過電圧を本体にかけたことになります。

海外製も何も、通常この手ものを取り付けるときは、シガーに一度変換してから取り付けないと・・・
2012年10月29日 22:04
紅葉写真を撮りたい!

大間々の、高津戸峡でガマンか!?
わ鉄も撮影したいなぁ~。


そば喰いたい!!(って、土日喰ったろ)
また、憩い館のオバちゃんトコ行くか・・・・
常連化してるし。ww
コメントへの返答
2012年10月30日 14:04
そろそろ写真を撮りに行かないと、シーズンが終わってしまいますよ~(笑)

この時期、新そばはどこでもやり始めていますので、じっくり食いたいですね~
(どっか良い場所紹介してくださいよww)
2012年10月29日 22:39
赤城山は温泉に行くので一回行ったことあるな
信号の交差点は覚えがある。
コメントへの返答
2012年10月30日 14:05
ああ、この交差点は結構開けたところにありますし、ここ意外にあまり交差点というものを見かけませんねw

プロフィール

「@B・K さん、ワゴンRの5MTが面白いらしいですよw」
何シテル?   08/15 12:41
メーカー・車種などは特に問わず、クルマ全般的に好きです。 自己主張の激しい車両よりは、大人しい、でも何かインパクトのあるそんな車両を目指してます。 ブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2023年9月7日納車 2019年7月にBP5F 2.0i Advantage-Lin ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年4月20日 注文 2019年7月16日 納車 家系上、はじめてのホンダ車です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008/9/27に納車しました。総走行距離21Kmからスタート! Spec.B顔+ツイ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
初のスズキ車、しかも初のスライドドアトールワゴンです。 当初ノーマル顔のソリオを検討して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation