• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月05日

フォレスター(SJ) 6MTの試乗レポート 2015/07

************************************************************************
はじめに
************************************************************************
あくまでも個人の感想です.

試乗レポート,個人の感想について近年,車両の所有者や購入者から
叱責を頂くこともあります.

”個人のブログです” この点あらかじめネチケット(死語?)/ ネットルール を
あらかじめ承知の上,閲覧頂きますよう宜しくお願い致します..

*************************************************************************

タイトル通り,フォレスター(SJ) ”6MT”の試乗に行ってきました.

詳細は以下に記載しますが,結論からいうと”自分はNGを叩きつけたい”クルマでした.


向かった先は,東京スバル立川店.
松本から直に向かえば2時間チョイですね(太田市からと,さほど変わらない)



↑の画像の様にSTIのショップも入っています.
中古車の扱いも豊富で,活気のあるショップに見えます.


試乗の予約は前日電話でしていたこともあり,名前を告げるとものの5分もしないうちに
試乗車を用意頂きました.

「のぶPさま,試乗車の用意が出来ました」

乗り込んでみると,ぱっと見シンプルな内装.
X-MODEもない,アイサイトのカメラもありません.

▼ 出始め

出だし,クラッチの繋ぎはかなり手前.

それは良いのですが,何せシフト操作はグニャグニャ....

どこに入っているかはかろうじて分かる程度.
スコンスコンという操作はできません.


▼ 加速

1速で踏み込んでみましたが,2000rpm迄若干エンジンルームから音が
聞こえるかな?という程静か.

更に,アクセル踏んでいるかな?? 踏み込んだっけ?
と自分自身を疑いたくなる加速感.

そう.
踏んでも回しても加速しないクルマです.


▼ フィーリング

CVTのSJは何度か試乗させて頂いたこともあり,NA・DITともにある程度は
認識しています.
ただ,一定速で走行している最中の前後の揺れはCVT特有のもので,
かつウチのXV-HVでも発生するため6MTには関係ないだろうと考えていました.

実際の所乗ってみると,やはり6MTでもそれは十分感じました.

時速50Km/hほどで,4速のときだったでしょうか.
回転数でいえば2,000rpmから3,000rpm付近ですが,そこまでべた踏みもせず
流している程度のアクセル開度.

大きく船をこぐような,前後の動きが生じます.


幸いに伯父がEJ25のCVT車(BM9B-2.5iES)に乗っていることもあり,
EJ型エンジンと,FB型エンジンの差分が取れる環境ですので,
今回の体験を持って”FB20特有の病気”と感じました.


▼ 全体的な所感

-- FB20+6MTと言う組み合わせについて

2,000rpm以下のトルクについては十分すぎると思います.
あの巨体を2速発進さえ可能とさせるトルクは,十分だと感じます.

ただ,常用回転域がリーンバーン過ぎるのか分かりませんが,スロットル開度に対しての
燃料噴射量がCVT車に併せたセッティング,もしくはJC08モードに併せた対策を
しているのではないか?と感じるほど,情けないトルク感です.

これはSi-DriveのIモード,Sモードに限らず生じていますので,
エンジン特有の残念な問題なのかもしれません.

また,余談でXV-HVでも発生するという話を記載しましたが,
XV-HVではこの不安定な回転数の所を発電用に使用しているように見受けられます.

急激に2000rpm~2500rpm辺りまで回転が上がり,CVTギア比が高くなることがありますが,
この際,子供だましである最高出力10kwの”一応モーター”がアシストします.

つまりFB20の悪いところを上手くモーターで誤魔化す.これがXV-HVの制御なのでは?
と感じた次第です
(何故かSJ・・・しかも6MTで感じた)



▼ 総評

-- 6MT,AWDを求めていた自分

とにかくマニュアル車を,人生1度は所有したい!そう思いつつ何年でしょう・・・
やっと出会えた6MT車!
喜びもつかの間,試乗コースに出た瞬間に”あれ?” と感じてしまう点,

逆に,3月頃に単なる勢いで試乗に行った スイスポの試乗.
当時のブログには以下の記載があります.

> 街中でも非常に運転しやすく,これはこれは凄いですよw 凄いとしか言い様がないですw
https://minkara.carview.co.jp/userid/427504/blog/35177226/

こういった感動が”一切感じなかった”フォレスター.

キャラが違うと言われればそれまでですが,もっと言わせて頂くと

”現行ステラ(ムーヴOEM)の初試乗より残念さを感じた” といっても過言では無いほど.

ふっ・・・ウチのBPもまだまだだな.
とか
このフィーリング・・・やるねぇ!
とか
このブログで紹介する予定でした.


しかし,まさか自分が欲しいクルマ第一候補にもかかわらず,
良いところが一切見つからないという点,これはもう・・往復の高速代約5000円チョイを
返して頂きたい位の残念さを感じました.

---スバルのMT車について

これにて,現在販売/直近まで販売しているスバルのMT車は全車試乗した事になりますが,
一番自分に合っていたのは,BM/BRの前期型,6MT車ですね.

それこそ批判を浴びますが,BM/BR自体あまり好きではありません.形も大きさもデザインも.
ただ唯一素晴らしいと思うのは,6MT車ですね.あれは良かった.

FBエンジンに6MTは選ぶべきではないとつくづく感じた次第です.



-- 販売ディーラー:東京スバルについて

関東地方で唯一6MTの試乗車を保有する東京スバル立川店
今回東京スバルに初めてお邪魔しましたが,一言でいいますと

素っ気ない,接客しない,やる気がない

三拍子揃った販売ディーラーですね.

あえて目立つように冒頭に記載しましたが,

> 「のぶPさま,試乗車の用意が出来ました」

↑これだけしか会話しなかったのですよ!
普通,クルマに乗り込めば良さとか何か伝えるモノはあるでしょう.

良いですね~ とか
これ新車でおろしたてですか? とか

こちらからある程度問うてみましたが,はい・・・そうです・・・
たった一言二言で終わる会話.


さらに試乗終了後,車から降りてそのまま店舗へ入りましたが,
”見積もり取りましょうか?”
”どうでしたか?”
など,”一切無し”

いらっしゃいませ もなければ ありがとうございました も無し.

凄い店舗ですよ東京スバルは.



そういう販売ディーラーも存在する最中,富士スバルはやっぱり素晴らしいですね.
お膝元という流れではありますが,とにかく接客が素晴らしい..
客を野放しにはしないし,どんなに忙しくてもお茶の一杯は頂くことが出来ます.

(ちなみに,立川店では客もロクにいないのに,飲み物すら出ませんでしたwww)

こうやってみると,改めて富士スバルで買うべきだろうと感じた次第です.


-- 他の店舗なら多少違うのかもしれません
-- ただ少なくとも富士スバルは,どの店舗に行ってもこのような対応はしません


▼今後について

現在の所,BPは一旦車検を通す流れにしています.
状況次第ではお断りの電話を入れて・・・とも考えていましたが,
自分の一番興味があったクルマがこの結果なので,練り直しをしたいと思います.

幸い”未だ17万キロを超えたばかりなのでw”全然クルマが元気なうちは
焦る必要はないかと.

AWD云々は諦めて,楽しさを求めるとすればスイスポ.

まだ未試乗で検討が付かないのが,オーリスRS.
(どこに車両があるかもわからない)

あと,近々長野県内のマツダディーラーで2車種ほど気になるクルマを試乗してくる予定です.


妥協しまくって,ATでもいいなら・・・

AWDとアイサイトの組み合わせを求めて,WRX S4しかないですね・・・
ブログ一覧 | 生活の日記 | クルマ
Posted at 2015/07/05 23:05:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

最近の生成AIはよく出来てる
Dober.manさん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

なか卯 親子丼‼️
まーぶーさん

第4土曜日なので都筑PAへ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2015年7月5日 23:53
以前試乗に行った千葉スバルのある店舗もそんな感じの対応でしたね…

スバル党な自分ですがスイスポとフォレスターならスイスポを選ぶかもしれないですw
一応自分は次としてGVBかGRBを狙ってますがいかんせん金額がヤバイですww
コメントへの返答
2015年7月6日 21:12
千葉スバルもでしたか・・・
どこも似たようなモノなのかもしれませんね・・

”今の所”スイスポに軍配がありますが,
残念ながら他にも気になる車種が多々ありますので,そちらをまずは見てから・・・・

GVBもGRBもいいですよね~
ただ,やっぱり高い・・・(´・ω・`)
2015年7月6日 10:34
懐かしの立川店…
店舗の規模が大きいから接客も素っ気ない。
ScLaBoを含めそんな感じのする場所でした。

そこでGVBの二次災害を受け、乗り換えへ大きな一手となったことは間違いありません。

遠路はるばる来たのに、残念な結果でしたね…

スイスポに大きな前進ですか??

コメントへの返答
2015年7月6日 21:15
あ~ 預かった車を事故車にしたのは,この店舗でしたか・・・・

なんとなく分かる気がします.
目は合わせない,接客はしない,そんな店舗ですもの.事故だって起きますよ.


> 遠路はるばる来たのに

その通りですw
その通りですが,一か八か買わなくて良かったかと.
BPの時は試乗せずに購入しましたが,あれは当たりでしたからねぇ・・・


スイスポ・・・今の所はですが,
とりあえず一旦車検に出してじっくり考えますw
2015年7月6日 23:36
中古で良ければBPの後期型のGTスペックBとかは如何でしょう?(笑)
またBPかよって言われてしまいそうですが(笑)

今のクルマの購入当時(去年の7月)は結構値段も高かったですが最近は若干ですが値段も落ちて来てますし…。

あとAWD+6MTの組み合わせだと…WRX STI…(笑)
コメントへの返答
2015年7月7日 0:10
最終型BPのスペBにするなら,どんなにぶっ壊れても今のBPに6MT積み替えますよww
5MT → 6MTならすぐに出来るんですがね・・・

STIまで狙ってしまうと,もう少し我慢すれば
BMWの3シリーズが買えるというwww

そこまで行ったらBMWを買ってしまいますよw
(そんな金ないしな・・・・)
2015年7月7日 20:33
正直私も6MT車に興味がありますw

私は素2.0GT(E型)5MT乗りなので、スペB用の6MT載せ替えとか興味あるんですが結構費用かかりそうで妄想で終わりそうです。

そもそもそれを請け負ってくれるショップを知りませんwww


のぶPさんが待てるようならレヴォーグの6MT仕様追加に賭けてみるのも一つの手では…?w
コメントへの返答
2015年7月7日 21:11
> そもそもそれを請け負ってくれるショップを知りませんwww

メーカー品を載せ替えるなら,お近くの正規ディーラーで請け負ってくれますよw

構造変更などを基本的にする必要がないので,工賃5万~10万円ほどで載せ替え出来ます.
(何の違法な事でもないですからね)


> レヴォーグの6MT

個人的にレヴォーグを買うなら,BPに何万円かけても良いから直すべきだと思っています.
何度か試乗させて頂きましたが,レガシィ→レヴォーグという流れは,やはりギャップが激しく,決してレガシィの置き換えにならないクルマなんですよね(良くも悪くも

同じフィールドにいるクルマなので,やはり完全に比較してしまう.
すると,やっぱりBPを直して乗った方が断然良いんですよ・・・
2015年7月7日 23:44
>メーカー品を載せ替えるなら,お近くの正規ディーラーで請け負ってくれますよw

それは初耳でした!てっきりグレード違いのミッションは突っぱねられると思っていたので…。
しかしTY85ミッションの定価って約84万円するんですね…w


薦めておいてこういうのもアレなんですけど、私個人的にもレヴォーグは乗り換え対象にはならないかな~っと思いましたw

改めてBPって色んな意味でちょうどいいクルマなんですよね。

コメントへの返答
2015年7月7日 23:56
> それは初耳でした!てっきりグレード違いのミッションは突っぱねられると思っていたので…。

ミッションに限らず,法的,取り付けに問題がなければ良いそうです.
現に,うちのBPのマフラーもシングルテールから,ツインテールに変更してますし,車検も通してます.(アウトバック用+BLのマフラー)


> 私個人的にもレヴォーグは乗り換え対象にはならないかな~

確かにそうですね・・・
もっというと,”BPの置き換えにしたいクルマ”にはならないですね.
BPと置き換えても満足できる or 多少の妥協はあるけど・・・ という考えにならないんですよね.

WRXのAT車が欲しいんだけど,やっぱりワゴンが良い.とか
ハイパワーのツーリングワゴン初めてなの~

とかいうご新規さんには受け入れられるかと思います.
古参者にはどうもねぇ~・・・・

プロフィール

「珍しく続いているダイエット企画。4/19で-12kg台だったが-13kgで少し停滞気味。まぁこれでも週2で田村家のラーメン食ってるし、酒飲んでて微減し続けているので良しとしようww」
何シテル?   04/27 08:52
メーカー・車種などは特に問わず、クルマ全般的に好きです。 自己主張の激しい車両よりは、大人しい、でも何かインパクトのあるそんな車両を目指してます。 ブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2023年9月7日納車 2019年7月にBP5F 2.0i Advantage-Lin ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
初のスズキ車、しかも初のスライドドアトールワゴンです。 当初ノーマル顔のソリオを検討して ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年4月20日 注文 2019年7月16日 納車 家系上、はじめてのホンダ車です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008/9/27に納車しました。総走行距離21Kmからスタート! Spec.B顔+ツイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation