• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月02日

スバルらしさは存在する

ここ数日,みんカラのトップが熱いですね.

なんだがな,最近のスバルについて議論されているブログが上がっています.
完全に熟読したわけではありませんが,どのブログを見ても結論はアイサイト不要説.

珍しくもなく,よく聞く話です.

これらブログに限らず,雑誌記事にもたまに記載がありますが,
結論から言うと,アイサイト等の自動ブレーキは危険運転を助長する とでも言いたいかのようです.

(MT車が一番安全 という 不思議な説まで流れています)


これら唱えている内容を見ていると,システムに任せっきりになる → 結果事故になる?
という不思議な構図を持たれている方が多いですかね.

まず,アイサイトないし運転支援技術が搭載されたクルマを乗られている方なら分かると思いますが,
全てが全てシステムに任せて運転することは”実質不可能”です.
また,頼りきりな運転は実質”できるはずがなく” 机上の空論でしかありません.

メーカーの観点はどこのメーカーも同じモノだと私はみており,あくまでも”補助”をさせることであり
”主役”として利用されないようにする(できないようにする) ように意図的に組まれています.


例えば,ステアリング操作を補助する機能.
異論を唱える方々に言わせれば,もしも何かあったときに困る? とか言うのでしょう.
また,手放し運転を助長する とでも言われるでしょうか.

もちろん手放し運転はできません. また人力優先にできていますので,強制的にシステム介入で
操作不能に陥ることはありません.


自動ブレーキもそうですよね.
免許を持っている人なら分かりますが,あぶない! と反射的にブレーキを踏んでしまいますが,
そのくらいの勢いで突っ込まない限り止まりません.
(それまでに警告音が響き渡ります)


また,こういった新技術に対する懸念を抱いている方も多いようですね.
誤作動を起こしたらどうするのか?など・・・

これを言い始めたらそれこそキリが無いですね.
結局は統合制御なので,単体ごとの制御なんて何十年も前から既に大衆の面前に置かれているモノばかり.

・ VDC/VSCが突然介入して180度ターンしてしまった事例があるでしょうかw
・ 電スロが暴走して大ニュースになった事例があるでしょうかw
・ ブレーキアシストが効かずに事故に発展した事例があるでしょうかw
・ 電動パワーステアリングが突然効かなくなった事例があるでしょうかw

つまり,見えないところで貴方がお乗りのクルマも,運転支援技術の一部コンポーネントが含まれている
可能性がありますが,この点は気にならないのですか? と問われて,意味が理解できますでしょうかね.


多少話が脱線しましたが・・・


メーカー側を擁護するわけでは無いですが,目標は”事故の無い社会を作る” ことが前提との認識.
したがって,無駄な事故を増やさないようにする為の技術をE/Uに提供するのがメーカーの役目.

そういった立場で日々開発しているという実情を少しでも理解できたら,不要論なんて生まれないと思います.




ちなみに,最近のスバルはスバルらしさが無い という話を良く耳にします.
そんなことは絶対に無いです!

これは自信を持って言えます!

だってウチのXVハイブリッド,納車2年経過していませんが,エンジンオイル漏れが見つかりましたもの.
エパボレータ,コンプレッサーは既に交換済み,オートライトセンサー不良,更にエンジンオイル漏れときたもんだ.

まさにスバルらしさが残っているでしょう!



ちなみに17.5万キロ超えたレガシィさんは,先日の車検で全く悪いところが見つからず,
値引き無し金額で10万を切るという暴挙に出ておりますww

過去に故障したのはスタビリンク(消耗品)のみ..
ブレーキパッド,ローターも納車後無交換で今に至ります.

XVとは大違いですねww




ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2015/09/02 22:47:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

正常です╮(๑•́ ₃•̀)╭
takeshi.oさん

熊に食べ物と認識される人間…
伯父貴さん

ブロンコビリーde 晩ごはん😋 ...
saramanderさん

気になる車・・・(^^)1254
よっさん63さん

Y`s BURGER (京都)
はっしー03さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年9月2日 22:59
>ブレーキアシストが効かずに事故に発展した事例があるでしょうかw
先日それで事故ってしまったなんて口が裂けても言えない(; ^ω^)
コメントへの返答
2015年9月2日 23:03
あれ,だって速度出しすぎだったんじゃ無いの?wwww

しかし,あの事故は・・・ねぇ・・・
その事故後のレッカーが致命傷という・・・・
2015年9月2日 23:30
電動パワステより
油圧式の方が好み・・・だったり。 ww

エア噛むと、重ステになるのが素敵♪
いい運動になった・・・・・。
コメントへの返答
2015年9月3日 0:30
油圧式いいですよね!
なんかこう・・・ダイレクト感があるというかなんというか・・・

FBエンジン車とか見てみると,取り回しは同じみたいですが,プーリーだけが残されていて,パワステポンプが無かったりします.

EJもBM/BRの頃になると電動パワステですし,ん~・・・燃費との兼ね合いですかねぇ~・・・
2015年9月3日 0:16
運転支援技術が不要とは思いませんが…
ATの誤発進防止だとかの面を考えればすばらし技術だと思いますよ!

悪いほうのスバルらしさな気がするのは気のせいでしょうか…w
AWDだとか良いスバルらしさもちゃんと残っていると思うのですがその方々の言うスバルらしさってなんなのか気になるところですが…

コメントへの返答
2015年9月3日 0:33
ATの誤発進機能は過去に1度だけ積雪が多い時に”輪留め”と勘違いして家の庭で動かなくなったことがありますwww

> その方々の言うスバルらしさってなんなのか気になるところですが…

なるほど.逆にどういう所ですか? ということですね.
言われてみれば確かに・・・・

AWDに関しては故障続きのXVでも遜色ないと思いますし,むしろそれで十分良いかな~と思います.
2015年9月3日 0:50
17号走ってて速度は60でしたよー
まさか止まらないとは。。。


相手が悪いんでまぁアレですけどねw

レッカーはほんとどうしようもねぇっす
コメントへの返答
2015年9月3日 23:54
まぁ,17号にしてはスローペースでw

止まれない距離だったのでしょうかね・・・
いや,車体も重いしZCから比べればそりゃぁ・・・ねぇ・・・・

とりあえず,早く直ることを(直す?) 御祈念致します.
2015年9月3日 21:14
>全てが全てシステムに任せて運転することは”実質不可能”
あくまでも「補助」という立ち位置なので主たる操縦者は運転者となっています。
逆にGOOGLEの自動運転車の方が事故率低いとか(笑)
この辺りはどう解釈するかだと思います。

また、「暴走」に関しては設計時にどうなっても安全サイドに行くように設計するため、事故を拡大させるような結果にならないようになっています。
>VDC/VSCが突然介入して
「過剰介入」だと切る方向になるでしょう
>電スロが暴走
これだと燃料カットするんじゃ?
>ブレーキアシストが効かずに
これは元々一般の人が緊急時でもブレーキを踏む力が弱いのでアシストする機能だったはずなのでこれが効かなくて事故になってもそもそも無くても事故になった案件のはず
>電動パワーステアリングが突然効かなくなった
これ、走行中にエンストすると起こります。
ただ、いきなり効かなくなるわけじゃなくて徐々に重くなりますが.............
まあ、エンストする機会がめったにないのでこの現象そのものは起こりづらいかと

>反射的にブレーキを踏んで
パニックブレーキのときにアクセル踏むケースの方がそこここに起きてるのにねぇ。
これを起きないように自動ブレーキとかがあると考えればいいのに.....


あと、いらない人には付ける必要ないですが、それが必要な人はその人たちよりもずっと多いということに気がつかない人が多いですな>否定論者



スバルらしさか...........これはどこのメーカーでもそんな話題があるらしいですよ。
ポルシェ然り(RRじゃないと認めないとか)
マツダ然り(ロータリー云々)
ホンダ然り(なんかあったっけ?)
まあ、そんなこと言ってる人はある意味「レア」なんですけどね。
(特別でもないし、上級でもない)
コメントへの返答
2015年9月4日 0:10
スバルらしさか...........これはどこのメーカーでもそんな話題があるらしいですよ。
ポルシェ然り(RRじゃないと認めないとか)
マツダ然り(ロータリー云々)
ホンダ然り(なんかあったっけ?)
まあ、そんなこと言ってる人はある意味「レア」なんですけどね。
(特別でもないし、上級でもない)



> 逆にGOOGLEの自動運転車の方が事故率低いとか(笑)
> この辺りはどう解釈するかだと思います。

らしいですね.
いや,相当イレギュラーなケースを除けば,人間の”うっかり”
よりは断然良いと思います.

> あと、いらない人には付ける必要ないですが、それが必要な人はその人たちよりもずっと多いということに気がつかない人が多いですな>否定論者

なるほど,その考えは盲点でした.
確かにそう指摘されると納得します.

> ホンダ然り(なんかあったっけ?)
ミニバンばかり出しやがって・・・ みたいなアレですかね
2015年9月3日 23:45
こんばんは。
自分はGJインプレッサ(しかもナイサイト)からスバルに入ったので「スバルらしさ」とやらが何なのかはよくわかりませんが、視界の広さと足まわりの快適さ&カーブの楽しさ、踏んだら踏んだだけ、回したら回しただけリニアに効く操作系とか、そういう自動車としてのコンベンショナルな感性の部分は素晴らしいと思います。

さて、自分はよくわかりませんが、「その種のひとたち」の話からすると、「スバルらしさ」とはドコドコ五月蝿いエンジン音とか、ボンネットに穴のあいたターボエンジンとかみたいですね(笑)
インプレッサがその人たちのいう「スバルらしさ」にあふれてたら、自分はアクセラを選んだと思います…なんて言ってるとGP/GJ限定以外のインプコミュでは100%浮きますwww

アイサイトは…プリクラッシュ機能に関しては言われる通りで、自分もヒヤリハットが何度かあり、そんなときにはアイサイト車がほしくなります。もちろん、有意注意で運転しているひとの、一瞬の隙をフォローするものであってそれを前提にしてはいけないのですが(できれば作動させたくない鬼ブレーキですし…)

ただ、自動追尾とかの自動化機能の面に限っていえば、不要論の方が正論なのかなとも思います。代車で使い倒した感じ、確かに便利で快適ですがね。ただこれは「依存」を生む技術に思うのです。そして世間ではこっちの方がアイサイトのよさみたいにいわれるから不要論が強まるのかなーと思います。

技術は中立。使う人次第…とは、よく言ったものです。
コメントへの返答
2015年9月4日 0:23
はじめまして.

コメントいただきありがとうございます.
※以下,インラインで失礼します.

> そういう自動車としてのコンベンショナルな感性の部分は素晴らしいと思います。

そうですね.
こちらの意見にはものすごく賛同させて頂きます.
つまり,基本がしっかりできていると言うことでしょうかね.
視界の広さについては”0次視点”とも呼ばれていますね.
自動車が”動”でないときも,全てのケースにおいて安全が
確保される必要があるというスタンスです.

> なんて言ってるとGP/GJ限定以外のインプコミュでは100%浮きますwww

いやいや,私も非常に同感ですよ(笑)
私は俗に言う不等長サウンドは下品な排気音 としていますのでこの点については
全く否定する気にもなりません.
やはりスバルの音というのは,吸気,排気はもちろんのことエンジン音(エンジンルームの奏)
を全てトータルして良い物だと思います. つまりあまり排気音が目立つと雑音でしか無く・・・・


> そして世間ではこっちの方がアイサイトのよさみたいにいわれるから不要論が強まるのかなーと思います。

確かにそうかもしれません.
このようなブログを書いておいて大変恐縮する次第ですが,確かに慢心が生じる状況もあります.
(ちょっとくらいよそ見してもいいや~ アイサイト付いてるし・・・ なんていうことも)

やはり,人間という生き物は楽をしよう..しよう..という気持ちは何処かにあります.
結果,不要論へと繋がる意見が出てきてしまうのも致し方ないことなのかもしれませんね.
2015年9月4日 1:04
こんばんは、はじめまして。

私はGJ2インプなので、残念ながらアイサイトはおろかAWDもありません。(笑)
つまり、自分の運転だけが頼りです。

アイサイトの技術は本当に素晴らしいです。他社も負けじと安全運転支援システムを搭載した車種を増やしています。ただ、VDCもそうですが安全運転支援システムはあくまで補助の考えしか私の中では持っていません。なので、チキンといわれるかもしれませんが、とにかくオーバースピードにならないようにすること、いつでも安全に停止出来るように運転すること、周囲をよく確認して運転することを心掛けています。

安全運転支援システムが不要かと言われれば私はNOと答えます。
勘違いしてそれに依存するのは一番よくないですが、せめてそれで不要な事故が防げるのならあった方が良いと考えています。

自分の車のスバルらしさ・・・。ただ一つ、世にも珍しい縦置き水平対向エンジンを搭載した前輪駆動車ってことだけですね。(笑) ただ、スバル車は本当に視界設計が良くて、それだけでも運転がしやすくて楽しくなりますね。
コメントへの返答
2015年9月6日 23:53
はじめまして,コメントありがとうございます.
お返事遅くなり申し訳ございません.

※以下, インラインで失礼します.

> あくまで補助の考えしか私の中では持っていません

良い心構えですね.素晴らしいと思います.
私もそのようには意識していますが,なかなか,”いざというときにはシステムがあるだろう”という感覚が
何処かに生まれている気がします.


> スバル車は本当に視界設計が良くて

ホントそれですね.
どのクルマに乗っても視界が悪い,見づらい といった記憶が無いのが事実.

ある意味”スバルらしさ”というのはこういった点も評価すべき所かもしれませんね.
2015年9月8日 12:27
こんにちは。

結局のところ、アイサイト不要論って、「楽チン」を求める風潮への否定なのかなと思います。そして、この点には激しく共感するところです(昨今の楽チン指向は、自動車に限った話ではないですね…)

個人的に思うのは、先進安全装備って、自動車学校の鬼教官みたいな立ち位置であるべきだと思うんですよね。あれこれ言いながらもギリギリまでやらせて、本当にギリギリで鬼ブレーキを踏む、みたいな(本物の鬼教官だと、このあとに罵声が飛ぶのですが(笑))

スバルはABSやVDCもギリギリまで介入させないように作られてるようで、基本性能の高さもあってドライの公道では作動させることが大変なくらいですが、アイサイトのプリクラッシュブレーキにもそれは息づいているように思います。
むしろ、「アイサイトを作動させたくないから注意する」くらいの気持ちにさせるような設計思想が、スバルの良心なのかなとも思います。
コメントへの返答
2015年9月9日 0:21
コメントありがとうございます.

確かに仰るとおり楽ちん を求めてはいけない,と言う点は共感すべき点ではありますが,”ユーザの負担を減らす” 技術はあっていいものと思います.

現に,ワタクシも通常では付いていない純正のクルーズコントロールをECUに配線してまで,レガシィに取り付けている始末です.

もっと言えば,運転者の義務 はそのままに,便利な機能を持たせる ことは決して悪いモノでは無いとみています.

まぁ,あと5年,10年したら当たり前に装備されるのではないでしょうか.
あって損するモノでは無い ということで,エアバッグのように義務化されたり・・・

昔,親父が購入したトヨタ・ビスタ V30 の2.0GT には運転席エアバッグがOPで選べましたが,あの当時は”ぶつからなければいい” ”いらない” ということで付けませんでした.

それと同じように,アイサイトなどの運転支援技術も嫌と言わずとも付いてくるようになりますよ.きっと.(笑)


プロフィール

「やっとサービスインしたけど、やり方慣れるのに苦労しそう@学マス」
何シテル?   05/16 12:54
メーカー・車種などは特に問わず、クルマ全般的に好きです。 自己主張の激しい車両よりは、大人しい、でも何かインパクトのあるそんな車両を目指してます。 ブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

会社に時差出勤で昼から出勤すると、とんでもない非常事態が発生していました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 14:35:16
ホンダ シビック (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:46:20
歴代の携帯と機種変考え中。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 19:56:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2019年7月にBP5F 2.0i Advantage-Line を手放してから4年ぶり ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年4月20日 注文 2019年7月16日 納車 家系上、はじめてのホンダ車です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008/9/27に納車しました。総走行距離21Kmからスタート! Spec.B顔+ツイ ...
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
BM9から乗り換えた伯父のクルマです。 そこそこスバルを知っている人からしても、GUは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation