• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶPのブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

PCの節電対策しよう

節電対策として

”使わないときには電源を切る! 必要なときだけ電源を!!”

みたいな話が大学内で出ています。
実際に大口利用は20%の電力使用量の削減が目標でしたっけ?

なので、使わない時間だけPCの電源を落とすという設定を行いました。


今回はそんな設定方法をちょこっと説明したいと思います。


注: PCを多少弄ったことのある人なら大抵知っていると思いますので、「もう知ってるよ!」 「クルマネタじゃ無いんかい!!」 とお怒りの方は軽くスルーしてくださいw

使用環境はWindows 7 Professional
また、Windows Vista、Windows Server 2008、2008R2 も同じようなインタフェースかと思います。


まず、

スタート → すべてのプログラム → アクセサリー → システムツール → タスクスケジューラ


にて、スケジューラを起動させます。




ウィンドウ右にある、基本タスクの作成をクリックします。





そうすると、基本タスクの作成ウィザードウィンドウが表示されます。
設定名称を上段に、説明を下段に入力します。








次に、自分が今回構築するタスクスケジュールの実行頻度を設定します。
毎日?毎週? 様々なメニューがありますので、自分に合ったスケジュール実行時間を指定しましょう。






選択した項目によっては若干の変動はあるかもしれませんが、毎日を選択した場合こんな感じのメニューになります。
ここで、開始時刻(初回実行日時)を入力します。





これまでタスクの実行頻度や日時の指定を行いましたが、今度は実際に実行する内容を決定します。
今回は”シャットダウン”が目的ですので、プログラムの実行を選択。





次へをクリックすると、こんな感じのウインドウが出てきます。
参照をクリック





今回設定するシャットダウン指令は、あらかじめ
C:/Windows/Sysytem32

に入っていますので、そちらを呼び出します。





呼び出しますとこんな感じで自動的にパスが入力されますので、後は引数を設定します。

いくら名称が”Shutdown(シャットダウン)”だとしても、電源を切る作業=シャットダウンではございません。あくまでもPCの電源を操作するコマンドですので、-hを入れてあげないと電源が落ちません。

なお、-rならRestart(再起動)となります。
(-s ならスタンバイでしたっけ?w)





次へをクリックすると、最終確認の画面になります。
間違っていないことを確認したら、完了をクリックします。


とりあえず、この方法であれば決まった時刻にシャットダウン指令が送られる訳なんですが、実際にスケジューラに取り込まれたかどうか確認しましょう。

冒頭のメインウインドウにて、左メニューからタスク スケジューラ ライブラリを選択します。




そうすると、おそらくスケジュールの下の方に先ほど設定した項目が入っていると思われます。

そちらをクリックすると、いつ実行したのか?などのログまで表示されますので、実行状況などは後日このウィンドウで確認することが出来ます。

サーバー管理従事者などは、ログを残すことが殆どかと思いますが、こちらで確認・訂正ができます。




といった感じで、タスクスケジューラにて自動電源OFFということが可能となります。

その他にも、ウチの研究室みたいに、指定した時刻に起動する!なんていう方法があります。

これは、PCに依存しますが、サーバーPCや自作PCであれば、自動電源ONの設定があるのが一般的です。
もしあれば、毎日 ○○時から~ なんてBIOSで設定しておけば後が楽ですね(^^


※2011/05/13 9:06
誤字脱字訂正
Posted at 2011/05/12 21:36:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック BT5に合うBOSCHのエアコンフィルターとは https://minkara.carview.co.jp/userid/427504/car/3447574/8326321/note.aspx
何シテル?   08/10 10:08
メーカー・車種などは特に問わず、クルマ全般的に好きです。 自己主張の激しい車両よりは、大人しい、でも何かインパクトのあるそんな車両を目指してます。 ブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 11 1213 14
15 16 17 1819 2021
2223 24 2526 2728
29 30 31    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2023年9月7日納車 2019年7月にBP5F 2.0i Advantage-Lin ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年4月20日 注文 2019年7月16日 納車 家系上、はじめてのホンダ車です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008/9/27に納車しました。総走行距離21Kmからスタート! Spec.B顔+ツイ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
初のスズキ車、しかも初のスライドドアトールワゴンです。 当初ノーマル顔のソリオを検討して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation