• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶPのブログ一覧

2020年12月05日 イイね!

新型レヴォーグ試乗してきたが。

alt

加速がー
のりやすさがー
アイサイトがー

という話はいろいろな方々のレビューや、記事などに書かれているので割愛しますw

結論から申し上げると、コンセプトカーを市販化しました。 という感じ方をしました。その上で、自分が乗り換えるとしたら、今現在は絶対に選ばないクルマとも感じています。

その理由が以下の通りです。

1.ウインカーレバーがとにかく使いにくい

ダイハツ系で採用されている、強制的にホームポジションに戻されるあのタイプになっていますw
更に、ウインカーを出して、再度ウインカーをクリックすれば止まるのが一般的ですが、何故かその機能が削減されている状態。
つまり、ワンクリックしたあとウインカーを停止させるためには、逆側にワンクリックしなければなりません。
状況によっては、車線変更してウインカーを戻そうとしたとき、力の入り具合で逆側を点灯させてしまう可能性もあります。

これが非常に使いにくいし、危ない。

2.センターディスプレイが無いと何もできない

一番困るのがエアコン系統です。
ちょっと暑いなー、ちょっと寒いなー、シートヒーターつけたいなー ができないw
いちいち画面の一番下のエアコン操作画面を出して、いじって、バツボタンで閉じて・・・ というのをやらないと何もできない。

慣れれば・・・という方もいるのでしょうが、慣れるまでが非常に大変でしょうし、なにせ助手席に乗る人も苦労する仕様w


3.部品周りが一式変更されていて故障が怖い

どこにも取り上げられていないですが、ディーゼル車のDPFと同じく触媒焼き作業が必要な車両ですw
取説見てびっくりしましたが、高速乗らずに一般道走っているのみの方は、触媒を燃焼させるために高速走行が必要になるそうです。
また、一定の速度時間をクリアしないとチェックエンジンランプが点灯するそうで・・・

更に、エンジンルームの配管の取り回しがよくわからないことになっています。
フロントの一番手前側、それもエキマニに金属のなにかで直結してタービンが付いており、新規部品だと思いますがタービンの取り外しができなさそうな感じです。

インプレッサとは異なり、エンジンも車体後方にオフセットされているようで、レイアウトがだいぶ変わっているようです。

とにかくGT7インプと比較しても、新規の部品だらけで非常に驚きました。
ということで、A型の法則じゃないですがリコールの山が出てくるんだろうなーと推測されます。

今までとの違いを楽しめる人、新しいものを常に求めるという方は是非オススメしますが、個人的には今じゃないと感じました。

いろいろな部品が電動化されて、これがエンジン車ではなく電気自動車に置き換わったとしたら納得かなーと。言い方は悪いですが「中途半端」。

電気自動車や水素自動車の時代に突入していくにあたり、その中間付近に存在するのがレヴォーグかな?と思いました。


個人的に車内の広さ、使いやすさ、乗りやすさを考えると、レヴォーグおすすめされる方がいると思いますが、やはりインプレッサと比較すると個人的にはインプレッサを断然おすすめしたくなります。


まぁ、D型以降でどうなるかですかね。
Posted at 2020/12/05 20:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック BT5に合うBOSCHのエアコンフィルターとは https://minkara.carview.co.jp/userid/427504/car/3447574/8326321/note.aspx
何シテル?   08/10 10:08
メーカー・車種などは特に問わず、クルマ全般的に好きです。 自己主張の激しい車両よりは、大人しい、でも何かインパクトのあるそんな車両を目指してます。 ブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2023年9月7日納車 2019年7月にBP5F 2.0i Advantage-Lin ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年4月20日 注文 2019年7月16日 納車 家系上、はじめてのホンダ車です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008/9/27に納車しました。総走行距離21Kmからスタート! Spec.B顔+ツイ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
初のスズキ車、しかも初のスライドドアトールワゴンです。 当初ノーマル顔のソリオを検討して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation