• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶPのブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

車検の予定

来月の中旬になると思いますが、ステラとパッソの車検がありますw

パッソは11月下旬 迄
ステラは12月中旬 迄

そうなんです。我が家の車両は同じ年に3台車検があるという(笑)


現状出ている症状としては

パッソは最近アイドリング不調でして、回転が安定しないという話は以前話したと思いますが、自ら原因と思われるスロットルを外して洗浄したいんですがやり方が分からないのでパスww
(表はそうでもないが、裏側が特にアレなんで・・・)

ステラはたぶんタイヤの問題だと思いますが、メーター読みで140Km/hを超えたあたりで若干縦揺れが発生する感じでして、まぁ普段の生活においてクローズドコースを走らないのですから問題ないんですけど・・・


ステラはいいとして、パッソについて散々調べてみたんですが、1KR-FEの分解なりメンテなりしている方ってあまり居ないんですよね~

K3-VE+SCの組み合わせが~なんていう話はよく出るんですが、1KRの改造どころか点検の話は殆ど聞かない・・・

何れにしても車検の時に一緒にやってもらっちゃうかな~・・・


そういえば

車検自体なんですが、まだいつやるのか?という日程はまだ決まっていませんが、既にパッソの方は”スバル”に依頼してありますw


なぜか?


以前あんなこともありましたし、何せ東北に持っていけばぶっ壊れたようなクルマでも高く売れるからw なんて言っていたセールスが大っキライなので、今回はスバルでお願いしました。


人は良い、腕は良い、店の雰囲気も良いの3点揃ってますので、安心して出せますからね~


それに・・・
何気に部品が揃っているんですよw

先日HPからいよいよ消滅しましたが、DEXというのがありましたよね?
このDEXの部品が結構共通していると言うか、シャシー自体はパッソがベースですからかなりの部分で消耗品などは共通しているものが多いのです。

よって、急にオイル交換~ なんてスバルのDに行ったとしても、エレメントまでしっかり揃っているという(汗w


今回は”車検”という形にしますが、来年か再来年にはEXIGAにしようかね~ なんて考えています。


レポートを書く! なんて言っていましたが、正直まだ試乗レポートを書くには早すぎると思いまして・・・
でも、EXIGAというクルマは奥が深い。そして乗っていて楽しいミニバン(スバルとしてはミニバンという表記はしていないが)に驚いたこと。
そして、2.5LNA+CVTの組み合わせがBMレガシィより似合っているということ。
GTはGTなりにターボとは思えない低回転域トルクの使い方が上手いこと などなど、まとめきれていないので、願わくばパッソの車検 and ステラの車検でまた借りて もう一度試してみたいな~なんて思います。


ウチが手を出すときに、果たしてF型+2.5i EyeSight(V2.0)として存在するか!?

そのあたりが楽しみです(^^

Posted at 2011/10/18 23:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2011年10月16日 イイね!

おっ! 一週間のブランク・・・

このところ忙しくて忙しくて・・・・
更新のネタなんて見つからねぇよw



まぁ、先生には”会社に入ればこれ以上の所もあるから・・・”


なんて言われていますが



大学院生ってここまで忙しいのかww

よく実感しました(笑)




朝6時過ぎに起きて、クルマで1時間半かけて登校。

朝から会議や、後輩の指導、自分の授業などを終わらせたあとは午後6時過ぎに帰宅・・・と言いたいところだが、実際にはそうはいかず、自分の研究の具合を進めて・・・

そして帰宅の途につくのが午後9時過ぎ。

ええ、もちろん完全に帰宅して時計を見れば、日付が変わるまでのこり1時間ちょいの時なんてザラですよw



正直、定時に仕事終わって、定時に帰って、土日休みで~

なんていう社会人が信じられんwwwww


しかも、それでカネ貰えるし、自由な時間もあるでしょう。


「学生は時間があるから~」

なんて近所の人にこの前言われましたが


だまらっしゃい!




これで今年中に徳島県で論文発表などがありますので(もちろん英語ですが)、そちらの支度や、年間3万円までしか出ない交通費を考慮して、もちろんレガシィで行く予定ですが、行程のプランをそろそろ練らないとなりません。

12月も発表会。

そして、自らの進路に関してもまたやらなければなりません。

この状況下でカネが続くわけなかろうにw




ふつ~の会社に就職して

ふつ~の勤務時間に勤務して

ふつ~のお給料を貰って



早くそういう生活にならないかな~~


最近は土日含めて研究のことを考えていたり、もちろんプログラムのアルゴリズムの考え方次第で思いっきり処理内容は変わりますし、一つ間違えれば大変な事にもなります。



丸一日休みだ~

○○へ行くぞ~


なんて言っている暇人になりたいね。


家族もって、「明日はパパが休みだからどこか行こうか~」 なんていう会話をする時代が自分にも来るのだろうか・・・



そんななか、最近の心を癒すため~という訳では無いですが、少し息抜きを始めました。






はい。
ましろ色シンフォニー・・・・
某御方が取り上げていたので、とりあえず試しがてらやってますw

PSP版ですので、とりあえずは持ち歩き可能ですw

ハイ、みうタンが最高ですね。


あと、つまらない教授の授業中でも遊べるように、工人舎の方には”AQUA”というゲームを入れてあります。

こちらは、あえて工人舎に入れた理由としましては、タッチパネルで選択できるから・・・(汗w

iPhoneとか、Xperiaなんてこうはいかない。
もちろんiPadも無理です。

これは、Windowsの特権ですよww

AQUAで思い出しましたが、このゲームを出しているSORAHANEさんの営業車に驚きました!

http://www.sorahane.org/top.html


こちらのトップページからそのまま下の方にスクロールして頂ければ、この会社の営業車というのが出てきますが・・・・

まぁ~イイセンスをしていますよ。


こういうストライプ的なデザインって悪くないですね。



話を戻しますが、こういうインドア系の息抜きをしないと人間ダメになりますからね。


そういいつつ、明日からまた欝な一週間が始まります。
Posted at 2011/10/16 21:48:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活の日記 | 日記
2011年10月09日 イイね!

全く痛くないレガシィで行く 第五回 痛Gふぇすた

全く痛くないレガシィで行く 第五回 痛Gふぇすたタイトルの通りですが、フォトギャラの方を更新しました。

一応リンクの方を貼っておきます。





全く痛くないレガシィで行く 第五回 痛Gふぇすた Part1
全く痛くないレガシィで行く 第五回 痛Gふぇすた Part2
全く痛くないレガシィで行く 第五回 痛Gふぇすた Part3
全く痛くないレガシィで行く 第五回 痛Gふぇすた Part4


結局のところなんですが、午前3時まで(#゚Д゚)ゴルァ!!さんとSkypeで話していまして・・・・いや、内容としては

行く~


だの

行かない~


だの

金沢に行く~


だの

遠い~


だの

散々言った挙句に

朝になってみないと分からない




というお互いに意味のわからない決断をした後に今朝を迎えたわけでございまして、結局のところ自分の場合3時間以上はかかることはあらかた予想はしていましたし、途中で引き返すことも視野に入れて出かけました。

案の定というか、道は渋滞箇所もしばしば・・・

なるべく良い環境を~ということで、ステラからエアーナビを引っこ抜き、スマートループ二刀体制と、JAFのロードマップを片手に異国の地、東京都はお台場まで出向きました。

途中、反日テレビ局 ウジテレビが見えてきましたので、ここが台場か~と思いつつ、ただっぴろい道路を走って現地入り。

着いたのは12時半を軽く回っている程度でしたので、小腹が空く中散策してきました。


今回は「痛車イベントの物珍しさ」という概念が抜けきっていることから、あっさり見て帰ってくる方向で流してきました。

いや~


それでも、どうしてこんなに素晴らしいデザインがあるのだろうか? と思うほど素晴らしいWRXを見ることが出来ましたし、良い収穫にもなりました。


明日は丸一日また休みなので、レガシィのメンテでもしようかと思っています。
Posted at 2011/10/09 22:25:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ(BP) | クルマ
2011年10月09日 イイね!

BBQ!!

BBQ!!自宅の庭でやってますw

親父が「今日はやるぞ!」っていうもんだから、家族6人庭先でやっとります。

今日は痛Gでしたが、あまり物珍しい写真などはありませんでしたが、とりあえず日付が変わる頃には詳細をうpできると思いますので、よろしくお願いします。
Posted at 2011/10/09 18:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月08日 イイね!

痛Gの予定(最終版)

明日はいよいよ痛Gですね。

まぁ、自分の車両は全く痛くないですので参加はしませんが、とりあえず見に行くだけ見に行こうと思います。

前に、ちょいと予定をUPしましたがあの予定は正直大幅に変更になるでしょう。


まぁ~実際、関わってくるのは某あの人だけなので、これからメールを送りますw


さて、燃料もハイオク満タン!

デジカメも丁度修理から帰ってきたし、カメラのセッティングを行ってから今日は就寝だ!

問題はルートと時間だ・・・・




とりあえずこんな感じのルート。

まぁ~そういうことですw


かなり苦痛を強いられることは間違いないでしょうね~・・・
Posted at 2011/10/08 20:20:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「@がーねっと. さん、いつの間にか飲んじゃってますねw」
何シテル?   11/02 21:36
メーカー・車種などは特に問わず、クルマ全般的に好きです。 自己主張の激しい車両よりは、大人しい、でも何かインパクトのあるそんな車両を目指してます。 ブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9101112131415
1617 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2023年9月7日納車 2019年7月にBP5F 2.0i Advantage-Lin ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年4月20日 注文 2019年7月16日 納車 家系上、はじめてのホンダ車です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008/9/27に納車しました。総走行距離21Kmからスタート! Spec.B顔+ツイ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
初のスズキ車、しかも初のスライドドアトールワゴンです。 当初ノーマル顔のソリオを検討して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation