• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

加速する街、秋葉原

加速する街、秋葉原 「あっきはっばらー!!」





さて、やって来ました秋葉原。
福島を夜中3時に出発して7時半にUDX到着です。
首都高の事故渋滞以外はスムーズに上京できました。

先にUDXにインして待機していたらっくるさんとモーニングジョナサンした後に今日一緒に活動するヲタモダチの皆さんと合流です。


ここ最近、顔を合わせてばかりいるメンバーなので紹介は敬称略。

今日は「芸術と文学について語り合おう」とゆう集まりでしたね。
うむ、そうなんだよ。
ヲタクだからといって毎回毎回「キター!萌え萌え~!ブヒ~!小学生は最k(ry」なんて叫びながらフィギュアを下から覗き込んでハァハァしているワケではないのだよっ(キリッ

ではその模様を。

絵師100人展です。
どう見ても二次元萌え目的、ありがとうございました。

私の第一目的はもちろんこの絵ですよ。

カントク先生の「秋色遊戯」。
手前の鮮やかな紅葉とボヤけた背景、それに和服の少女。
ずっと眺めていたい…。

…のですが、入場したら目の前に展示されていたのは「はよ先へ歩け。立ち止まって見るな」って事なのか。
どうもありがとうございm(ry。

後ろ髪をひかれる思いで残り99作品を見て歩きました。
感想としては「イノセントチャーム最高」。
らっくる氏が「小○生は最高だぜ!」とブログタイトルを変更して来る日もそう遠く無いでしょう。
他のヲタモダチもそれぞれ芸術を楽しんでいた模様です。
 

遮那「緑眼…黒髪ロング…アヒーッ」
かつた「デカ過ぎやねん…そうそう和服にはこの位の胸がねっ!」
コロネ「小○生…てぃんくる先生いいなぁ…小○生…」

なんや、全員ロリコ○…。

と、美術鑑賞も滞りなく終了して物販へ参加です。
もちろん私はカントク先生のタペストリー購入ですよ。

「完売御礼」

…OTL

どうやら初日で完売していたようです。
人気絵師だから覚悟はしていましたが初日で終わるとか…酷い。
転売屋は死ね。

お次はどこへ…と考えながら会場を出てスグに目に着いたのが「俺妹コーナー開催中」のポスター。
「マジでっ!?オレの奥さんが待ってる!ホレ、はよう行くぞ!」と過剰反応をした、つい1年前までは落ち着いた紳士なミニ乗りだったらっくるさんに率いられて会場へ。

俺の友人達が


こんなにヲタクなワケがない。

ちなみに私の好きな子はあやせです。
ん?聞いてない?

無料コーナーでしたが等身大ボードとの撮影や、原画の展示など十分に楽しめる内容となっています。
アキバに来るといつもどこかでこうゆうイベントコーナーが開催されているので飽きませんね。

ゲマズでもデートアライブミュージアムが開催されていたのでそちらにも足を運んで来ました。

十香さんですね。
相変わらずお美しい。



原案のつなこさんの十香。
このアニメのキャラはキャラ原案にとても近くて好印象です。
悪の華とかなんて…どうしてあぁなったw

おっと。
ついいつものヲタ活動になってしまった。
最初に申し上げた通り、本日は「芸術と文学について語り合おう」とゆう集まりでしたね。
次は「文学」についての活動をするために池袋の会場へ移動です。
久々の満員電車での移動、少し人酔いしたw

会場はサンシャインビルのイベントホール。
開催名「電撃文庫展」。


文学って何なん??


フィァ&コロネ。


黒猫&らっくる。


アスナ&俺。

「タペストリー?飾る場所も無いし家族の手前がねw」
そう言っていた時期もありましたね、かつたさん。
でも人は進歩するものです。

「どうやって飾ろうかな?どこに掛けたらいいかな?」
そう言って嬉しそうにロリキューブのタペストリーを手に持つ「かつたさん(40オーバー)」を私はとても眩しく感じました。
この加速…止まらんな…。


文学について語り合った後、我々が次に向かったのは千葉駅。
千葉駅からはモノレールに乗り換えです。
「都市交通における景観と快適性の調和について」を語り合う為に。


ガラガラだったので普段座る事の無い優先席の座面質感について語り合う。
うむ…何かおかしくないか、このモノレール。


千葉のモノレールが


こんなに


カワイイわけがない。

都市交通ウンヌンよりラッピングについて語り合う事になるとは、今日はどうも話が脇道に逸れてしまっていけない。
イケないと言えばコレ。

闇の力が…。
じゃねーよ、柵の力で黒猫がwww
黒猫サイドが目的だったらっくるさん、マジ凹みです。
後日反対方面の終点へ行ってらっしゃい☆


これで本日の全行程は完了です。
ジョナサンで阿部ニールさんと合流して夕食&今日の反省会をしてお開きとなりました。

ココに来れば加速できる。
止められませんな秋葉原。


皆さんとお別れした後に、私は首都高で横浜方面に抜けてもう一つの課題を済ませました。
「現代美術におけるエロティシズムの可能性」について。

コミ1の新刊ゲットだぜ!!
会長さん、夜分遅くに失礼しました。
途中のSAでハスハスさせて頂き、無事に愛知まで辿り着く事ができました。


と、まぁこんな感じでGW前半戦は終了しました。
個人的には福島へ行けたのが大きかったです。
TV映像だけでは「これからあの地方はどうなるんや…」と感じていましたが、実際に行ってみると皆さん明るく、そして温かく、生きている事を精いっぱい楽しんでいるようで安心とゆうか何とゆうか。
原発の影響が無くなるのは先が見えないですが…それでも…ね。
また行きたいです、東北。


1400km、ジムカもしたし良く頑張りましたストーリア。
GW後半はのんびりと…


次回予告。
GW後半戦「広島でジンギスカン」。
お楽しみに。


…。
しゃーないねん。


しゃーないねん。

とりあえず転売屋はしn…お世話になります。
「背に腹は代えられない」、嫌いな言葉です。
頻繁に使いますが。
ブログ一覧 | 徒然なる事 | 日記
Posted at 2013/05/05 13:31:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/22-23 店舗イベント情報
cuscoさん

Royal Host 10×10= ...
モビリティスタイルさん

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

愛車と出会って1年!
グリアリさん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

緊急速報🚨にびっくらこいた😳😱
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2013年5月5日 14:28
これはひどい惨状(褒め言葉です)

首都圏では様々なイベントが同時開催されていますから、高尚な文学や都市政策について語り合おうとしても予定変更になることはやむを得ないことです。最近私もそればっかですが。私は小○生は対象外なんですが、「嫁の取り合いで友人を失う」ということが発生しないので安心しきりです。

GW中に一気に走行距離伸びましたね。お疲れ様です。
コメントへの返答
2013年5月6日 12:40
目も当てられないとはこの事です。

是非一度ノヴさんも「帝都の現代サブカルチャーと日本経済の活性化について」のセミナーに丸1日お付き合い下さい。
私「も」小○生は対象外(僅かに)ですので安心しています。
しかし周りからの影響とゆう、環境問題にも通じた懸念もあるのが現状です。
お互い油断は禁物ですよ。

休み中だけで2500㌔を超えました。
運転助かりました。
2013年5月5日 16:00
いや~楽しかったです♪

1日、長いはずなのに短く感じました。

次は、そちらの聖地に行きたいですねww
コメントへの返答
2013年5月6日 12:42
今回も迎撃ありがとうございました。

毎回思うんだけど、1日じゃ足りないんだよねw

こっちは大須だけじゃなくて豊郷とかもあるから機会があれば☆
2013年5月5日 17:47
ヲタのしみになったみたいですね

お巡りさん
コイツらですw
コメントへの返答
2013年5月6日 12:47
ヲタモダチが加速する様は見ていて気持ちがいい物でした。
これが「泥沼にハマっいく人間の姿」なんだなと。

ファミレスで大きな声で「やっぱり小○生の胸はjgfのsvzくxh!!」としゃべっていても問題が起きないのは秋葉原の凄い所だと…

おや?
誰か来たようだ。
2013年5月5日 18:23
とりあえず僕はきりりんがとてつもなく大好きです
コメントへの返答
2013年5月6日 12:48
うん?
意外な気もします。
きりりん胸がお淑やかだもんで。
2013年5月5日 19:14
新刊喜んで頂けたようで、何よりですww
コメントへの返答
2013年5月6日 12:49
大変美味しゅうございました☆
またお願いしますw
2013年5月5日 20:08
相変わらず日本経済の活性化に貢献してらっしゃる!

私は今日TSUTAYAでCDをかりたんですけどね、290円のレンタル代金でさえ大きな出費だわーとうなだれ気味です(´д`|||)
コメントへの返答
2013年5月6日 12:55
それもこれもアベノミクスのお陰(お?

ツタヤのレンタルの290円は高い!と感じますね。
だって、返却したら手元に無くなるから勿体ないと思ってしまう私ですw
今回のタペストリー入手に1万円掛かったのですが手元にあればね…ニヤニヤの回数プライスレス。
2013年5月5日 20:54
あータペ・・・

シャーナシダナ(´・ω・`)

小学生が最高なのもシャーナイネン

俺グラサンかけてたっけ?w
コメントへの返答
2013年5月6日 12:58
もー転売屋め…

シャーナイヨナ。

裸ビブスは犯罪、ヤバイネン(破壊力が)

とても(ハァハァしている)嬉しそうな目をしていましたでので自主規制しておきました☆
2013年5月5日 22:15
こんばんは~♪

アキバは楽しそうですね~ww

自分は過去にAngel Beats!Fesに参戦する前にアキバに寄ってベルサール秋葉原でVA購買部出張所があるということ行ったのが初めてのアキバでしたw
http://minkara.carview.co.jp/userid/147275/car/42403/2162446/photo.aspx
コメントへの返答
2013年5月6日 13:02
まだウィンダムの頃ですね。

アキバはアカンですよね(財布的に)。

いろんなイベントがやっているので情報を逃さないように気をつけなきゃですねw
2013年5月5日 22:22
桐乃はかわいいまで理解した(´Д` )
コメントへの返答
2013年5月6日 13:03
おみゃー、国語の成績は2だったやろ?
読解力が酷い件。

2013年5月5日 23:01
広島オフの前に
こんな凄惨な戦いが
あったのですね(棒)
コメントへの返答
2013年5月6日 13:04
広島オフが
とてつもなく
健全な戦いであった
と、世界は言っている(棒)
2013年5月5日 23:03
やっぱりあやせいいですよね!w
黒猫も捨てがたいのですが。。。
コメントへの返答
2013年5月6日 13:13
あやせタンさいこーです。
美人だしデレるとサイコーです。
何もかもサイコーです。

黒猫さんについては↓の方の奥さまなので…w
2013年5月5日 23:19
シェイクスピアとロンドンメトロを語るオフ会のはずがどうしてこうなった。

10歳になる妹が怒ってました。
「この男ね、ブリティッシュジェントルマンだったお兄様をおかしな道へ導いた変態男は! 許せない、私のお兄様を返せ!」って。妹は包丁を持ち出していました気をつけてください。

なお、妄想の模様
コメントへの返答
2013年5月6日 13:23
予定が狂ってしまい申し訳ありませんでした。
次回は「温暖化が加速する都市部での人間の耐久性」について実地試験(MF文庫J夏の学園祭で行列参加)を行う予定ですので、よろしければ。

妹さんの憤慨するお気持ちはごもっともです。
ワタクシとしましても責任を感じております。
つきましては妹さんの面倒も責任をもってお持ちさせて頂きますので、婚姻届をご持参の上送り出して下さい。


なお、リアル光源氏になるために精力活性化に励んでいる模様
2013年5月6日 8:57
あっ、いろいろダメだって!Σ( ̄□ ̄)

まぁアレだ。この国には床の間に掛け軸を飾る習慣があって、サムライ魂を大事にする古風な私としては、その習慣を忠実に守ったと。
現在は4枚の掛け軸が毎日私に笑いかけてくれています。もうちょっとイケそう。ぐへへ。

今度は是非、らっくる氏、シャナ氏とともに大須襲撃などを企てたいと思っています。
コメントへの返答
2013年5月6日 13:33
もう、いろいろと、手遅れやねんて☆
ダブルのスーツ着てようが、アロハシャツ着てよが、手遅れやねんで(大事な事なので2回言いました)。

かつたさん程、日本文化を守っておられるサムライはいないと思います。
安心して「昔は14歳程度で結婚するのが普通だった。だから小○生はもう立派な(以下自主規制)」とのお言葉通りい生きて下さい。
ぐへへ、とゆうのが少々心配ですが、なーに大丈夫。
周りは似たようなお友達ばかりです(紳士な私は除く)
もうこのオッサンアカンわ。

是非機会がありましたらお越し下さい。
大須~豊郷等が当地方の定番でございます。
2013年5月9日 9:09
はじめて、私カッ飛びと申します。
初コメントです<(_ _)>

秋葉原と千葉来られたんですねw

遠い旅お疲れ様です
(っ´ω`c)
距離を見てビックリです!汗″
また、秋葉原prprしに来て下さいね~(笑)
コメントへの返答
2013年5月9日 20:01
はじめまして、コメありがとうございます。
いつも訪問ありがとうございます。
オプティ乗っていらしたので存じ上げております☆
浜名湖の時も実は少しだけ居ましたよw

いやね、アキバとゆう街は魔物が住んでいましてね。
それはそれは恐ろしく開放的になる場所なんです(財布が)。
ですので、もう2度と行くもんかーっ(怒
あ、次は7月28日のMF文庫J夏の学園祭に行きます。
グッズ欲しいねん。

カッ飛さん…のブログも段々と…痛いなぁw
2013年8月25日 22:40
はじめましてTV君です。僕は名古屋の大電撃文庫展へ行きました。
コメントへの返答
2013年8月26日 18:05
セントレアですね。
楽しめたようですね。
握手やサインも貰えてうらやまーw

プロフィール

晴れた日は駐車場で遊んでいます。 ジムカーナやサーキット走行を楽しんでいましたが、今は専らドライブ専門です。 日本全国ドライブしに行きます。 定められ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K・Pガスケット ヘッドカバー ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 20:00:10
[スバル インプレッサ]SUBARU純正 アッパーマウント R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 16:34:25
[スバル インプレッサ]SUBARU純正 アッパーマウント F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 16:34:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
アウトバックの着座位置が腰痛くなるし全く落ち着かないし運転おもんないし遠出する気に全くな ...
スズキ Kei スズキ Kei
3台目のKeiです。 最終11型。 インプレッサじゃ行けない道も行ける。 スゴイ。 64 ...
ホンダ リード100 ホンダ リード100
ソラヲト号引退から僅か1ヶ月で2輪復帰。 やっぱりサブが無いと不便なので。 大事な「足」 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
デカイ。 速い。 楽々。 意外と小回りが利く。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation