• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

秋の締めくくりの食い倒れ

秋の締めくくりの食い倒れ 「奴隷との生活」とゆう非常に父性本能を揺さぶられるゲームがあってですね。
ゲーム内容としては、命を助けた商人(主人公は医者)から引き取った少女との生活…とゆう至ってシンプルな内容なのですが。
この少女(シルヴィ)のそれまでの境遇が悲惨でして、一家離散の上に奴隷として売られてその買主がシルヴィに酸をかけて楽しむとゆう…何ともどこぞのインドみたいな恐ろしい仕打ちを受けていました。
そんな彼女ですのですっかりと心を閉ざしているのですが、主人公(プレイヤー)との日々の生活で段々と人間らしさを取り戻していく…そんなゲームです。

ひたすら頭をナデナデして会話して美味しい物を食べさせて…とゆうコマンドを繰り返す「だけ」の「非常に健全な」ゲームです。
徐々に表情が豊かになっていく様を眺めているとね、心がポカポカしてくるんじゃー。

(すいません、嘘付きました。頭撫でるだけじゃおさまりませんでした。ポカポカどころかムラムラしてきました。この後無茶苦茶スケベな事しました。R18です、ごめんなさい。)


しかし、美味しい物は人を幸せにしますね。
美味しいと表情が緩む…のはどんな人も一緒。

食が貧しいと心が荒むとも言います。
しかしそうそう心躍るような料理を食べるワケにもいきません。
食費には限りもあるし、身体の事も考えなければなりませんし。

そんな事情もありまして「ほな、週末の休みだけは少しお金を掛けて食べようかな」とゆう食生活にしているのです。
かと言って高い料理は余り口に合わないしスグに腹を下すとゆう悲しい胃腸オーナーですので、普段のランチより少し高いくらいのレベルですけれどね。

とゆう事で、食欲の秋ももうそろそろ終わりを迎えようとしていますので今秋の締めとして色々と食べた土日でした。
もう一気に冬が来るで。
海産物の美味しい冬が来るでぇ(結局食べ続ける


土曜日は滋賀県長浜にある「俺の福松」で、ホル丼大盛り。
中華そばとセットで1200円。
中華そばも美味しいのだが、それよりもこのホル丼がキムチと味噌の味付けが絶妙でウマい。
少しクセのある匂いですが食べだすと止まりません。

日曜は岐阜県方面へと食い意地を向けます。
岐阜とゆう土地はいまいちパッとしない(失礼)イメージなのですが、食に関しては色々と豊富で未だに掴み切れていないのが現状です。
流石はマムシと呼ばれた男が治めた国、美濃。
掴み所が無い。


海が無いのに「牡蠣小屋」があるとか、想像もして無かったわ。
とあるアルト乗りさんの情報に釣られて「岐阜で宮城の牡蠣」を食します。


焼き牡蠣は1㎏で1500円。
牡蠣は三陸産で、この牡蠣小屋自体が復興支援事業の一環だそうです。
GWに三陸まで行ったのに食べ損なった牡蠣…今こそリベンジなんじゃ。


しかし、牡蠣ってのは殻がゴツゴツとして巨大ですね。
あれで人殴ったら多分死ぬ。


ナイフを貝の隙間に差し込んでクパァさせると…
デカイ殻に似合わずカワイイ具です。
しかし味が濃厚で調味料要らず、1㎏あった牡蠣はアッとゆう間に無くなります。
食べ放題コースもありますが、こちらは予約が必要との事。
ちなみに、肉とか野菜の持ち込みもOKなので牡蠣と併せて豪華なBBQも可能です。


ホタテも大きい。(500円)


駐車スペースの区切り線も大きい。
牡蠣の殻で豪快に区切ってあります。
コケたらスゲー痛いぞ多分。
入口は少しだけ斜度があるのでベタんこの車は気をつける必要がありそうです。
検対レベルなら問題無いけど、それ以下はまぁ…板でも積んで行けw

食事の後は甘い物。
大福や饅頭、どらやきに羊羹といった和菓子が大好きなのですが、洋菓子で大好きなのがアップルパイ。
ゴロゴロとりんごの果肉が入っているパイを目の前にすると買わずにはいられません。
長野県のSAで買える「まるごとリンゴパイ」が大好物で、えぇ、コレを食べさせてくれるなら足を舐めてもいいくらい。
それくらい好き。

このシットリしたパイ生地にシャクシャクした甘いリンゴが最高です。

…と思っていた時期もありました。

またまた近所に住んでいる32GTR乗りの方が「ペンパイナッポーアッポーペン」と私を煽って来たんですよ。
和訳すると「岐阜県恵那に美味しいアップルパイがあるんやで?(レジの姉ちゃんかわいいよ)」と。
しかし恵那って…うちから1時間半(一般道)は掛かりますからね。
アップルパイの為にわざわざそこまで行くかっての。


…ま、たまにはそうゆう日もあるわな。
どうやらこの地方では有名なアップルパイなようです。
ヤマザキのアップルパイ(菓子パン)で大満足している私には、そんな大仰なアップルパイ情報は入って来ておらんかった(汗
何せ、マックのアップルパイは大ご馳走だからな。


「銀の森」とゆう施設なのですが…店内が意識高い空気と陳列に少々戸惑いつつ(汗
ボッチで行くような所じゃねーです。
周りでベタベタしてるカップルの空気に窒息死しそうになりつつ目的のアップルパイを手に取り早々に退散しました。
俺のスグ後ろで「キャッ!このお菓子美味しそう!」「そうだね!一緒に食べる用に買おうか!」と大ハシャギだったカップルに大きな大きな隕石が落ちますように。


で、そのアルマゲドンを祈りながら買ったアップルパイがコレな。
全周に渡ってリンゴが…
ん…少し角度が悪いですね。


この角度なら…。
ピントがアップルパイに合っていませんね。
手前のパイに合ってしまっています
どうも最近カメラの具合が悪いです。
アチコチにアクティブに持ち歩いているのでそろそろダメージが蓄積して不具合が出始めて来ました。


味のピントはバッチリクッキリ、これは非常に高レベルなアップルパイ。
濃厚なのにクドイ甘さでは無く、何切れでも食べられます。
シットリしたスポンジ部分とパイ生地部分をリンゴと同時に味わうと病み付きになります。

こらアカンわ。

とゆう夢の時間を楽しんだ夕食は愛知県民のソウルフード。

スガキヤの味噌煮込みうどん(5袋入り298円)。
これと白メシ食べてりゃ生きられる。

あとコレも。


来年のカレンダー(6500円)買いました。
これと白メシ食べてりゃ生きられる。(オカズ代を搾り取られた
ブログ一覧 | 徒然なる事 | グルメ/料理
Posted at 2016/12/05 01:02:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

退院しました♪
FLAT4さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年12月5日 1:13
>まるごとリンゴパイ
同じくこれ大好きです。

>スガキヤの味噌煮込みうどん(5袋入り298円)
富山県でもアピタで絶賛販売中です。
鋼鉄の胃袋を持ってるはずなのに、これを食べると必ず胃もたれするのはなぜでしょうか?
コメントへの返答
2016年12月6日 2:05
まるごとリンゴパイは私が小学生の頃からあるので、発売から30年以上は経っているとゆう事実が人気を物語っていますね。
当時より小さくなったような…それとも自分が大きくなったからそう感じるのか?

さすがはユニー系列。
愛知岐阜以外でまともに売れるのか疑問ですが(汗
味が濃いので胃に刺激が強いのかもしれませんね。
それか修行が足りない。(週2は食べる)
2016年12月5日 1:33
あんな所に牡蠣小屋があったなんて知らなかった。(背景から推測)
牡蠣大好きだけど食べ放題には行ったことがない。

りんごは好物ですが、焼き物はちょっと苦手。

わざわざ銀の森まで行ったんですね。
みっぱらイオンの中にも店舗があったような・・・・。
コメントへの返答
2016年12月7日 2:13
やだ、特定班怖いw
食べ放題コースは予約が必要だそうです。
生牡蠣もあるので是非どうぞ。

イオンで売ってるパイとは味が違うとかの噂に釣られて1時間半のドライブでした。
まぁ…一人で入る店じゃねーな(汗
2016年12月5日 7:14
オチは結局www

そう言えば自分もカレンダー買わなきゃ♪←

インプのパーツ買いまくりで若干金欠・・・(^_^;)
コメントへの返答
2016年12月7日 11:00
約束された萌えストーリーから抜け出せないヲタク脳ですけぇw

実用性から言えばメモを容赦無く書き込める「○×制作所」とか「○▲ガス」とかタダで貰えるカレンダーの方が良いのですけどね。

当家も年末になって色々なモノが壊れて出費が(カメラ壊れた
2016年12月5日 7:44
行ってきたんかい!牡蠣やまるごとリンゴパイの流れに油断しとった。小顔なショートでツンな子おったやろ?

実は先日は出張帰りやねん。幸いにも日も落ちて人も疎らな時間帯だったこと、店の位置を把握していた事もあって、ノーダメクリアしましたが、昼間にあのショーケース撮るなんて、おぷてー恐ろしい子。

しかし、そのパイええな。
キャストオフはよ。

コメントへの返答
2016年12月7日 11:11
あんな精神ゲージを削られるスポットと知ってたら行かなかったわ。
ツン小顔ショートの子おらんかった…ツンロング淑女のレジでしたぞ。だが悪く無い。
賞味期限の説明とか一切無かったけどなw

なんだかねー、恋人の鐘みたいなのもあったし、早く潰れてしまえとか思ったりなんかしてないけど鳴らしてたカップルには隕石が落ちt

キャストオフすると運営からブログキャストオフされる仕組みやねんで。
そんなに見たかったらキャストオフして家の前に置いておくけど。
2016年12月5日 14:58
スガキヤの味噌煮こみ旨いよな!!!!


野菜ぶちこんで肉ぶちこんで煮込めばほら出来上がりって簡単料理やもんなwww


ん?うどんの中に野菜入ってないな


野菜喰ってるか?


ぽっくん最近少しスリムになりましたwww
コメントへの返答
2016年12月7日 11:15
うまいな、とゆうか、安いなで食い続けてるw

野菜とか肉を入れる…だと!?
さてはテメェ資本主義の犬だな!!
スガキヤ味噌煮込みは素で食う(奮発しても卵1個)のが庶民だろ。

俺、少し体重増えたw
2016年12月5日 18:59
リンゴパイ美味しいですよね。リンゴの部分だけ食べてみたくて自分でリンゴを煮込んだこともあります。水っぽくなってしまいあまり美味しく無かったですが…。

常備するくらい、しるこサンドが大好きなんですが、愛知の松永製菓というところが製造元のようです。

そちらの方はおいしいものがたくさんあって羨ましいです。
コメントへの返答
2016年12月7日 11:23
煮込んだらジャムになってしまいますね。
オーブンで焼く?のかな、パイは。
パイ生地のクリームパンとか小倉パイとか、あの菓子パンシリーズも手放せませんわ。

しるこサンドは愛知県のお菓子ですね。
小倉トーストとか、あの辺りの流れでしょうか。

名古屋メシと言われているモノがあるので食べ物に関しては独自の文化が発展しているようです。
その他は東京を真似たいのか大阪を真似たいのかどっちつかずw
2016年12月5日 20:56
色々美味そうですね。美味しいものは幸せにします。仕事も頑張れます。

クリスマスも近いのでカップルが増えるのでいつもより居るのかなと想像しました。
コメントへの返答
2016年12月7日 11:27
あとカバーがあれば。
グッズはアキバ(そっち)、食は大須(こっち)だな。

クリスマス近いからチャンス…とゆう訳ですか。
よし、来年から本気出す。

プロフィール

「山で食う海の幸 http://cvw.jp/b/466151/48595483/
何シテル?   08/12 15:01
晴れた日は駐車場で遊んでいます。 ジムカーナやサーキット走行を楽しんでいましたが、今は専らドライブ専門です。 日本全国ドライブしに行きます。 定められ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] 内装パネル取り外し(Cピラー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:55:31

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
アウトバックの着座位置が腰痛くなるし全く落ち着かないし運転おもんないし遠出する気に全くな ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤&オカン輸送車両。 D型。 以前乗っていたBRアウトバックと比べて重心が低いのかロー ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
デカイ。 速い。 楽々。 意外と小回りが利く。
スズキ Kei スズキ Kei
「コチラ良いシートでございます。大きめのタイヤ。良いエンジン。」 「お願いするわ。」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation