• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月29日

琵琶湖の風に舞う肉汁と灰の魔女

琵琶湖の風に舞う肉汁と灰の魔女 リンちゃん!キャンプしよっ!!

とは言われませんでしたが、
京都のノヴリンとキャンプに行って来ました。
行ったのは10月末だからもう1ヶ月前か。
さぼり過ぎだろ、我。
あとタイトルを映画題名っぽくしてみたけど、
鬼滅の何とかみたいに人気は出なさそうだな。
魔女の旅々は好きですよ。
「美しい魔女がいました。それは私です。」とかイイ女過ぎるやろ。

アウトバックでは初のキャンプです。
まづはどうやって荷物を積むか考えます。
インテグラでは後部座席を取り外したりなんなり…

何も考える必要無かったわ。
布団敷いて道具を適当に積めば完了です。
便利なのに…何だか物足りないと感じてしまいます。


当日は風が強烈で、如何にして風のある中で過ごすかに頭を使う日でした。
火も流れてしまうし、何より体感温度が寒い。
車を盾に、ビニールシートで風を受け流したりしてようやくそれなりに快適に過ごせるように。


ランチはスープスパ!
凄い!キャンプっぽい!!


薪割りはマイナスドライバー(大)とハンマー(大)で!
凄い!日曜大工っぽい!!


そうこうしてたら陽も暮れて来て一気に寒くなって来ました。
この日の目的はキャンプ…と言うより「焚き火しようぜ」なのです。


あおいで空気を送り込むものなのですが、風が常に吹き込んでいるので簡単に燃え上がります。
着火はキャンプ場入りする前に寄ったホームセンターで衝動買いしたガストーチで簡単着火です。
先ほど苦労を欲するような事を書きましたが…
火は簡単に着いて欲しい。
火起こしで手間取ってる間に寒くて死ぬ。


月がキレイですね。
もう死んでもいいけどその前にもう一度ゴルフしたいわ。


風は強いですが、平日金曜日の寒い夜です。
隣のキャンパーとも50メートルくらい離れていて、完全に俺達のキャンプ地。
ウェイウェイしているヤリサー連中(失礼)も存在してません。
静かな湖畔の森の陰から、もう焼いちゃいなyou焼いちゃいなとノヴが鳴く



すげぇ霜降り


炭火で軽く炙って…
ほわぁぁぁぁぁ!
とろける、牛のクセ全く無い、脂すげぇ、


味噌ホルも軽く炙って…
白飯がすすむ君。
今回は肉の量は少なかったのですが、余りのジューシーさに2人ともギブアップ。
気持ちは小学生だがもう若くないんや、胃袋は。


後の祭り。
じゃなくて祭りの後。
ホンマ、静か。
焚き火しながら静かに話す時間はとても贅沢です。


それぞれ車で就寝です。
アウトバックは後部座席を倒すだけでフルフラットになるので、
ただ布団を敷いて来ただけでしたが、失敗でした。
インテグラで使用していた薄い布団だったので背中が痛い。
インテグラの時はシートの凸凹を吸収させる為に、布団の下に羽毛布団を畳んで仕込んでいたお陰でベットのようにフカフカでした。
フィルフラットだからえぇやろ?と試し寝もせずに来てしまって…油断しました。
まぁ風との戦いに消耗してたみたいですぐに熟睡したけど。


グットモーニング琵琶湖。
キャンプや旅に出ると何でか日の出観たくなりますね。
今までで一番印象に残っている日の出は、四国の室戸岬でクッキーと観た日の出。
夕陽は秋田の由利本荘から7号線を北上しながら受けるのが一番好きです。
海、夕陽、の中を進む愛車ってドライブ好きなら脳味噌解けそうになるぞ。

そんな溶けた脳味噌だから忘れた。
朝食で食べる肉まんを挟んで温める予定だったホットサンドメーカーを家に忘れた。
どーすっかなー…
で、蒸す事にした。


こうして、


こうじゃ!
湯を沸かしたカップの上に炭火起こし鍋(底に穴が沢山開いている)を置いて、その上に肉まんをセット。
即席の蒸し器です。


美味い!
完全に蓋をすると蒸気が滴って湿りが出来てしまうのでホイルで適度に蓋するくらいが丁度良かったです。


昼は昨晩の残りゴハンでカニ雑炊をノヴさんが作ってくれたん。
残りのジューシー肉もつまみながら…
前日の強風は嘘の様に収まってポカポカ陽気。


今回の琵琶湖キャンプも楽しかったです。
風対策や寝具対策、忘れ物対策(はどうにもならん)等、課題も見つかったので次回に生かせそうです。
次は…来年の春先になるでしょうか。
その前にまた旅に出たい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/29 17:21:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

すいか一玉
パパンダさん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

キリ番
ハチナナさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

夏ドライブ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2020年11月29日 17:43
湖畔キャンプいいですね。タイトルが何かエロいです!ああキャンプ行きたい。最近全然行けてませんが、遠くのキャンプ地でキャンプしたい!


コメントへの返答
2020年12月2日 7:51
エロくないよw
たまってますね、ゴルフ行けゴルフ。
と言いたい所ですが今は濃厚接触ダメです。
車高上げればどこでもキャンプ行けそうですね。
2020年11月29日 18:33
10月とは言え水辺のキャンプは朝寒そうですねwww
自分はせっせとジムニーを車中泊仕様に改造してましたw
インプも自分の身長ならシート倒せば簡単お泊り仕様になりますが・・・
布団は厚めに敷いた方が良さそうですね。参考になりますw
コメントへの返答
2020年12月2日 7:55
朝から焚き火で命を繋ぎましたw
あの後試しててみましたが銀マット一枚でも大分違いました。
予算あるならエアマットがいいなぁって感じですわ。
2020年11月29日 19:48
キャンプでそんな美味そうな肉とか贅沢の極みですな。
こちらは家に引きこもりっぱなしで鬱です。
コメントへの返答
2020年12月2日 7:58
量が食えないからいつもより安く上がったけどな。
忙しそうですね。
引きこもってストーリアの整備にいそしんで下され。
2020年11月29日 20:23
肉と脂のコラボは最強。さすがノヴさん。
コメントへの返答
2020年12月2日 7:59
ノヴが居れば何も怖くない。
2020年11月29日 22:45
有意義な時間を過ごされましたね。

私も先日、友人宅の庭でバーベキューをやりましたが、昔と比べると本当に食えなくなったなと実感しました…。
コメントへの返答
2020年12月2日 8:04
のんびりと贅沢な時間でした。

もう量より質になってきましたね。
運動不足に代謝の低下がハッキリ分かります。
駅まで5分走ったらゲ○吐きそうになりました。
2020年11月30日 19:15
前半は風に苦しめられたので当面キャンプはええわーと思いましたが、そろそろまた焚き火したい気分になってきました。行くとしても来年の春以降になると思いますが。

寒さはホッカイロか小型湯たんぽ持って行って湯を沸かせばなんとかなりますので、寝床のクッション対策だけはしっかりしておけば大丈夫ですね。当日の気温と風速を考えると、体感気温的に冬と変わらないからもう1月2月キャンプデビューもできるかもしれません。やらないですけど。
コメントへの返答
2020年12月2日 8:14
なかなか過酷なキャンプでしたね。
やり残した事がたくさんあるので、また寒いうちに。
焼き芋せなアカン。

足先対策も必要ですね。
インテグラの時は動くホッカイロみたいなのが居たので気にもならなかったのですが。
冬ギャンブルするなら電源付きサイトでコタツ入りますわ。
そしてそのまま寝る。
2020年11月30日 19:52
画像だけを何も先入観無しで観たら、海かと思いましたw

越前海岸を流しながら夕陽ドライブも最高ですぜ^^

そういえば、エブリィは車中泊に最強な車でしたw

でも車中泊したのはインテしか記憶が無いという。。。
コメントへの返答
2020年12月2日 8:23
風で海のように波が押し寄せてましたよw
越前海岸って漁火街道ですか?
あそこはクネクネしてたり楽しいですが夕陽向けでは無いです。
快感VTECで夕陽なんて楽しむ余裕無しw
やはりそこそこ工夫と苦労がある方が楽しいんですよねー
2020年11月30日 21:17
ノヴさんが嫁説(笑。
暑いよりは寒いほうが耐えられそうですが虫が苦手なのでキャンプは(汗。
良い肉は少量食べるのが良いのです~
コメントへの返答
2020年12月6日 23:20
大丈夫だよ!
虫が嫌だから寒くなってからキャンプするねんでー。
夏は無理。

プロフィール

「山で食う海の幸 http://cvw.jp/b/466151/48595483/
何シテル?   08/12 15:01
晴れた日は駐車場で遊んでいます。 ジムカーナやサーキット走行を楽しんでいましたが、今は専らドライブ専門です。 日本全国ドライブしに行きます。 定められ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] 内装パネル取り外し(Cピラー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:55:31

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
アウトバックの着座位置が腰痛くなるし全く落ち着かないし運転おもんないし遠出する気に全くな ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤&オカン輸送車両。 D型。 以前乗っていたBRアウトバックと比べて重心が低いのかロー ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
デカイ。 速い。 楽々。 意外と小回りが利く。
スズキ Kei スズキ Kei
「コチラ良いシートでございます。大きめのタイヤ。良いエンジン。」 「お願いするわ。」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation