• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぷてーのブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

謀反(むほん)でござる。俺のアルミホイールが。

謀反(むほん)でござる。俺のアルミホイールが。今日も元気にヒキコモリ。
昨日から雪が降り続いています。
うちは平野部なのでほとんど溶けていますが、少し走った山間部に近い所ではかなり積もっていて大変なようです。
ヒマ潰ししようといつもの関ヶ原ドライブしようにも、あの周辺は完全にマヒっていて行けませぬ。

同僚がコロナに感染したり、そのあおりでPCR検査受けたり、職場も大変です。
子供がコロナに掛かった人はもう3週間くらい自宅待機になっていて、混乱しまくりもう大変です。

いや、えぇねん。
仕事なんて大変なのは当たり前だから、割とどうでもえぇねん。
俺にとって真に大変なのは…


タイヤ館へスタッドレスタイヤのバランス調整に行きました。
ウェッズの中古ホイールに9.5分山のウィンターマックス2のセットを、10月初めに北海道のショップから購入して年末まで寝かせていました。
シーズン前の値上がり前に用意するなんて、俺優秀。
そう思っていた時期もありました。

シーズンに入り装着したのですが、何だかブルブル感があります。
50キロも出すと感じるくらいです。
う~ん、バランス狂ってるのかな?くらいに思ってタイヤ館に向ったんですよ。
作業を開始してしばらくすると、「ちょっと、来て頂けます?」ってピットに連れて行かれました。
そこでこう伝えられました。

「ホイール歪んでます。すごいブレブレっす。」


「…もう1度言ってくれる?」


「歪んでます。しかも3枚。」

いやいやいや、そんなのウソや~ん、ウソだろ?
と呆然としてる私に、バランサーで回して歪みを見せてくれます。
そりゃもう見事なユラユラ揺れるダンスを見せてくれるホイール。


こりゃ、ダメっすね。
って事でバランス調整は取り止めてリフトを下げます。
車体からの脱着4本の料金4400円(税込)をペイペイ!して私のテンションも今年1番の低さにまで下げます。

やられた。
歪み確認済みとの記載を信じて購入しましたが、大失敗です。
クレーム入れようにも購入して3ヵ月近く経過していては対応もしてくれません。
私が店側でもお断りですわ、そんな時間の経った商品のクレーム。
買ってから自分で歪ませたんやろ?って思う。




リムに少しガリ傷があったのですが、タイヤを外したら縦にも横にも酷く歪んでいるのが分かりました。
地面に置くと3枚ともガッタガタです。
メジャーで測ると円が5mmくらい歪んで楕円になってた。
恐らく縁石か何かに勢い良く乗り上げて歪ませたんでしょうか。
タイヤはバーストしたのでタイヤだけ替えて売ったのかな、元の所有者か店かは分からんけど。


ポンポンと履き替えてビッチみたいだけど、仕方無いねん。
歪み修理するくらいなら新しくて歪んでない中古買うねん。
ややこしいな、日本語。


あら、何か前よりもステキになったわ。
青×ブロンズなんて、スバルスバルスバルしてて敬遠してたのですが、悪く無い。
むしろイイ(ニチャァ

ブルブルも収まり調子良く走れるようになると、出掛けたくなります。
雪が降る前日、金曜日に有給を取って片道1時間くらいのドライブに行きました。

京都の竹藪で討たれたのは実は影武者だった!?とゆう明智光秀の伝説。
実は生家のあるこの山県まで落ち延びた、とゆうらしい。


荒深小五郎と名乗って生き延び、1600年の関ヶ原の合戦に東軍として参加…する途中で増水した川に流され亡くなったとゆう。
ありえそうと言えばありえる話、地元ではそう伝わっている話です。


火が無い所には煙は立たないとも言いますしね。
丁度、管理してる方が来て「位牌あるけど見る?」って見せてくれた。
2年前の大河やってる時には結構観光客が来たらしいです。
バスでも来た!って。
信長の正室・帰蝶を演じた川口春奈さんも来たみたいで、サイン入りの絵馬が飾ってありました。

でらべっぴん。

お墓の近くに光秀の母が居たとされる庵の庭と呼ばれる場所があるので行ってみます。
落ち延びた光秀もそこに居たとか何とか。
ふぅん、まぁ、隠れ住む事が出来るくらいな目立たない寺か何かなんだろか?と思ってた。


え?そこ!?
墓と同じくその辺の林の中かと思っていたら、どうやら山の上なようです。
そんなに高く無い感じだしチョロイやろ、行ってみるか。


誰だよ、チョロイって言ったの。
坂もまぁまぁキツイし、枯れ草と倒木で足元荒れ放題だし、木々の枝も顔に当たるし。
これ、夏に来たら虫とか蛇がワンサカいるヤツだな。
冬で良かった。




15分程で到着。
この岩の上に小屋が有ったらしい。
まぁ、毎日こんな所まで登って下って生活するなんて、昔の人は足腰強いハズですよ。
現代では…ちゃんと4G回線届いてたから住めるかもしれん。
amazonの配達員にめっちゃ恨み買いそうだけど。


天気も良くてストレス解消にもなりました。
この日の夜から岐阜山間部は大雪が降り出したそうなので、この山も雪に埋もれているのでしょうね。
早く色々と出掛けたいもんです。
毎回言ってるな、これ。


ほな、マンガ読みながらヒキコモリ続けます。
またな~。
Posted at 2022/02/06 16:10:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然なる事 | 日記

プロフィール

「チャリで来た天下分け目の関ヶ原」
何シテル?   10/06 12:10
晴れた日は駐車場で遊んでいます。 ジムカーナやサーキット走行を楽しんでいましたが、今は専らドライブ専門です。 日本全国ドライブしに行きます。 定められ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
アウトバックの着座位置が腰痛くなるし全く落ち着かないし運転おもんないし遠出する気に全くな ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤&オカン輸送車両。 D型。 以前乗っていたBRアウトバックと比べて重心が低いのかロー ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
デカイ。 速い。 楽々。 意外と小回りが利く。
スズキ Kei スズキ Kei
「コチラ良いシートでございます。大きめのタイヤ。良いエンジン。」 「お願いするわ。」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation