• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月29日

サーキット三昧。M4は気持ちよかった!

サーキット三昧。M4は気持ちよかった! 富士スピードウェイで、シーズンインを堪能してきたよ!堪能し過ぎたので長いブログですw。

まるでこれまでの、コロナでの引きこもりの鬱憤を晴らすかのように楽しみまくりましたよ。雨続きだった天気もウソのように晴れて晴天。アタシ、天気にはホント恵まれます。富士山も冠雪♪シーズンインとして最高のコンディションな予感♪

先ずはFSWのジムカーナ場。
R.racing先生のスライドコントロールです。
シーズンインに相応しい(^^)/
やっぱりR.racing練習会最高♪これまで参加した他の練習会もいいけど、
先生のレクチャーと集まるメンバー(変態揃いww)、なによりサーキット走行でのタイムタイムアップをしっかりと「延長線」と考えてるこの練習会は、僕のなかでは一線を画す練習です。

そして、やっぱドライは最高やね!伝わってくるタイヤのグリップ感がたまんね~。。。(ガンガンタイヤが減るけど…(;^_^A)
alt
KTMさん写真ありがとうございます!!

ドライはタイヤの熱の入り方でグリップが刻々と変化していくので、どの辺がタイヤのグリップの美味しい所とか、その変化を感じ取りながらクルマをコントロールする事はサーキット走行でもとても役にたちます。
先生、レクチャーありがとうございました。セッティングのノウハウ、方向性、説明全てが腹に落ちます(^^)/。今シーズンもついて行きます!

それにしても涼しいと思いきや、完璧な夏空ドピーカンじゃないか!暑~い💦
alt

でも晴れて良かった(*^^)v

それはそうと、今日はいつも付けてこない羽根をつけてきたんだよね…
そう!半年ぶりにレーシングコースも走っちゃいます!!
alt

「詰め込むね~」と皆からの呆れた目線をよそに、Sタイヤに履き替えレーシングコースへww。

そこへ現れたのが…。やばい大○保さんレーシングカー。
今日FSWを走ると伝えてたら、駆け付けてくれました。

alt

今シーズンは色々モディファイされて、なにやらスゴイ事になってます。
折角なので、デモカーをドライブさせてもらいました~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

alt
乗り味はまさにレーシンカー。レーシンカー乗った事ないけど!!
感無量でヨダレが…(あ、垂らしてませんよ)

こちらのM4は軽量化されているとはいえ、細部の作り込みがとても美しく、大○保さんのセンスが随所に見えますね。

alt
今シーズンが楽しみです。

さて、話をレーシングコースに戻します。
alt


まだシーズンを通して走れるか不安な要素が多いけど、
カムバックしたぜ!とりあえず…
いや~3月以来の久しぶりのランです…。

大分感覚も鈍ってるだろうし、今シーズンしっかり走れるか、マシンのコンディションの確認が最優先。体もアタックには程遠い状態だし、タイヤも昨シーズンの溝なしだ、とりあえず、6~7割くらいの感覚で走ります。
alt
イイヤマさんありがとうございました!

余裕をもって走ったけど、いや~、M4は良く曲がってくれるし、気持ちいぃ~。。
油温、水温も安定してるし、ブレーキもしっかりと重量級のM4を止めてくれて不安材料は特になし。

不安材料があるとすれば、ドライバーのほうだな(;^_^A。
ストレートは255Kまで出たけど、スピードに対しての違和感なかった。逆に違和感ありありだったのは、自分のドライビング。スゲ~ヘタクソ…。ブレーキングからのリリース&ターンなんてめちゃくちゃでした…。まったくクリップにつけない!?
それに、『こんなにコース広かったけ?』って思う程ラインもわからなくなってる…。
やべ~ぞ、こりゃぁ…。
でも逆に新鮮だったww。

alt
でも走る楽しみを改めて実感。。。

いや~、M4でサーキット走行は気持ちがいいね。。
改めてしみじみ感じる一時でした。

7割感覚で走ってタイムも54秒だったから、先ず先ずではないでしょうかね。
コース上も台数が4台と貸し切り状態(笑)。安心して走れました。
シーズン1発目、ドライバーとマシンの状態もわかり、無事に走り終えて満足です(^^)/

サポートに来てくれたB+さんの積車のお世話にならなくて良かったぞい!
alt
ゴニョニョ談議をして
この後、再びジムカーナ場へ戻ってまた練習しました~。。
alt


そんな感じで、タイヤ交換は大変だったけど、最高のシーズンインとなりました(^^)/
久しぶりに皆さんと楽しくおしゃべりもできたし、最高の1日となりました。
今シーズンは色々あるかもしれませんが、カーライフの楽しみを存分に味わえる1日で感無量です。

書ききれないけど、沢山の方に逢えました
お逢いした皆さん、ありがとうございました!
(*- -)(*_ _)ペコリ

それにしても、みんな「好きね~」(笑




ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2020/09/30 00:45:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

あがり
バーバンさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年9月30日 8:39
おはようございます♪
変態ですが、何か?(笑)
それにしても半年振りのカムバックおめでとうございます!
やっぱRracing先生の練習会はいいですね。みなさん自分の走りを真剣に考えてらっしゃるし、和気あいあいの雑談も楽しいです。
今季もまたよろしくお願いいたします(^^)

・・・あ、おれは冬はスキーだった(笑)
コメントへの返答
2020年10月1日 22:47
お疲れ様でした~。
半年ぶりの本コースカムバックは緊張しまくりでした(;^_^A
でも、その前の練習会で皆さんと和気藹々とできたので、必要以上に緊張しなくてよかったと思います。
夏場にレースシーズン、冬場はスキーシーズン。年間通して最高ですね(^^)/
新品の板、楽しみですね~(笑
2020年9月30日 16:28
最高なシーズンイン良かったですね〜!!
読んでいて清々しくたのしめました♫
久しぶりだってのに54秒とかテクニックもぐいぐいに向上されてる事とお見受けします!!さーて来週からあたいもやんぞー!!!
コメントへの返答
2020年10月1日 22:50
こんばんは(^^)
最高のシーズンインでした。
なんといっても、走る楽しみを充分に堪能できました。
アタックに注ぐ力量とは、また別の感覚で、気持ちの良いランとなりました。ここからペースを上げていくと、楽しみでもあり、ストレスでもあります(笑
Kumaさんも本格的始動ですね。
皆さん、続々とシーズンインで楽しみです(^^♪
またコースでお逢い出来るのを楽しみにしてます!
2020年10月1日 1:33
こんばんは。

最近、配達員さんの事故が多いと
ニュースでみましたので
くれぐれもお気をつけください。

私も夏にスライドコントロール練習会に
初参加してみたはものの、
コントロールどころか
スライドさえ出来ない始末。
滑り出したと思ったらスピン。
こんなの繰り返しで
酔ってしまうお粗末さ。

今度コツ教えてくださいね。
コメントへの返答
2020年10月1日 22:54
はい、既に1回事故ッてるので、かなり注意してます(笑

スライドコントロールに参加されたのですね(^^)/
僕も、初めてスライドさせた時は、スライドさせられず、スピンだけで終わって、チンプンカンプンでした…。
サーキットと同じで回数を熟すしかありませんよね(^^)/。

「乗るより慣れろ」ってよく言われます。。。
スライドコントロールできる人に運転してもらうのが一番分かりやすいです!!
タイヤ代にお気をつけ下さい(笑
2020年10月2日 10:01
お疲れ様でした!

ご一緒出来て楽しかったです♡
僕は参加されたメンバーの中ではかなり低い変態度数と自覚してますけど(笑)

ガードレールギリギリまで寄せるカッコイイ〜スライドにウチの女⚪︎様も「やるね〜‼︎」と…(≧∇≦)
今シーズンの意気込みが現れていましたね(^m^)

ナラシ程度で54秒ですから、いよいよかな〜と期待しちゃいます!
トランクにクラッカーを沢山積んでおかなくちゃ(笑)
コメントへの返答
2020年10月4日 18:37
ありがとうございました。
そしてご馳走様でした(^^)
しっとりして、まいう~。。。

私含め、変態が揃うと覚醒して楽しいです。テント持込はマースケさんだけでしたね(笑

ガードレールは意図していなかったので、超ドキドキしちゃいました。ただ単にあぷなかったです。

ナラシとか書いてますが、ホントはバリバリ全開食らわせてます。見栄はりました!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

クラッカー不発なら全部買い取りますww

また楽しい一時よろしくお願いします(^^)/

プロフィール

「ラッピング剥がし、クソ大変😭」
何シテル?   10/13 15:37
https://www.youtube.com/channel/UCbZAde8j2pMUf6GsBHDpHJA ↑Youtubeに動画を随時アップしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:43:43
964タルガのステアリングポジションについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 14:49:48
335i N54 TD04-19t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 21:20:56

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2号機です。(F82後期) ドノーマルからスタート。
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2016年式 RHD アルピンホワイト。DCTから 回り道して、念願のMTです! 今回は ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
7型 ダークプライム2です。 200系はこれで4台目になります。 3型から増車しました。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
初NA、初FR、初輸入車。 初左ハンドル。 初尽くしのDCT(^^♪ V8でしたが、エン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation