• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月19日

富士ショートコース 32.5秒でベスト更新。

富士ショートコース 32.5秒でベスト更新。 さてさて、前回の走りの感触がまずまずだったので
2/28の毒蝮走行会に向けて、その前に最終調整を2つ。

・ショートコースで最終チェック
・100Rの走り方の確認
です。

・【ショートコースで最終チェック】
前回ショートを走った時、セッティングが決まってない中で走ったから、少し消化不良だった。今のセッティングで、どれだけのタイムで走れるかやってみたかった。
タイムは、32.5秒。
やったぜ、ベスト更新^ ^。

サスペンションがいい仕事してくれます。


でも今回、2周しか走れなかった‥。
これ、走り込んだら31秒でるんじゃないかな?もう少し走りたかったよ〜(涙
アタックするとファイナルドライブのエラーが出るから、2周でやめた。
エラーはエンジン切ればリセット?されたけど、精神上よくないね‥。

やっぱりショートコースの場合、機械式LSDの恩恵もあるな。ただ‥、
エラーがでる❗️(笑

あと、素朴な疑問で、ショートコースはフィニッシュの後、そのまま、真っ直ぐ走り抜けてOKなのかな?知ってる方いたら教えて下さい。
alt

だって、走り抜けた方が絶対タイムでるじゃない?(笑
ローカルルールでストレート走り抜けOKなら、今度は走り抜けてみよう(笑
更にベスト更新出来そうだw

・【その後は100Rのチェックをしにいつものレーシングコースへ】
100Rに少し迷いが残ってたから、Rracing師匠に100Rの走り方を色々教わり、実際に走って確認。
100Rのみだから、計測はしません。100Rだけ全開で走ってクルマの動きの確認ができればOK、速さはロガーでわかります。これも師匠に教わったやり方。
alt
(外から写真もとってくれました〜^ ^)

100Rは、走り方わかれますよね〜
ブレーキを使って曲げる走法や、
ノーブレーキングでクリアする方法、色々なアプローチがある。セッティングや、空力の影響で各クルマそれぞれなので、両方とも試して、自分にクルマに合う走りを確認。
使うギアも変更したりラインどりや、ブレーキも利用して、色々確認できた。納得の答え合わせができた。
大外を行く走り方はない!(笑

こうして不安材料を潰して行くのが大事だね。これで、100Rの走り方も決まった。

さぁ、これで、次回はいよいよ2/28の毒蝮走行会だ!
タイヤがもう減ってるけど、

今シーズンの集大成、ベスト更新狙って行くぜ‼️

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2022/03/19 16:37:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お休みしてFSWへ行ってきた
かんた、さん

いざ、日光サーキット2023年11 ...
みつぼ~さん

今年の走り納め
かんた、さん

セッティングを含めた走らせ方のデー ...
ま@さんさん

冬のタイムアタック終了
おてさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラッピング剥がし、クソ大変😭」
何シテル?   10/13 15:37
https://www.youtube.com/channel/UCbZAde8j2pMUf6GsBHDpHJA ↑Youtubeに動画を随時アップしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:43:43
964タルガのステアリングポジションについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 14:49:48
335i N54 TD04-19t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 21:20:56

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2号機です。(F82後期) ドノーマルからスタート。
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2016年式 RHD アルピンホワイト。DCTから 回り道して、念願のMTです! 今回は ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
7型 ダークプライム2です。 200系はこれで4台目になります。 3型から増車しました。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
初NA、初FR、初輸入車。 初左ハンドル。 初尽くしのDCT(^^♪ V8でしたが、エン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation