• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月27日

富士のジムカーナ場で、R.racing練習会 with シバタイヤ

富士のジムカーナ場で、R.racing練習会 with シバタイヤ 定期参加のR.racing師匠の練習会です。

何年かぶりのshw_F80さんにも会えてテンション上がりましたw
開口一番、「以前より車高バランス変更したね」と言われたのはビックリ&楽しきでした。久しぶりの再会のコメントがそれですか(笑
そんな懐かしい感じがとても心地よかったです。

さて練習会も、毎回毎回、新しい発見もあり、反復練習で精度を上げていきます。
NGな操作を反復練習しても意味がないので(笑)そこはシッカリとレクチャーを受けて修正&トライです。

今回はスライド中のクルマのコントロールをアクセルだけではなくて、ブレーキでも向きを変えるようにしてみました。
alt

M4はパワーがあるので、スライドさせた時に、どうしてもアクセルで姿勢コントロールしがちですが、それだとクリップポイントに対して浅く進入してしまった場合等、ラインどりや、リカバリーが難しくなってしまします。

なので、まず進入のラインを外から入るようにしてみました。これまで通り進入でクルマをスライドさせ、そこから姿勢コントロールです。スライドのアングルを深くさせようと、アクセルを踏みたくなる所を、ブレーキを「チョン、チョン」と踏んでやると、それに合わせてフロントが「クイッ、クイッ」とインに入ってくれます。

これで、スライド中の、オーバー、アンダーを更に冷静に調整できるようになりました。
これは、レーシングコースでアンダーを出した時の対応でも有効だ。。。
慣れると、この方法だとジムカーナ場では、車速と向きをコントロールしやすいので安全ですね。。ドライビング操作の精度を上げていきたいと思います。

FRって楽しい(^^)/

そして、もう一つ試したかったのが、初めて使った「シバタイヤ」です。
これまでのタイヤは、熱が入るとどれも「剥離」してしまうモノが多く、(熱を入れすぎとも言う(笑))
剥離に強く、尚且つハイグリップなタイヤはないかと探していたところ、シバタイヤに行きつきました。
(ドリフト練習用みたいな、グリップが低いものだと練習にならないのよね)

はたして高評価のレビューが多かったシバタイヤの実力は!?

グリップはイイね。ロードスターのハイパワーでない車両だと、逆にグリップが勝りそうです。それくらいグリップは良かったです。

耐久性も調べようと、試しにワザと酷使してバンバン熱も入れてみたり、タイヤモクモクさせてみましたが、丸一日使っても、
全く剥離しませんでした!
alt

しかもまだ少し使えそうだ、これは良き。
お値段も4本で8万前後。PS4も、050も、2、3時間で終わってたから逆にコスパがイイ(笑

只、気になる点も。グリップはかなりイイが、結構ピーキーな動きをしますね。
レーシングコースに繋げる練習なので、この練習会でのスライドコントロールは、スライドするかしないかの「キワ」を重点的に練習したいのです。その点、もう少し「キワ」の部分の動きだしでマイルドな部分が欲しい。

まだ、乗りこなせていなだけかもしれないかもね。他のコンパウンドもあるので(今回はW280)次回に色々試してみる事にしよう。

あ、あと、やっぱり
ダウンパイプを外したのは正解だったな!!(笑

いつも有意義な練習会をありがとうございます!!(^^)/
alt


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2022/08/28 01:18:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ放浪
THE TALLさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

この記事へのコメント

2022年8月28日 9:48
ブレーキで前を入れるようにすると好きなタイミングで小さく曲がれますよね。
ブラインドの多い峠等ではドリフトの方が安全だと言うのも納得ですよね。
わたくはもちろんそんなことしませんが、、。
コメントへの返答
2022年8月30日 0:03
あの「クイッ」と曲がる感覚が、コントロールしてる感があって好きですね(^^

ブラインドの峠でドリフト、、、
もちろん私もそんなことしません(笑

またご一緒したいです(^^)/
2022年8月28日 10:46
こんにちは!
気になって仕方のなかったシバタイヤのインプレありがとうございます♫
リアは285ですか?
ちょっとピーキーな点しか大きな不満がないのなら、お財布にも優しいし使ってみたいですね〜
僕は鈍くて覚えが悪いのでピーキーな方がスパルタ的修行になりそうですから🤣

shw_F80さんの熱い走りも帰って来られたようですし、秋は参加出来ると思いますのでまた宜しくお願い致します😊
コメントへの返答
2022年8月30日 0:10
こんばんは(^^)
リアは285です。本当は295が欲しかったですが、ラインナップがないので仕方なくww

当日も、5、6名が「オレもシバタイヤにしよ!!」っと、大人気でした。アタシ、シバタイヤの営業マンみたいになってました(笑

shw_F80さん、今回もいく(
(剥離)かなと思っていましたが、やっぱりいってました(笑

秋、お逢いできるのが楽しみです(^^♪

プロフィール

「ラッピング剥がし、クソ大変😭」
何シテル?   10/13 15:37
https://www.youtube.com/channel/UCbZAde8j2pMUf6GsBHDpHJA ↑Youtubeに動画を随時アップしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:43:43
964タルガのステアリングポジションについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 14:49:48
335i N54 TD04-19t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 21:20:56

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2号機です。(F82後期) ドノーマルからスタート。
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2016年式 RHD アルピンホワイト。DCTから 回り道して、念願のMTです! 今回は ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
7型 ダークプライム2です。 200系はこれで4台目になります。 3型から増車しました。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
初NA、初FR、初輸入車。 初左ハンドル。 初尽くしのDCT(^^♪ V8でしたが、エン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation