• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenboTVのブログ一覧

2020年12月22日 イイね!

M4に機械式LSD投入! サーキットでも最高のレビュー!

M4に機械式LSD投入! サーキットでも最高のレビュー!さてと、前回はストリートでのレビューだったので、
いよいよ、サーキットでLSDのインプレッションです。

機械式LSDに交換して、直ぐにハイスピードレンジのFSWでのアタックは心配だったので、中低速コーナー主体のサーキットでまずフィーリングを試したいと思ってました。

そこで、選んでたのが年1で走ってる
セントラルサーキット。

いつ行っても誰もいませんね~。ボッチ好きには最高だ!
alt


あ、知ってる方も多いと思いますが、アタック1発目でクラッシュしてます(笑
alt
しかも1コーナー!(笑笑 
走りだして終了。。
なので、タイムも解りません!
9時間掛けてセントラルサーキットに行ったのに、1周すらアタックできなかった(笑笑



・・・。

しっかりとクルマを仕上げて頂いてたのにホント申し訳ございません!!
alt


ん?大〇保さんと、イイヤマさんの声が兵庫まで聞こえたような
「なにしてんじゃ、われ~」ww
alt
いやいや、連絡しづらいの~(笑

あ、因みに、クラッシュの原因とLSDは全く関係ありません!!
アタシの、ヘタクソが原因です。


まぁ、クラッシュに関しては次回詳しく書くとして
で、LSDの方はと言うと、

え?クラッシュ内容が気になって、レビューが耳に入ってこない?
慌てない慌てない♪ ちゃんと決定的映像も撮れてるから欲しがらないの!?(笑
こうご期待!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

alt

時系列に行くべよww
M4に機械式LSDを投入したレビューですが、
結果から言いますと、前回はストリートで満足度250%と言いましたが、

サーキットだと500%です!!(笑

まぁ、アタック一発目の1コーナーで終わってますからww、
全開アタックのインプレじゃないんで、不確定要素も多いですがね(;^_^A

クラッシュするまでの、短い間でのフィーリングになりますが、
基本は、ストリートで感じた延長にあります。

・直進性の向上
・トラクションの向上
・アクセルワークが超絶楽しい

の3点になります。

もう、私、これなしのM4なんて考えられません。
機械式LSDなしのM4なんて、
「車」じゃない!(笑

まぁ、サーキットでは、それくらい強烈な武器になるでしょうかね。
「ヤベーもん、入れちまったな」

alt

先ほど、街乗りの延長にあると書いたので、先日のレビューの内容がそのままサーキットでも当てはまるので、省略できますが、

付け加えるとすれば、
●アクセルワークに対するレスポンスが良すぎるので、今までのアクセルワークだと、コーナーイン、コーナーアウトで直ぐにオーバーが顔を出します。

プッシングアンダーと言ったデメリットもやや感じますが、ノーズの入りと回頭性の良さ、早目からアクセルを踏める要素を考えると、デメリットなんて微塵も感じませんね。

●あとは、予想していたフロント295のワイドタイヤと、LSDの組み合わせがドンピシャでした。これが最高で、295のフロントのメカニカルグリップがプッシングアンダーを帳消しにし、むしろ2Wayによるアクセルオフ時でのトラクション恩恵があるため、ターンインでもグリップがいままでより増大し、フロントがグイグイ入っていきます。この感覚はSPLを入れた時に近いです。

フロントに295を履いている事を微塵も感じさせない、ハンドリングマシンになりました♡

ですので、言い換えると…、
やはり万人向けではないですね。
解りやすく言うとリスキー。
ハッキリ言いましょう。ノーマルの電制デフ、安全です!

それに比べ、機械式LSDは、限界域で攻めた時は、テールスライドコントロールができないと、痛い目をみる感じでしょうか…w。(ここではアライメントのセッティングは省きます)
アクセルワークに対する「遊び」がありませんから(;^_^A
特にアクセルオフでのタックインが凄く、FFみたい!
ハイスピードコーナーで「スパッ」というようなアクセルオフの仕方だと、簡単にイン巻します。もう少しLSDの作用角をなだらかにした方がいいかもです。
ガンガン踏めそうなイメージでしょうが、我慢、我慢の走りです(;^_^A
限界域でない場合はトラクションがいいので気持ちがイイです。

走らせ方としては、今まで以上にトラクションを意識した走りになるかな。
クリップ手前で早くクルマの向きを変えて、早目早目でアクセルを踏むスタイルになりますね(^^)/

まぁ、クラッシュさせているような、ヘタクソのインプレなので、本当かどうかあやしいもんです!!

何れにしても、このM4でFSWでアタックしたかった~(涙
残念!!
(;´д`)トホホ
これが今シーズンのM4のラストカットになるとは。(;´д`)トホホ✖2
alt
2020-21シーズンのマシン、綺麗な仕上がりだったのにな~。

それとも、これで、スッパリ辞められるかな。

そもそも僕は、タイムとか興味がないので、LSDのフィーリングを味わえただけで満足です。ウソ

もうあんなコワイ経験はしたくありません! ウソ

修理費も出す事ができません! これホントww

もう、サーキットは引退です! 

さようなら。

alt

ん?信じない? ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted at 2020/12/22 21:02:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ラッピング剥がし、クソ大変😭」
何シテル?   10/13 15:37
https://www.youtube.com/channel/UCbZAde8j2pMUf6GsBHDpHJA ↑Youtubeに動画を随時アップしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 3 45
678 9101112
1314 15161718 19
2021 2223 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ交換など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:43:43
964タルガのステアリングポジションについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 14:49:48
335i N54 TD04-19t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 21:20:56

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2号機です。(F82後期) ドノーマルからスタート。
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2016年式 RHD アルピンホワイト。DCTから 回り道して、念願のMTです! 今回は ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
7型 ダークプライム2です。 200系はこれで4台目になります。 3型から増車しました。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
初NA、初FR、初輸入車。 初左ハンドル。 初尽くしのDCT(^^♪ V8でしたが、エン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation