• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月12日

【Nコン2011課題曲】「ぼくらは仲間」

第78回NHK全国学校音楽コンクールの課題曲がこのほど発表されました。

やなせたかし
小学校の部の課題曲(同声二部)は「ぼくらは仲間」という曲で、やなせたかし作詞、鈴木憲夫作曲ということです。
今回のテーマは「仲間」ということが既に前回の全国コンクールのときに発表されていましたので、「オトモダチと仲良くしましょう・・」とか「つらいときに君がいた・・」的なのが出てくるんだろうなぁと思っておりました。真っ先に教育テレビの「明るいなかま」を思い出しました。



出てきたのは浅はかな先入観とぜんぜん違うイメージの曲でした。
「花の仲間(春)」「波の仲間(夏)」「風の仲間(秋)」「雪の仲間(冬)」と歌っています。歌詞はここなど参照。前回の「いのちのいっちょうめ」と比べると「正統派」って感じで、昭和40年代の課題曲ですと言われればそう思わせるような曲でした。「・・の仲間だった」というように、自然を畏敬せず我欲に満ちたおとなたちに「忘れていませんか?」と問いかけています。聴いた人はそれぞれに四季の風景が浮かぶことでしょう。

途中で三拍子になるところがあり、ここの変化がカギとなりそうです。ともすれば単調に過ぎそうなのでここのところで上半身を三拍子にあわせて少し動かしたりするといいのかもしれません。
秋と冬の間に「あの春の日 あの夏の日 あの秋の日 ぼくらは仲間だった〜」の部分があり、冬の章(?)に行きます。楽譜にはどう書いてあるかわかりませんが、春夏秋は情緒たっぷり、冬は
「寒さを拒むまい」と元気に力強く歌うとよいと思いました。
「(・・かぜの)ぼくらは仲間だった〜〜雪にまみれて」のところがキメどこに、さらに言えば「雪」の「」をしっかり踏むことがキメどこになるような気がいたしました。アタマの「雪に(の"ゆき")」をゆっくり入りたいですが指示無いことをやると減点でスカね??

NHKの範唱はいたっておとなしめですが、各校が練りに練って戦闘モードで出てくるどんな合唱になるか楽しみであります。


「手のひらを太陽に」を思い出した方もいらっしゃるでしょう。同じやなせたかし氏の詞です。「トンボだって カエルだってミツバチだって・・」を超えて、植物も風も波も雪も大地も工業製品も地球上の万物みんな仲間なんですね!!

ちなみに中学校は「証(あかし)」flumpool(って何(笑)?)の作詞 山村 隆太 作曲 阪井 一生
高等学校は「僕が守る」銀色 夏生(ぎんいろ・なつを=すいませんずっと男性かと思ってました)作詞 上田 真樹(うえだ まき=シンガーソングライターの上田正樹ではありません)作曲です。
中高校は今風の歌詞がやたら多い感じの曲ですが、前回よりはなじみやすいと思いました。


ブログ一覧 | その他学趣 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/04/12 10:40:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラッキーさん、復活v(´∀`*v)
M2さん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

ビール🍺とナン🫓と金夜⭐️
ニュー・オキモさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

やってもた😭
TA90さん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「知る人ぞ知る「高校生体操」(男子用)の作曲ピアノが大久保三郎、女子用が丹生健夫と判明しておまる越水状態!!!!」
何シテル?   06/17 22:03
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112 131415
1617181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 
横断歩道での自転車優先?について問い合わせた結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 20:00:39

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation