• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月26日

【会社は社員を守れよ!!】しまむら店員に「土下座」強要 投稿者に非難殺到、炎上騒ぎ

 衣料品チェーン「ファッションセンターしまむら」の女性店員に土下座させ、その姿をツイッター上で公開した女性に批判が殺到している。

 画像は2013年9月21日、一気に拡散した。投稿者は炎上し始めるとすぐにアカウントを削除した。

■実名公開「土下座させるお客様凄い凄過ぎる」

 投稿者は9月3日、北海道札幌市の「しまむら苗穂店」で撮影した画像をツイッター上に複数回アップした。そこに写るのは、売り場の床に正座し、手を膝の付近であわせて深々と頭を下げる2人の女性店員だ。ツイートはほぼ同じ文面だが、いずれも「店長代理●●と平社員●●」(●は編集部によるもの)と実名まで晒している。

 土下座の理由については「従業員の商品管理の悪さの為に客に損害を与えた」とコメントしているのみで、具体的な問題には触れていない。投稿者と店側の間に何があったのかは分からないが、土下座の強要、「土下座させるお客様凄い凄過ぎる怖い怖過ぎる」というコメント、さらに撮影してネット上に公開する行為は、多くの人の反感を買った。関連スレッドが複数たち、炎上騒ぎに発展した。

 「理由はどうあれ、これは笑えないし不快」「土下座姿ってプライドを捨てた必死の謝罪なのに、それを嘲笑して晒しものにする行為は許せないわ」「こいつは客としての一線を超えた」「あーあー、名前まで出しちゃって。裁判なったら負けるよこの『お客様』」など多くの批判コメントがあがった。写真右端に子供の靴が写りこんでいることも「その場で見てた子供かわいそう」と、ネット民を怒らせる要因となったようだ。

クレーム対応は「ケースバイケース」
 しまむらに問い合わせたところ、「個人的なことでもありますので、コメントは差し控えさせていただいております」(広報担当者)と、今回の件について話を聞くことはできなかった。また、クレームがきた場合の社員教育は行っているものの、個別の対応についてはケースバイケースだと説明するにとどめた。

 事件の経緯については、「使用済み商品を返品できず、店に来るまでの交通費を請求したが、断られたため土下座を要求した」という話が、店員を名乗る人物らの発言としてインターネット上で出回っているが、事実かどうかの確証は得られていない。

 しかし店側に明らかな問題があったとしても、悪質なクレームは場合によって違法行為にあたる場合がある。土下座も例外ではなく、本人の意に反して土下座をさせた場合は「強要罪」にあたる場合もある。ネット上でも投稿者を非難する一方で、「しまむら側も土下座すんなよ、どうせたいした理由でもないんだろうに」「店側は客が通常業務を超えた事を求めて来た場合は従業員を守らなければいけないんだよ。実際にこういう客が来た場合は即警察に引き渡すべき」と対応を問題視する声も多数あがっていた。
**************************************************************************Yahoo! ニュース J-CASTニュース 2013/09/23***


どうせ大した内容ではないのだと思いますな。他でも同様のことをやっているんじゃないでスカね!? 脳のディスオーダーな方かも知れませんね。怒り出すと止まらなくなるんでショな!!
 
記事の最後のところ
「店側は客が通常業務を超えた事を求めて来た場合は従業員を守らなければいけないんだよ。実際にこういう客が来た場合は即警察に引き渡すべき」
に尽きると思いますね。
 
普段ではこういうケースでその「お客様」を警察に突き出すことはありません。「お客様」もそれを知ってて強気に出ているんでしょうな。
店舗だけで解決させようとするのではなくも、本部やら本社やらが前面に出て専属の担当者と顧問弁護士を付けて対応すべきです。

たとえ店側に落ち度があっても,その落ち度が世間に露呈しても従業員を守る姿勢を見せなければ組織は崩壊します。ましてや非正規社員の多いところではなおさらです。
逮捕されて有罪になるかは別にしても、警察に名前を覚えられる(履歴に残る)ことは今後の抑止効果大です。同様の被害に遭っている近隣店舗から感謝されるでしょうねw!!

商品の不備などについては正当に(穏便に)抗議するのは当然の権利ですが、「セッキャクタイドガー」 とわめくのはやめましょう。気に入らなければ使わねばいいんです。商取引は相互に対等なんです。
 

しっかしまぁ、なんですな。
土下座ってティンピラに憧れている人がよく言うんですが、やる方もやらせる方もかっこよくないですな。

渡某のような「オレ様(のような大物)が土下座するんだから許せよな」的なパフォーマンス、ありますよね。プライドなんか棄ててないですよね〜〜wwwww。

先進国ではこんなことでは解決しないと思うのですが・・・。っていうとソノ筋に憧れている人の「誠意ガー」が涌くんですよね。それぢゃこのクレーマーと脳内構造が一緒じゃんねwww。でも誠意って金のことデショww??
ブログ一覧 | 事件・事故 | ニュース
Posted at 2013/09/26 07:53:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation