• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobe2のブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

大腸内視鏡検査を受けました

カイシャの健康診断で便潜血に引っかかってしまい。精密検査送りになってしまいました。
以前、かかりつけ医に聞いた話だと検便2本中1本に潜血があったら再検便と言っていたと思いましたのでまずはかかりつけに相談。最近は1本でも精密検査送りになるようです。なんだか病気を作っているような気もいたしますな…。

「あそこやあっちを紹介しましょうか?」と言ってくれましたがとりあえず自分でさがすことに。
カイシャの人間が以前受けた病院がよかったそうなのでそちらにしました。決定的なのは「全身麻酔」でできるということです。

まずは診察を受けます。予約優先なのですが当日でもOKでした。一時間くらい待たされましたが次回の超音波検査とそのあとの内視鏡検査の日取りを決めました。

超音波検査
前日の食事は21時までに済ませる。当日の朝食は抜き。水お茶はOK、膀胱に尿が溜まっていた方がいいらしいです。
10分くらいで終了。
肝臓膵臓腎臓脾臓胆嚢膀胱を見ることができます。膵臓癌が見つかったらたぶん手遅れだとビビっていましたが見る限りは異常なし。
最初に申告していました腎結石は予想どおり。細かくなって出てしまえば問題ありません。

alt

大腸内視鏡検査
もう少し早く出来たのですが勤務の関係で予約日が約1ヶ月後になってしまいました。以前は半年待ちとか言われていたのですが改善されたようです。

前々日の就寝前に下剤2錠(名前忘れた)。

前日は検査用の食事(あまりうまくないらしい)を取るように言われることが多いようですが、白米うどんロールパン珈琲など食べてもよいものも結構あるのでそちらを選択します。また絶食でもよいそうです。下剤2錠を寝る前に飲みます。

当日は飯抜き。麻酔を使うので車で来るなと。
腸管洗浄液を飲みます。
モビプレップ(MOVIPREP)というのが最近はポピュラーなようです。なんと「味の素」製。

alt

当腸管洗浄液2杯(10分×2)に水1杯の割合で飲みます。
「レモンサワーのアルコールと炭酸がないもの」のような味と聞いていましたが、思ったより塩味あります。水が欲しくなりますが水は余計に飲んではいかんということでした。

alt

ひとりずつネットカフェ風の部屋と、徒歩20秒くらいのところに専用トイレが用意されています。
DVDプレーヤで動画を見られたりwifiが通っていて自分のスマホも使えます。
AbemaTVで「リズと青い鳥」の無料配信がありましたのでこれを観て過ごしました。

alt

半分くらい飲んでも催してきませんで焦りましたが、そのうちだーだーになりましてなんとか終了。飲み終わってからも水を飲みながらたくさん出して下さいってことでした。
あんなに飲んだのになぜか尿はそれ程出ないんですね、これがビールなら10分おきくらいなんですがw。

当日参加者は7名。ワタクシが最後になってしまいました。
点滴をされながら順番待ち、これは鎮静剤ではないようです。

エルピクセル社の大腸内視鏡AIシステム:EIRL ColonPolypってのを使っていて検査中に、画面上にポリープが映ると、AIがピピッという音と共にポリープを黄みどり色の点滅する線で囲み、ポリープの存在をリアルタイムに示すんだそうです。


alt
順番がやっときて検査室に移動し横向きで寝かされ、点滴に麻酔を加えます…そこから記憶なし。
終わったら自力で部屋に戻って30分くらい休んで下さいと言われたと思いますが部屋に戻った記憶がありませんでした。タイマーのように30分後にすっかり覚醒して解放されました。
待合室で待機していると呼ばれて結果報告、ポリープひとつ切除したそうです。次回は3年後検査推奨ってことでやれやれ。

保険3割負担で23150円カード払いOK。

後日切除したものの検査結果、4mm良性ほっておくとガンになる可能性もということでした。

日帰り手術でも適用の保険に入っていましたので請求をしました。診断書じゃなくても診療明細と領収証の写しがあればよいとのこと。診断書は5-6000円くらいしますので助かります。

保険は3つ、全労済(こくみん共済)自分で入っていたのとカイシャで引かれていたのの二つで3万+5万出ました。医療費と慰謝料見舞金として充分です鰻食えそうw。
もうひとつのガン保険は取ったものがガンでなければ出ないらしいです。

Posted at 2025/07/22 20:40:25 | トラックバック(0) | 所感・雑感 | 日記
2025年01月01日 イイね!

【2025年】年頭に当たり…









 



 

本年もよろしくお願いいたします。
歳末福引き大会でA賞がアタり、「ぬくぬく水平生活ツアー」ご招待となりました。年内で終わるかと思いきや越年となってしまいました。重症ではないのですがあまり続くと腎とか肝とかオプショナルツアーがなきゃいいですけど。

毎年のことですが、年頭に当たって


・運転無事故
・防犯に留意

・心穏やかに

などと申しておりました。


本年も年頭に当たり、例年のとおり、

・運転無事故

 みんカラ的にも、楽しいカーライフを続けるにはまずはココがかんじんです。無違反と無故障も願いたいですな。

・防犯に留意
 特に加害側・冤罪側にならぬようww。巻き込まれ・脳筋巡査の職質にも要注意ですな。

・心穏やかに
勤め人としてはラストイヤーを過ぎました。
しっかしまぁ、なんですな。大長編かと思っていました人生はホントに短いものです。ガマンして無理をしてがんばった方々、それで得られたものはどれだけあるのでしょうか?? 多くの退職金とゆとりある生活のできるだけの年金でしょうか?? 


VGからの
センチュリーライフも31年になります。うちでは三代目となる後期型も生誕13年超えになり購入8年になります。

Z750D1も生誕47年・ウチに来て33年・レストア12年目になります。路上故障する前にひととおり診てもらったほうがいいようですが…といいつつも何年か経ってしまっています。

鉄分関係、ことしはなにか目玉があるのでしょうかね・・??

 
てなわけで今後ともよろしくお願いいたします〜!!
Posted at 2025/01/01 08:48:35 | トラックバック(0) | 所感・雑感 | 日記
2024年12月31日 イイね!

【2024年12月31日】年末の感想!!

2023年、令和6年も終わってしまいます。皆様どのような年の暮れをお過ごしでしょうか??
2021年末に尾身クジに当たってしまいましたが、なんと本年は歳末大抽選会でインフルA賞にに当選してしまいました。いっぱいやることがあったのに…。

さて、みんカラ的に今年を振り返れば、後期型センチュリーに乗りかえて8年目に入りました。車齢13年を過ぎましたので来年から税金の桁が変わります。全検前にタイヤ交換しました12。

バイク関連では、全検前にバッテリー交換。全検時フルード交換以降、ブレーキふかふか問題はひとまず解消した模様、9月プラグ交換の他大きなトラブルはなし。レストア11年経過しました。

今年は大きなお出かけは、企画きっぷ「キュン♥️パス」を「全線パスで雪のない雪見遠足」北上線・奥羽線・花輪線を回ってきました。
7月に北陸新幹線延伸部「はるばると58分の旅」をいたしました。

今年最後の日。ゆったりとすごしたいものです。年末どんづまりのテーマ曲「レイト・イン・ディセンバー(Late In December)」
ジャッキーグリースン楽団(Jackie Gleason Orchestra)を今年もお送りします。


個人的な備忘録や毒吐き場の拙ブロクでしたが、本年もたくさんのPV・イイね! をありがとうございました。

来る2025年・令和7年が皆様にとってよい年でありますよう…
Posted at 2024/12/31 17:36:39 | トラックバック(0) | 所感・雑感 | 日記
2024年12月24日 イイね!

ムェリイクェリスマス〜!!! (2024)

ボン

「ホワイトクリスマスでロマンチックですねい」などとKY的に言ったらぶっ飛ばされる地域の方もあるようで…なんて毎年書いていますが、皆様の地方ではいかがでしょうか??

街はいつものように華やいでいますが、職がないとか健康問題とか生活困窮な方にはより寒さが身にしみる時期かもしれませんな・・。

♪もしひとりぼっちでも 淋しがらずに 心に住むサンタに呼びかけて 幼い頃の夢を思い出してごらんよ♪
〜なんて上から慰められても、刃物振り回したりガソリン撒いたりする人の心にはサンタもいませんし、幼い頃の夢などもとよりないのかもしれませんよねぇ…。



さて、今年の話題から

兵庫県知事選挙で「ネットがオールドメディアに勝ったぁ」とかナントカはしゃいでるひともおいでのようです。
途中から突然流れが変わったような気がしましたが皆さんはどのような感想をお持ちでしたでしょうか?

これって、いままでの「テレビや新聞の言いなり」から「ネットのインフルエンサーの言いなり」に変わっただけなんじゃないでしょうかね??
ネットは自由な空間で費用をかけなくても自分の意見を表明できたりします。もちろんトンデモ論みたいのも多々ございます。「北九州の中学生刺殺事件は事件そのものが゜なかったのですメディアにだまされてはいけません(キリッ」みたいなのもおられるようですしww。

ネットの世界にも大きな広告戦略が入り込んで煽動すればネットユーザーもコロッと寝返ってしまいます。大物インフルエンサーが「こっちだ→」といえば世論も変わったりします。ホ●エ総理の実現も近いかも知れませんw。

皆さんが情報を丸呑みせず常に自分の頭で考える習慣をつけないとホントにとんでもない国になってしまいます(或いはすでに然るか?。


 



さて、毒吐きはこのくらいにして
以前で紹介しました「わが家のクリスマス」を。


あちらでも書きましたが

「わが家」の時間、いや人生も長いようであっという間なのでしょう…

皆様、よいクリスマスを〜



Posted at 2024/12/24 15:59:58 | トラックバック(0) | 所感・雑感 | 日記
2024年09月25日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】♪思えば遠くへ来たもんだ♪

【祝20周年:みんカラでの思い出】♪思えば遠くへ来たもんだ♪








いつもお世話になっております。

ここをどうやって知ったかも忘れてしまいましたが、VG45からGZGに替えたところあたりで登録しました。

気づいてみればVG45→GZG50前期の後期→後期の前期と乗り継いでセンチュリー生活30年になりました。

あまり目立たぬようにやってはきましたが、みんカラ外からのアクセスもありPVもそこそこあるようです。

クルマ関係の備忘録として個人的にも役立っておりますので今後ともよろしくお願いいたします。

PV上位はクルマ関連と関係なく…

【DQN事件簿】「接客態度悪い」居酒屋店員の目に箸突き刺す 2012/06
【絶版】資生堂シャワーコロン【復刻希望】 2010/08
【レトロな校内放送】ぎゃー!! 遂に発見しました!! --手洗いの歌---2013/01
 VG45 センチュリー故障&不調顛末記 2010/03
【ぬな!!】「EFI」警告ランプが点灯!! 2012/09
【最後のMDコンポ??】ONKYO FR-N9NX導入!!2013/09
【小学生を恫喝】串川中動画投稿事件その後の経過 2012/05
明大前香港が閉店!!!

あたりとなっているようです。
Posted at 2024/09/25 20:55:19 | トラックバック(0) | 所感・雑感 | タイアップ企画用

プロフィール

「高校野球真っ盛り。広陵高校人気みたいですね🤭🫢」
何シテル?   08/06 16:17
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 
横断歩道での自転車優先?について問い合わせた結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 20:00:39

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation