2012年10月08日
本来は別ブログ「学趣会」の方で取り扱うテーマでして、ここみんカラではあまりなじまないテーマなのですが、PVを見ると結構訪問されている方がいらっしゃいますのでこのまま掲載することにします。
第79回NHK全国学校音楽コンクールの全国コンクールがこのほど行われました。小学校の部について事前予想をやってしまったのでこのままほっかむりするわけにもいかずw、結果を掲載します。
ことごとく予想は外れました。いつものことですが・・・。
事前予想が
金賞【近畿】神戸市立桂木小学校(兵庫県)
銀賞【関東甲信越】佐久市立野沢小学校(長野県)
銅賞【関東甲信越】横浜市立中沢小学校(神奈川県)
銅賞【近畿】神戸市立住吉小学校(兵庫県)
次点【中国】山口市立大内小学校(山口県)
当日の演奏を聴いた予想
金賞【近畿】神戸市立桂木小学校(兵庫県)
銀賞【中国】山口市立大内小学校(山口県)
銅賞【近畿】神戸市立住吉小学校(兵庫県)
銅賞【関東甲信越】佐久市立野沢小学校(長野県)
次点【関東甲信越】横浜市立中沢小学校(神奈川県)か【九州沖縄】山鹿市立山鹿小学校(熊本県)
結果は・・・
金賞【関東甲信越】成城学園初等学校(東京都)
銀賞【近畿】神戸市立住吉小学校(兵庫県)
銅賞【四国】西条市立西条小学校 (愛媛県)
銅賞【九州沖縄】山鹿市立山鹿小学校(熊本県)
でした。入賞が当たったのは神戸住吉だけでした。
当日会場に行かれた熱血!合唱先生の予想は
大内が金、桂木が銀、山鹿と中沢が銅ということで、ワタクシと近い外し方wだったようなので少しうれしいなww。
先生のブログの方にもコメント入れたのですが、
桂木のまるで範唱のような丁寧な歌唱に惹かれました。自由曲もこの声にぴったりかと。おっかしいなぁ・・桂木推しの声あまりないみたい?・・
大内はきれいな声でこれならきれい系の自由曲ならもっとよかったかも。
野沢は多少粗くても小学生らしくて好感が持てました。ドラゴンにぴったりな声だと思いましたが・・。
住吉はキラキラの表情がよかったです。
山鹿のからだの動きをどう取るかは気になっていました。特に冒頭の迫力はありましたね。
西条はNコンライブのブロックコンクールよりかなりよくなっていたようでした。あの愛媛大附属を破っただけあります。
個別の講評が出たらあらためて聴いてみたいです。
TVでは「明日を照らすよ」のところで指揮者を映してました。ココの表情がキモなのに・・・(笑)。
しっかし、成城学園は予想外でした。ブロックコンクールの映像を見て気になっていたところはまるでココの記事を見て修正したかのように直されていましたが、課題曲が今ひとつの感がありました。
それでもどこもよい出来で、審査員の好みの差くらいしかないようでした。数人の審査員が決めるのですし、ここまで来たらもはやあまり入賞の可否などは気にしなくてよいと思いますね。ワタクシが予想を外したから言っているわけではないですが・・。
スペシャルステージはヒヤッとする場面ありましたが、大事には至らずやれやれですな。いろんなことがあるようで、これもドラマですなぁ。
出場校の皆さん、関係の方々大変お疲れ様でした。活動を通じて成長できたことがなによりも大切なことだと思います。コンクールが終わってもそのハーモニーは消えないんだそうですよ!!
Posted at 2012/10/08 20:45:10 |
トラックバック(0) |
その他学趣 | 音楽/映画/テレビ
2012年10月08日
大学馬術界の強豪、明治大馬術部で上級生から下級生への暴力行為などのいじめがあったとして、大学が9月、同部を1カ月の公式試合出場停止処分としていたことが分かった。大学は処分理由として「過去にも同様の行為があったにもかかわらず、部の体質改善がみられなかった」としている。
大学によると8月上旬、川崎市にある同部の合宿所で、1年生の男子部員が4年生の男子部員から殴られて失神し、救急車で搬送された。今年度に入り、2年生の男子部員が同じ1年生部員から十数万円を借りていたことも発覚。1年生部員は現在も部活動を休んでおり、大学側は「いじめがあった」と認めている。
大学によると、2010年度にも部内で上級生から下級生への暴力行為などがあったことが問題となり、当時の上級生は自主退学している。大学は「上級生が下級生を威圧する体質が部内にあったかもしれない」とし、詳しい原因を調べる。
大学は馬術部を1カ月の公式試合出場停止処分とし、練習の自粛も通告している。今後不祥事が起きれば部の解散処分も検討するという。
****************************************************************************************************日本経済新聞 2012/10/06*******
日本経済新聞のタイトルは「明大馬術部で下級生いじめ、大学が処分」となっています。
ワセダのアメフト部の話が出たばっかりなのに、またありましたね。
これはいじめなんていう曖昧なモノでなく、暴行・傷害・強要・恐喝の類です。
過去にもあったことを把握していながらこの程度の「処分」なんですね。大物OBがいるのか知りませんが、誰に気を遣っているんでしょう。もはや廃部でもいいと思いますが・・。ココね、応援団(リーダー部)も廃部になっているんですよね。
馬術部なのでブカツ枠推薦てのはあまりないかも知れませんが、
一般入試で来られた在校生の方、卒業生の方、もう少しお怒りになった方がよろしいんじゃないですかね!?
しっかしまぁ、なんですな。
いまだに体育会は就職に有利とかやってんでショかね!? ま、ブラック企業には都合のよい人材でしょうからねwww。
Posted at 2012/10/08 20:18:10 |
トラックバック(0) |
事件・事故 | ニュース