• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobe2のブログ一覧

2013年12月04日 イイね!

【遂に出た!!】サザエさんのサントラCD

【遂に出た!!】サザエさんのサントラCD













これまでありそうでなかった「サザエさん」のBGM集が遂に出ました。
ワタクシ以前から、どなたかが作ったmidiやら着メロサイトから引っ張ってきたのを直して着信音やアラームに使っていました。

BGM(劇伴)がこれまでレコードやCDにならなかったのは、音源をバラエティ番組などで使われて、「サザエさんワールド」のイメージが崩れるのを財団が拒否しているのだと勝手に思っていました<後述>


さて、そのCDがコレ「サザエさん音楽大全」
TYCN-60100(ユニバーサル) 2013年12月4日(本日発売!! 本日届きました)





現行主題歌はもちろん、火曜日に再放送されていた「まんが名作劇場」の時のテーマ曲も収録されています。あの名曲「サザエさんのうた(堀江美都子, サニー・シンガーズ, コロムビアゆりかご会)」やEDの「あかるいサザエさん(堀江美都子)」もフルで聴くことが出来ます。カツオの声が高橋和枝だった頃の「カツオくん(星を見上げて)」などの挿入歌もあります。

そしてBGMは越部信義作曲のものが入っています。今は河野土洋
(かわの くにひろ)のものも使われていますが、やはりサザエさんとくれば越部作品でしょう!! 普段は使われないテーマ曲アレンジバージョン(筒見京平作曲・越部信義編曲)も入っていましてなかなかイイところを突いています。
越部先生と言えば学芸レコードにも多く作曲しておりまして、そのころの校内放送用のレコードの曲とこのサザエさんが年代的にも近いので似たような雰囲気の曲があったりします。

BGMも今はあまり使われなくなった懐かしい音楽も入っていてオールドファンには嬉しい限りです。そういえばずっと使われなくなっていた古い曲も最近になって時折使われるようになったのはこのCD絡みなのかも知れませんね。 

解説書もしっかりできていますが、越部先生のコメント欲しかったですな。

最初にワタクシが書いたことに対する回答、ではないですが、
「このアルバムに収録されたトラックのうちサウンドトラックの音源は権利者の事前の許諾無き放送、配信などでの使用は固くお断りします」
とありました。

「サザエさんワールド」ってのはかくも厳格なモノなんですね。


この種のCDは売り切れると増版が出ないかも知れませんので購入はお早めに!!!ワタクシはここで買いました本当ですw。 
Posted at 2013/12/04 19:13:28 | トラックバック(0) | その他音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

123 456 7
8 9101112 13 14
15 16 17181920 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation