• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobe2のブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

【ネトウヨ感涙?】秘密保護法 成立 深夜の採決、みんな造反 賛成130、反対82

【ネトウヨ感涙?】秘密保護法 成立 深夜の採決、みんな造反 賛成130、反対82機密を漏らした公務員らへの罰則を強める特定秘密保護法は6日深夜の参院本会議で採決され、自民、公明両党の賛成多数で可決、成立した。賛成130票、反対82票だった。本会議での採決に先立ち、日本維新の会とみんなの党は退席。ただ、みんなの一部議員は議場に残り反対した。民主党は「強行採決を是認できない」(郡司彰参院議員会長)との理由で一度は退席したが、途中で議場に戻って反対票を投じた。

 情報保全に関する統一したルールが定められるのは初めてとなる。

 森雅子少子化担当相は、成立を受けて記者団に対し「政府としてありとあらゆる手段を使って、国民に法律の必要性と、懸念に対する説明を丁寧にしていきたい」と述べた。

 6日が会期末の今臨時国会は、8日まで2日間の延長が決まった。ただ、7日未明に参院本会議が散会したことで事実上閉会した。

 民主党は6日、安倍内閣不信任決議案を衆院に提出したが、不信任案は同日夜の本会議で自民、公明、日本維新の会などの反対多数で否決された。

 与党は直後に参院本会議を再開させ、民主党提出の中川雅治参院国家安全保障特別委員長(自民)の問責決議案を否決。民主党が先に参院に提出していた森氏問責決議案も、午後の本会議で否決された。

 特定秘密保護法は、防衛や外交、テロ活動などに関し、漏洩(ろうえい)すると国の安全保障に著しく支障を与える情報を閣僚ら行政機関の長が「特定秘密」に指定する内容。これらを扱う公務員らが漏らした場合に最高10年の懲役を科す。一部の特定秘密を除き最長で60年以内に公開することも明記されている。与党と日本維新の会、みんなの党の4党協議で、情報保全に関する第三者機関を内閣府に設置することでも合意している。

 野党は「知る権利」が侵害されるなどと批判した。
*******************************************************************************Yahoo! ニュース 産経新聞 2013/12/07 ****


「国家安全保障会議(日本版NSC)」を置く以上、情報の保全・管理は必要だと思います。その点では異論はありません。

反対するやつは売国サヨクとか基地外とか言っている人もおられるようですが、手放しでマンセーして大丈夫でスカね?? 「我らのアベちゃんのやることだからよくわからないけどとにかくマンセーだ!!」ってんでスカねww!?

ただ、多くが懸念している「恣意的な運用」についてなど、みんなが心配していることについて、「このようにするから心配ありません」というような説明・法整備があって然るべきだと思います。第三者(?)によるチェック機関を置くよう検討するみたいな話もありますが、時の政権の意向に左右されるようなところでは意味がありません。結果、人を裁くことになるんでしょうから、最高裁とか司法機関に置いた方がいいとおもうんですがね。

「どうしてそんなに急ぐのか?」という声もありましたが、言えやしないなにかがあるのかもしれませんなw。
「某原発内でA兵器の研究をしている」「某研究所でC兵器の開発をしている」事がバレちゃいけませんしね(うははははは〜〜〜〜〜)。


もし今後、(自称)リベラル政権ってのができたとしたらどうでしょう??
今アベちゃんマンセーしている人も期待していたアベノミクスが不調に終わり、TPPも例外のない本来の姿(笑)に決まったとしたら、みなさん大好きなテレビに煽られて「ジミンガー」「裏切られター」とか言うンぢゃないデショかね?? 
 
最近ネトウヨはじめた人って以前は政権交代祭りに乗っかって民主党に入れた人も結構いるんぢゃないでスカね?? それ以前に選挙権があればその前の椿事件の時に非自民に乗っかったり、マドンナ旋風の時に社会党候補に入れたりしてたんぢゃないでスカねwww??? アナタノコトヂャナイデスヨ
 
でね、その(自称)リベラル政権においてね、その友好国が侵犯を繰り返しても外交防衛に関する秘密ってことで公表されず、漁船やら航空機やらを不安に陥れたりするかもしれません。義憤に駆られた関係者(海自とか海保とか)がsengokuさんパーをやったらその人が長い懲役に送られるんですよね。


また、不十分な法整備下で、某国関係者によるスパイ行為が起きて法廷で争った際に、その不備を突かれて肝心な被疑者を放免してしまったり、不十分な法整備下で、拡大解釈により、善意の一般市民が懲役送りになってはかないませんね。
防衛省絡みのシステム開発を委託された方が、呑み屋で自分を大きく見せようと「今、防衛省のシステムを扱ってて忙しいんだよ(ヘラヘラヘラ」ってやらかして飲食店従業員に「スゴーイ(棒」なんて言わせていたら、

「システム開発をどこに委託しているかも防衛に関する秘密事項だ。委託された時点でお前も"みなし公務員"だ---ガチャリ」
・・って捕まったりするかもね。コレは現行法でも違法なのかもしれんけどね。イヤイヤこんなヤツはは懲役送りでいいけどさw


本来の「スパイ防止」目的より「下々の者はそんなことは知らんでええ」「俺たちに都合の悪いことは隠しちゃえ」「気に入らんヤツを排除する」ための運用では困りますな。

決まってしまった法案にはみんなすぐに無関心になってしまいますが、今後の動きをじゅうぶん注視する必要がありますな!!
Posted at 2013/12/07 09:38:59 | トラックバック(0) | 時事 | ニュース

プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

123 456 7
8 9101112 13 14
15 16 17181920 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation