街にはクリスマスソングが流れています。世が世ならのマラソン大会も終わりましてこれから賑々しい年末ムードになるところです。センチュリーのCDチェンジャーはクリスマス仕様(凸▽■■などはありませんw)」になってはいるのですがこのところ暖かくそんな雰囲気に浸れません。
それでも起床時の寒さ対策にファンヒーターと加湿器を稼働させました。ファンヒーターは4年目になりますが問題なく稼働していました。
乾燥対策で加湿器をタイマー制御で使っていますがこれはもう何年も経っています。普通に使えていましたのでクエン酸を使ってきれいに洗ってしまっておりました。
メーカーお薦めではないのですが、スペースの関係もあり、ファンヒーターの上に加湿器を置いて使っていました。
ところが、加湿器に給水して稼働していましたら本体のどこかから水が漏れていて、っちうか8割くらい流出してしまっていました。
これがファンヒーターの給油口から入ってしまい点火が出来なくなりました。
灯油を抜いて試しましたが復旧せず、火を使うものですので知ったか整備素人分解はやめて買い換えとしました。3年使ったとは言え無実の機器を廃棄するのは忍びないことです。
ダメダ電機からメルマガが来てコロナのファンヒーターが対象でしたのでこれを購入しました。
店頭でほかの同価格帯も見ましたが、こちらが燃焼効率だか燃焼方式だかが違うというふれ込みでしたのでコレに致しました。メルマガ限定価格・当時のレートで11,664円。前任機は1万円を切っていましたのでほぼ同価格帯です。わずかばかりのポイントと長期間残っていたUCのギフトカードと残りはクレジットカード(年1回使えば年会費無料)で支払いいたしました。コレについてのポイントはナシでした。
で、持っていった前任機を引き取ってもらおうとしたらダメとのこと!! イマドキ下取り引き取りをしないようではモノは売れません、名は体を表すダメダっぷり…。
後日某ホームセンターを見たらあちらはファンヒーターは無料引き取りとありました。
シカタナイので自治体の連絡ゴミ(粗大ゴミ)になりました。ビニコンでゴミ処理のきっぷを300円で買って、整理番号をもらい本体に貼って指定日に家の前に置くことになります。手続きはネットでできるようになっていました。
大物は1000円以上することもあり、買うなら引き取りサービスのあるところがお薦めですよね!?
壊れた加湿器の代替は通販で手に入れました。
4Lタンクで給水もしやすいです。結構大きく、幅23.0×奥行22.6×高さ32.8cmあります。アロマトレーが付いていますので100円ショップでちょっと買ってきましょうかね??

加湿量は自動調整しないので、別のタイマーにつないで程々の時間で切れるようにしています。
Posted at 2018/11/29 14:42:32 |
トラックバック(0) |
備忘メモ | 暮らし/家族