• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

定番色・ジンジャーエール

定番色・ジンジャーエール
C520二代目クーガが登場した当初、イメージカラーとしてグローバルに展開されたジンジャーエール。車のボディカラーとしてはゴールド系に分類される色と考えられますが、しかしグリーン系の色味も強いので、金属感も備わりつつアースカラー的に自然界も想起させる、非常に表情に富んだ色だと思います。 この色と類似 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/31 23:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2022年03月28日 イイね!

黄色い店に、黄色いエスケープ。

黄色い店に、黄色いエスケープ。
自宅のすぐ近くにいるイエロー・エスケープ、ちょこちょこ目にします。なんといってもこの目立つ色ですからね。今日は私もよく使っている近所の店の駐車場にいました。店の色とボディカラーがちょうど黄色同士、蒼い空の下でいいマッチングでした。 黄色の車は日本だと基本的には人気薄です。個性が強い色味で乗る人を ...
続きを読む
Posted at 2022/03/28 19:34:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Escape | クルマ
2022年03月26日 イイね!

エコスポーツに出会うと嬉しいこと

エコスポーツに出会うと嬉しいこと
フィエスタで走行中にフォードと出会うのはいつでも、どの車種であっても嬉しいものですが、中でも会うたびに思わず毎回ニンマリしてしまうのがこのエコスポーツです。自分のフィエスタとベースが共通であるという点でまず親近感を覚えるとともに、とにかく、この可愛げたっぷりな存在感に頬が緩んでしまうのです。まるで ...
続きを読む
Posted at 2022/03/26 22:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ecosport | クルマ
2022年03月21日 イイね!

今日でフィエスタは丸2年

今日でフィエスタは丸2年
みんカラの機能をあまり積極的に活用していないせいか、例えば「祝・みんカラ登録○年」みたいな通知が全然来ないのですが、フィエスタの記念通知だけはなぜか届きました。そうか、今日3/21が今のフィエスタの納車日だったか。先日車検を済ませたので丸2年が経過、3周年目に入りました。 この間に重ねた走行距離は ...
続きを読む
Posted at 2022/03/21 22:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2022年03月19日 イイね!

広島だからフォード

広島だからフォード
小学生の頃以来、実に40余年ぶりに広島に足を踏み入れました。どこであっても肴が旨い呑み屋とフォードに出会えれば満足という単細胞な私です、広島でもぜひフォードに会いたい!と意気込みましたね。なんと言っても広島は、フォードにとって国内の他の場所とは違った意味を持つ土地です。かつてマツダとの関係が強かっ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/19 19:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2022年03月12日 イイね!

頼りになります、守谷店さん

頼りになります、守谷店さん
みんカラっぽく?愛車の車検に関する報告から。今のフィエスタにしてから初めて迎えた車検を終えました。2年前の購入以来、5,000km程度の距離を追加しただけでもあり、基本的に何ら不調も不具合も見られずに終了。 一方で、守谷店さんから勧めていただいた部品の交換が若干ありました。まずは京都のフォード日光 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/12 21:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2022年03月10日 イイね!

神戸にフォード

神戸にフォード
COVID-19が広まって以降しばらくの間、訪ねていなかった神戸へ。もう2年半ぶりくらいでしょうか。仕事の合間に、以前フォードがいた場所にもいくつか足を伸ばしましたが、フォーカスやモンデオなど欧州系モデルの姿はことごとく消えていましたね。すでに2年半前の時点でもそれなりに車歴を重ねて使い込まれてい ...
続きを読む
Posted at 2022/03/10 00:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2022年03月06日 イイね!

無邪気な妄想に遊べる幸せよ

無邪気な妄想に遊べる幸せよ
フィエスタが車検中で留守になった自宅の駐車スペースを眺めながらふつふつと抱いた妄想に、ことのほか皆様からのリアクションをいただきました(^^)ありがとうございます。皆様に個別にお返しさせてもらう代わりに、本日2発目のブログアップをさせてもらいますね。 最近になってがぜん注目をするようになった地元千 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/06 22:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Festiva | クルマ
2022年03月06日 イイね!

他とは違うことを売りにする車と、「他」にあたる車

他とは違うことを売りにする車と、「他」にあたる車
守谷店は今はプジョーとシトロエン(DS)が専業なので、バックヤードではこうした光景が見られます。この2台が並んでいるのを見て、ことのほか佇まいが近いことを実感しました。実際にサイズもクラスもほぼ同じですが、商品のキャラクターは結構違いますかね。少し古い表現をすればブレッド&バターカーとしてのフィエ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/06 10:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2022年03月04日 イイね!

なぜにブルーオーバルはこんなポジションに?

なぜにブルーオーバルはこんなポジションに?
リアハッチ上のエンブレムやステッカー類がこれだけ元気なのはすごいことですね。ブルーオーバルもちゃんと生きているし、フェスティバ・ミニワゴンのステッカーだってバッチリ判読できます。さらに右下には当時のフォードディーラーのステッカーまでも・・そして注目すべきは、左側に小さ〜〜く取り付けられているGHI ...
続きを読む
Posted at 2022/03/04 22:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | Festiva Miniwagon | 日記

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 23 45
6789 1011 12
131415161718 19
20 2122232425 26
27 282930 31  

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation