• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっちぃのブログ一覧

2019年11月03日 イイね!

水温警告灯

水温警告灯前に付けた水温警告灯

コンデンサーファンの指令信号から点灯信号取っちゃったからエアコン入れると点いちゃうという失敗がありまして・・・
改善です!


使うのはAmazonで売ってる怪しい温度計
これが安い!

とりあえず買ってみたら使えそうなんだけどセンサーがイマイチ
ということでAmazonで怪しいセンサー購入~


これが安い!

でもネジがM8なんですよね~
Rc1/8が欲しかったけど なんとかなるっしょ


取り付けはマルハさんのスペーサー


これが高い!

まぁ しょうがないですね
Amazonの安いホース切るタイプのアダプターにしようとも思ったんだけど 奇麗に取り付ける方を優先です

M8タップ加工してセンサー取り付け




ついでに78℃サーモに交換
俺的には純正サーモ派なんだけどラジエターの効果を見極めるため交換
まぁ面倒なんで このまま使うでしょう




取り付け完了~




メーターは仮付けで左下へ
コンピューターから取ってる水温計とホボ同じ表示なのでソコソコ信用してよさそう
設定温度に達したら矢印のLEDが光ります!
とりあえず成功したので サーキットで確認後 ハンドル上のメーターを使うので今回の温度計は見えないとことに固定します

ハンドル上のメーターが見づらいと不評だったので見やすく改善!
気づきました? ハンドルけ削ってるの
ボロいとバカやる勇気百倍です(^-^)


Posted at 2019/11/23 16:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2019年09月22日 イイね!

ラジエター交換

ラジエター交換ノーマルラジエターにこだわってクーリング改善を行ってきたが限界を感じ交換することに

選んだのはKOYOのFタイプ



ノーマルと比べてみると
厚みは27→48と40%アップのもののフィンのピッチが粗いのね
熱量は変わらないけど抜けを良くして放熱量を稼ぐ考えなのか?
効果あるのか ちょっと不安になってきた
けどピッチ粗いので何気に軽い



21ミリも厚くなると 流石にポン付けとはいきませんでした



干渉部が出るので削除



ブラケットも長孔化
ついでに塗装~


ということで完成~



クーラントが3リットル以上多く入った~
車の先端が3キロ以上重くなったってこと、これが嫌だった

でも 今まで筑波走行とかで96℃とか平気で上がっちゃってたので 
今後は90℃以上上がらないことを期待です!


Posted at 2019/09/22 21:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2019年09月21日 イイね!

今年初めてのTC2000ライセンス走行

今年初めてのTC2000ライセンス走行リヤのトーを1ミリ付けたので試走したく筑波サーキットのスケジュール見たら なんとちょうど今週に走行日が!
天気予報をにらみつつ前日のPM9:00に予約~
やっとライセンス使える~(^-^)



サーキットでもつさんと合流~
デカい!デカいぞスイフトちゃん!
目の錯覚も少しあるかな?(笑)



トーの効果は少しはあるね
でもトーコンキャンセルブッシュ入れた方が良い気がしてきた




もつさん4年振りの走行とかで
しかし俺と0.5秒差・・・
11秒切れなかったし・・・
俺やばくね?・・・



そんなに悪い操作してるとは思わんのだが・・・


Posted at 2019/09/21 21:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年09月05日 イイね!

オイルフィルター分解

オイルフィルター分解キラキラオイルが気になっちゃってしょうがないので最終チェック~!

オイルフィルター分解~!

サンダーで輪切り~!

奇麗~!

相当安心した~!(^-^)

Posted at 2019/09/05 23:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2019年08月18日 イイね!

2019 マツ耐 茨城ラウンド 筑波

2019 マツ耐 茨城ラウンド 筑波今年も熱い!
暑いぞ筑波!!!
なのでエアコン義務でのレースとなります
熱中症対策です、しょうがないです
でもテンション下がり気味~

うちのマシンのエアコンは元気ないのでボディー冷却システムを作成
「クールシート~!」




監督からレース前のお言葉
「エンジンオイル交換したらキラキラしたのが出てきたので回転抑えてエンジン壊れないよう注意してください(^_^;)



予選
一人目5分でタイム出し
二人目久々のサーキットを練習走行

結果
30台中27位~~~(T_T)
予選開始すぐにイエロー出ちゃってタイム出し出来なかった~
けど今回の予選、みんなタイム良いね~
イエロー出なくても大差なかったかも・・・・


前にくるまいっぱい~



決勝
エアコン点けてレース開始
ピット「どんな感じ?」
ドライバー「クールシート冷たいです!」
「エアコンもソコソコ効いてます」
「けど水温が99~101な感じ~・・・」
ピ「回転抑えて走ってください・・・」




回転数上げられないのでトップのペースには全然付いて行けず我慢のレース

クールシートも20分くらいで効果を感じなくなるし
氷は溶け切ってなかったので慣れちゃう?
水が冷やされる前に循環されちゃう?


最後の方は12位辺りの走行
せっかくなので10位以内に入るべくペースを上げる
ガソリンは予定通りな感じ
しかしそこら中にガス欠停止車が表れ始め
最終周、ダンロップでガス欠症状~ ヤバい・・・
で最終コーナー手前で2回目発症してのゴール!


結果
総合8位
クラス2位/4台

今回は 車イマイチ、テンションイマイチ
なので結果イマイチ・・・
しゃあないね

でピットかたずけて帰ろうとしたらエンジンかからず・・・
ガス欠~ あぶねぇあぶねぇ



後日、エンジンオイル交換
ん~ キラキラしたの ほとんど出ない・・・
こないだのは いったい何だったんだ???
もうちょい様子見ますかね


Posted at 2019/08/25 23:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「カーステのBluetooth化 http://cvw.jp/b/670622/45471325/
何シテル?   09/18 18:12
ロードスターは楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TwinSter 
カテゴリ:くるまさん
2011/07/23 16:14:50
 
GPS Laps 
カテゴリ:くるまさん
2011/06/13 21:12:27
 
トム ヨシダブログ 
カテゴリ:くるまさん
2011/06/09 20:56:39
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のロードスター コイツと うまく付き合えるかな~
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中古で買った車体番号が200番台だった超初期型 高速道路が楽しいと思った危険な車。 高性 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
説明不要の車ですね(笑) クイックなハンドリングに惚れました。 テンロクはパワー不足、も ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FJ20DETの4000r/minからのドッカンターボはたまりません。 ドッカンなのにコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation