• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月06日

ゴールドエクスペリエンス

早いもので黄金週間なる安息日も今日でひとまず終わりとなりました。
明日からまた激動の戦地へと戻る前にザッと休暇の日々を振り返ってみます。



5/3(土)
天気が良かったので思い付きで六甲山へとドライブへ出発。
目指すは山にそびえる牧場であります。



モフモフしてそうで案外毛は固かったんですよ、コレが(笑)


毛を刈り取られた羊達はまるで唐揚げか手羽先のような質感でありました…。



六甲山と言えばの定番ドライブコースを堪能。
諸事情により昼夜合わせて3回走りました(笑)


そんなドライブコースを抜けて眺めた六甲山からの夜景。
まさしく100万ドルの景色でありましたね!



5/4(日)
県北のじーさまばーさまを訪ねて帰省。
連休ということもあって久しぶりに会う親族も居たり、知らぬ間に従兄弟に子供がたくさん増えていたり、周囲からいつまでクルマ遊びに呆けるつもりなのかと聞かれたり、結婚する気はあるのかと聞かれたり、なかなか有意義な時間を過ごせましたよ!

海より深い事情により続きは割愛させて戴きますが、夜はコースWで彼女のご友人方と小雨混じりのドライビング講習会を経て、帰宅後数年ぶりにイニDを見ました(笑)



5/5(月)
天気が悪かったので家でゴロゴロしようと思い、イニDと共に借りたビデオを鑑賞。


セナの映画がレンタルされていたので彼女を放置で真剣に見入っておりました…。
寝る前にホラー映画の「アナザー」を見たせいか、夜涼しかったせいか、寒気を感じてガクブルでしたね。



5/6(火)
連休最終日は天候に恵まれたので、これまた思い付きで尾道へドライブに行きました。


尾道といえば尾道ラーメン!
ということで久しぶりに朱華園へ。
ひどい行列ですが、この時すでに15時を超えていました(笑)


忍耐力のおかげで勝ち取った一杯。
博多育ちの私も尾道ラーメンは大好きであります。


食後は運動不足の解消を図り千光寺へと討ち入りしました。


う、美しい…。


雅であります…。



観光の際はアングラ臭の漂う猫の小道も是非散策してください(笑)




以前ミッションオーバーホールの相談でDr.を訪ねた時に、ワイド化したタイヤがトラクション不足で活かせていないことや、ブレーキが弱い96スペックとはいえ制動時の不安定さが顕著に出ており、それらが全てボディー剛性の弱さに起因しているという経緯の元、連休前にちょっとしたボディー補強を行いました。
この連休で慣らしを兼ねて走った感触でも止まる、曲がるの動作がすごく素直になったように思います。
日頃メンテや修理をしっかり行ってきた豆腐ではありますが、やっぱり年式相応にボディーのヤレは正直に語りかけてくるのですね。
フルスポット打ちたい…(笑)
ブログ一覧
Posted at 2014/05/06 22:33:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事に追われているかも⁉️
mimori431さん

ヒプノシス
avot-kunさん

寿がきや 岐阜タンタンメン カップ麺
RS_梅千代さん

ドラレコの日時が毎回初期化されてる ...
narukipapaさん

✨虹の都へ✨
Team XC40 絆さん

6/26)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年5月6日 22:55
結構走ってますね~

去年、六甲に行ったときは
昔と違ってメルヘンな感じがしてきたなぁと感じてしまいました
裏六甲で夜といえば、アレですねww
コメントへの返答
2014年5月7日 0:18
ドライビングし過ぎて腰が…(笑)

六甲山初めて行きましたが、あんなにファンシーでファンキーな羊ワールドの地だったとは知らなかったです!
裏は先人達の足跡を眺めつつ走ってきましたが、残念ながら夜は通行止めになってしまうんですよ。
やはり岡山の峠事情はありがたくもあり、異常だと痛感しました(笑)
2014年5月6日 22:57
千光寺は夜桜一択です。

この時期は鞆の浦から千年、横島などがキモチ良いです。

尾道ラーメンは新尾道駅ソバのとんちんかんがオヌヌメです。
コメントへの返答
2014年5月7日 0:21
夜は鞆の浦しか経験がないのであります。
夜桜とはむろゐ氏も風流を嗜まれますね!

尾道出身の同級生も美味しいと言ってましたよ、そのお店。
是非一度お邪魔したいですなぁ〜
2014年5月6日 23:00
エンジョイしとるでありますな!
ナウなヤングが羨ましいぜ。

つーか、箱換えたら?(爆笑)
コメントへの返答
2014年5月7日 0:22
ナウですがヤングと老成の狭間で日々思い悩む年頃であります(笑)

箱はもう使い痛みなんで割れたらやめようかと(笑)
2014年5月6日 23:15
アナザーは実写の前にアニメでやってるんでそっちも是非に

つーか、新車に換えたら?www
コメントへの返答
2014年5月7日 0:25
あ、そうなんだ?
傘に刺さって死ぬシーンがガクブルでしたよ!

ホンダが新車で2L以下のDOHCなVTEC搭載車を250万前後で出せば即決してあげるのに…。
ファインアートでレストアしよかな(笑)
2014年5月6日 23:34
だから、箱換えたら?(復唱
コメントへの返答
2014年5月7日 0:25
よし、分かりました!
では箱換えということで私がカレラを…(笑)
2014年5月6日 23:35
連休はお世話になりました!
思い付きでありながらもかなり充実した休日でありましたな!

よし、あのFD2を頂戴し…(ry
コメントへの返答
2014年5月7日 0:27
家事全般から羊狩りまでご苦労様でありました!

うむ、やはり彼のFD2を…(笑)
2014年5月7日 0:26
ヤレが怖くて補強に勤しんでおりますが・・・。

逆に補強でバランスが崩れて苦しんでおります。

奥が深いですな~(´-ω-`)

コメントへの返答
2014年5月7日 0:28
結局そうなるんですよね〜。
分かってはいるものの、なかなかバランスを見出すのは難しいです。

しかし、豆腐はもうバランスどころか崩壊しかけているので、とりあえず型崩れしなければOKなのであります(笑)
2014年5月7日 0:27
EF8買え
コメントへの返答
2014年5月7日 10:33
ゴ○ブリですか?
NSXと並んで子供の頃から私が憧れる三大本田車の一つであります。
故にそんな物を買ったら今より取り返しが付かないカー○チ人生の始まりですよ?
アイヴォネンに殺されてしまうので躊躇しておくのであります(笑)
2014年5月7日 12:26
かなり行きましたねw
私は休む暇も与えてもらえませんでした(=゚ω゚)ノ
尾道いいですねw
僕も月に1回は行ってますw
コメントへの返答
2014年5月7日 12:47
走り過ぎて今日も2日と空けずに再び新見へ向かっているのが夢のように感じられるのであります(笑)

月1て凄いなぁ…。
てか、本当アクティブよねー(笑)
2014年5月7日 14:27
EF8は私がそのうち買います。ペイジ氏は真っ当な人生を送って下され。
コメントへの返答
2014年5月7日 14:33
あれっくす君なら本当に買いそうで怖いのであります(笑)
僕も真っ当な人生を送るためにDA5を仕込んでおきますね!
2014年5月7日 19:51
ならば現行Fitを即決ですね!(爆笑)
コメントへの返答
2014年5月7日 20:36
ん?
CR-Xの間違いですか?(笑)
2014年5月7日 22:47
GW、羨ましいです。

私は通常通りの仕事でしたので、子供も親もドコにも行けませんでした。

スポットでは有りませんが、ドリルとエアーリベッター貸ましようか?w

とりあえず、2000発打ち込んで腱鞘炎に成りましたw
コメントへの返答
2014年5月7日 22:59
お仕事お疲れ様であります!
土日祝休暇のサラリーマンですが、連休を優雅に過ごせる経済力が欲しい今日この頃です(笑)

インテにリベット2000発ですか!?
ちょっとボディー剛性を岡山国際で試乗させて戴きたいレベルで驚愕しました(笑)

プロフィール

「おはようございます。
昨日給油したら驚きの結果が出ましたので急遽カメラ回して投稿しました(笑)
9:00〜公開予定です!

【検証動画】RX-8に2回目のスーパーゾイルエコを投入したら…
https://youtu.be/iIke_fiwbEQ
何シテル?   05/28 06:43
DB8からRX-8乗りになりました。 新しい相棒、八兵衛と次なる通勤最速伝説を築いて行きたいと思います。 八兵衛との日常はYouTubeにもアップしており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

納車後の現状把握_吸気系 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:29:46
WEBER SPORTS フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 01:47:50
ALPHA / RIGID 強化エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:15:17

愛車一覧

マツダ RX-8 八兵衛 (マツダ RX-8)
14年乗ってきたDB8の後継機として配備されました。 4ドアでスポーツできる希少なレイア ...
ホンダ フリード 羊羹弐号機 (ホンダ フリード)
5年近く前期に乗りましたが大きなトラブルも無く非常に優秀なクルマだったのでおかわりしまし ...
ホンダ フリード 羊羹初号機 (ホンダ フリード)
子供の成長と共に必要に迫られて購入。 荷物も積めるし、乳飲み子のお守りにも使いやすいし、 ...
ホンダ シビック シビ子 (ホンダ シビック)
初めてのマイカーはシビック! と決めていましたが、当時は形式もグレードも何も分からず見 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation