• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペイジ@RX-8のブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

S2000 20周年




タイトル通りですが、S2000の20周年を記念してホンダアクセスが新品部品の販売を行うことを東京オートサロンで発表。
ホンダスポーツ乗りには嬉しい朗報ですね。
マツダや日産に負けずホンダにも頑張って名車のアフターマーケットを残してもらいたいです。










DC2/DB8とEK9も忘れないで!!







Posted at 2020/01/23 12:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月19日 イイね!

復活



車線通せん坊車両とぶつかり稽古してから約2ヶ月。
244さん、諸先輩方、オートガレージスマイルさんの協力を経てついに復活しました。
この場を借りて改めてお礼申し上げます。


事故の経緯としては夜間帰宅中、家の前の単線道路でカーブの途中にあるお宅から車庫入れを切り返していた軽四と衝突。
見通し悪く街灯もない上に無灯火だったので視界に入った時には時すでに遅しだった訳ですが、いかなる事情があれど現状の保険ではぶち込んだ方が過失割合が高くなることが多いです。
客観的に見たらこちらの走行車線を塞いでいる訳ですから、普通に走っている自分がなんで過失割合高いの?となるんですが、納得行かなくて調査会社に頼んだ結果も変わらずでした。
あくまでも相手が停止車両でこちらにも注意義務があり、40km制限道路を50km弱で走った痕跡があるからやはり僕の非が大きいという事です。

皆さんも日常的に通る道や、普段通らない場所を走る時は本当に注意してください。
自己防衛という言葉が適切か分かりませんが、相手がどんなに非常識な状況を作り出していたとしても絶対にブチ込む側にならないようにしましょう。


さて、今回の車検で作業した内容は以下の通りです。
交換部品については別途パーツレビューへ詳しく書きます。

まず車高を70mm→90mmに、触媒も直管→純正に戻して合法仕様にしました。
2人の子供を持つ父親として、いつまでも独身時代のようなチャンガラ仕様はマズイと思い更生。
というよりも、どうにもシャコタン過ぎてアームバンザイが酷く、全然足動いてないし跳ねるし、そのうち直そうと思っていたのでこのタイミングで修正しました。
結果、今まで減衰だの空気圧だのをいじっていたのが馬鹿らしく思えるほど足が動き、見違えるような動きになりました。
あとは無限マフラーの悪名高い極太中間パイプを擦らなくなったので精神衛生的にも良かったですw
今なら絶対無限マフラー選ばないだろうな…。



次に切れまくって役目を果たしていなかったスプーンマウントをハスポートの強化マウントへ変えました。
3点化する事で軽量化にもなりますし、羽無しUSDM風な見た目が好きなので一応マウントもそれっぽく。
ジュラコンマウントの車に比べたら僕は全然平気なんですが、感覚には個人差がありますので詳しくはパーツレビューに書きますw



クラッチマスターもお亡くなりになっていました。
インテ購入後2回目の交換。
お疲れ様でした。



次に事故で死亡したSSRタイプCの代替として、244さんから譲って戴いたGABスポーツ。
白いホイール履くの何年ぶりだろ?
深リムテイストだし、96純正チックでもあるのですごく気に入ってます。
リム幅は今まで通りフロント7J、リア6.5Jとなっています。



タイヤは長年使い慣れたR1Rにしました。
街乗りメインだし今回は195/55R15通しです。
街道塾公式タイヤ、懐かしい〜!
何より安いw


とりあえず挙げてみるとこんな感じでしょうか。
まあ快適性は皆無に等しいDB8なので、適度にスポーツしてて、適度に子供乗せても大丈夫な仕様でいきますw
また2年間がんばって意地で維持するぞ!
Posted at 2020/01/19 17:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月14日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!1月13日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

部分も少なくなり、壊れては多額の修理費が掛かるDB8ですが、お金の続く限りは意地で維持するしかないなーとw
Posted at 2020/01/14 01:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます。
昨日給油したら驚きの結果が出ましたので急遽カメラ回して投稿しました(笑)
9:00〜公開予定です!

【検証動画】RX-8に2回目のスーパーゾイルエコを投入したら…
https://youtu.be/iIke_fiwbEQ
何シテル?   05/28 06:43
15年乗ったDB8からRX-8に乗り替えロータリーの沼にハマってしまいました。 初代RX-8の八兵衛を事故で失いましたが、二代目RX-8の八次郎兵衛と再びロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

ベンチレーションセット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 02:40:37
納車後の現状把握_吸気系 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:29:46
WEBER SPORTS フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 01:47:50

愛車一覧

マツダ RX-8 ヤジロベー (マツダ RX-8)
ロータリーエンジンの魔力から逃れられず再びRX-8に帰ってきました(笑) 2号機は前期フ ...
ホンダ フリード 羊羹弐号機 (ホンダ フリード)
5年近く前期に乗りましたが大きなトラブルも無く非常に優秀なクルマだったのでおかわりしまし ...
マツダ RX-8 八兵衛 (マツダ RX-8)
14年乗ってきたDB8の後継機として配備されました。 4ドアでスポーツできる希少なレイア ...
ホンダ フリード 羊羹初号機 (ホンダ フリード)
子供の成長と共に必要に迫られて購入。 荷物も積めるし、乳飲み子のお守りにも使いやすいし、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation