• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月14日

バッテリーとタイヤ交換

バッテリーとタイヤ交換 バッテリー交換しました。

先の車検の時に「ぼちぼち弱ってきてますよ」と言われてました。


しかし、純正は、定価6万あまり! 「今はキャンペーンやってますから、安くなってますよ!」と言うから値段を聞くとそれでも4万円あまり・・・・何を基準にするかということもありますが、小生の中では『高い!、ムチャクチャ高い!』です。

自分で手当して購入するなら、パナソニックのカオスが前から気になっていたのですが、コレは安い!
異常に安い! しかも国産! ハイブリッドなんかや、エンジンストップ機能のついたクルマなんかには、高性能を発揮するらしい。
ネットなら1万6000円くらい!

で、欧州車用もあるので、コレにしようと思っていたら、何と補水タイプでした。
それは特にいやじゃないのですが、バッテリーの上にむき出しのエアクリに導く空気のダクト(そんな風に呼べるようなものじゃありませんが)を置いているので、補水タイプだと不便・・・。

で、ふぐ_RSさんのマネッコさせてもらい、ボッシュの補水不要ものにしました。
2万1500円とかの値段ですし、2年持てば元はとれるかと・・・。




バッテリー交換しましたが、重こと重いこと!
ボッシュにはハンドルが付いていますが、ノーマルには付いてないので、取り出すのが重くて大変でした。

バッテリー周りのヒートシンクみたいなのもカサカサでしたが、当面このまま使ってみます。



タイヤもちょっと早いかと思いましたが、夏タイヤに交換しました。
外してみると思いのほか減っていたので、新しいものに組み替えて着けました。
今回もピレリのPゼロ225/35-18です。
先に着けていたときも、何ら問題もありませんし、5分山以下くらいになっても、性能劣化は少ないように思いますので、距離を走る小生でも十分満足です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/14 17:09:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F士重工、降臨。
闇狩さん

あつっ💦
あしぴーさん

GR86 vs ND幌2.0 鈴鹿 ...
DORYさん

感動の日産ヘリテイジコレクション ...
kz0901さん

5月13日、札幌出張3日目(雨の朝 ...
どんみみさん

食って来ました☝️丸亀のカレーうど ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2017年3月14日 19:10
私はオデッセイが好きですが、
あれも高い割にはそれほど軽くないと思ってしまうのが、
最近のリチウムバッテリーの影響です。
でも、高過ぎて持たない様では、整形美人の鼻の高さと同じですな。



トランクに移せば多少はノーズが軽くなりますが、
近年の車は意外と純正のバランスが良かったりしますからねぇ(^^;
コメントへの返答
2017年3月14日 20:45
オデッセイってオレンジ色のイギリス製のでしたっけ?

昔EK9の時に着けて、バカ高いににすぐに上がって、すぐに容量の大きいのにしたけど、どうもイマイチで換えた記憶があります。
2017年3月14日 19:33
今の今まで気付きませんでした…
補水タイプでしたね。私のパナソニックバッテリー

今後、液量のメンテ、気を付けて行きます。
ありがとうございました!
コメントへの返答
2017年3月14日 20:53
MR2-Spiiderさん同様、殆どカオスに決めかけていたんですけど、ホームページをよく読むと、どうも補水タイプのような・・・と思って急きょ変更しました。
補水でもモーマンタイなんですが、画のように上に乗っけるダクトモドキを両面テープで留めてしまうので(マジックテープでの脱着にしたら具合悪かったんです)急きょボッシュに変更しました。

それでもカオスは気になっていますので、ライフとかまた教えてください<m(__)m>
2017年3月14日 21:55
私のルーテシアは殆ど充電器に繋がれっぱなしなので、リチウムイオンに替えようかとも思いましたが、なかなか踏み切れません(^^;;

オーディオ重視のバッテリーもあるそうなので、替えるならそっちかもしれませんね(^^)
コメントへの返答
2017年3月14日 23:32
TOYO33さんの乗る頻度にもよると思いますね。
バイクはリチウムにしているのですが、しばらく乗ってなくても、いい感じでエンジンかかります。
ただ、何ボルト以下だかにしてしまったら、そこからの復活手順が普通のものより厄介というのが心配な点ですよね。

メーカー失念しましたが、黄色の強~いバッテリーがあったように思います。
昔の記憶ですが、オーディオやってる店なんかでもよく着けていました。
最近、見ませんが・・・。

プロフィール

「やっと戻ってきました http://cvw.jp/b/779054/47716665/
何シテル?   05/12 18:12
全日本二輪車盆栽化促進評議会最高顧問 経済活性化のために貯金はせずにカスタムしよう会評議委員 60yOVERでもSSに乗ってる会常任委員 わが子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RCB1000レプリカ(CB750cafe) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 15:30:26
 
R1 カーボン祭り状態 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 15:23:35
 
SR改 ノートンマンクスレプリカ風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 15:22:13
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ルーテシアRSからの乗り換えです。 5年ぶりのマニュアルです。 モンスター磐田から購入し ...
ホンダ CB750 オヤジ号 (ホンダ CB750)
1976年の耐久レースに出ていたRCB1000のレプリカをホワイトハウスが製作した30数 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルー・てし男くん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
Driving a RENAULT LUTECIA_RENAULT_SPORT.

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation