• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月30日

鶴の一声で動いた行政 & 動かない next I R

鶴の一声で動いた行政 & 動かない next I R   *少しの追加だが再度UPです。困っています。
事故の内容は、前回ブログの通りなので省略します。

ここのガード下は、3.2mしかなく、3トン車がギリギリ
で通れる位でそれ以上になると当然ぶつかる。

その為、交差点付近に表示もあるが目立たない。




自分の車高を知り、前方を注視しているドライバーはガード前方で気がつきバックするが、
ぼんやりしている車は、そのまま突っ込んでしまう。

大体週に一度はあり、110番通報が必要な今回のような事例も月に一度位ある。

一番酷かったのは、ガード前方の電柱をへし折り、トラックの荷室キャビンは潰れながら
ガードを通過、ガードの出口にある電柱もへし折り、電線は切れて周囲は停電、
更に走行中のミニバイクも、車体の下に巻き込むと言う惨事となった。

不幸中の幸いはスクーターだったので、とっさに横に飛び降りる事が出来て、人は
軽傷で済んだ。これが足がまたがるオートバイだったら、そうはいかなかったろう。



以前は直接ガードに当っていたが、衝突の多さにnext I R 、つまりJRもガードの
前後に厚さ40Cmと言う戦艦大和なみの、分厚い装甲板を取付けた。*写真参照

しかし、事前にガードに気が付く対応は、いくら言ってもやろうとはしない。

掘ってクリアランスを拡大するか(ガード向こうは幅員狭く危険)、事前に気が付く
ような点滅警告灯でも付ければ、かなり防げると思うのだが・・。
もう20年も、事故の度に来るJR職員に言うが、いつもその場限り。

今回は、予算を取るように進言して見ると言ったのは多少の進展か。
事故が多いのは認識していて、対応策は考えているとの事だった。

事故の度に、停電・渋滞・塀の破損では近隣住民は、たまったものではない。

消防のレスキューは、今回初めて見たが、この費用は税金だ。

住民が、負担しているのと同じ事である。




こんな・のらくら対応に、ある事を思い出した。

・鶴の一声

このガードのそばの道路は、かつて車の不法投棄場所になっていたのだ。

ある晩、車に火をつけた輩がいて、道路沿いに投棄されていた5-6台の車は
全焼した。

役所に個別に苦情を言うが、今回と同じだ。

私は、焼かれた車の写真を撮り、今までの状況を時系列で説明し、車の回収と
不法投棄の防止策を、手紙で市長に直接出した。

すると、今までとはうって代わり市役所・担当部署から撤去と防犯カメラの設置
をする旨の文書での回答があった。それも投書から2週間と経たなかった。

犯罪に関係する車かどうか警察に照合してもらい、その後に車を撤去し、防犯カメラ
を設置する工程表も同封されていた。

工程表通りに事は進み、防犯カメラが複数設置された。
以後、不法投棄は皆無となった。


鶴の一声 とは、まさにこの事だろう。

この市長は当時地盤沈下していた当地を、「世界の街角」で放映されるまでに
観光の街に復活させた「中興の祖」のような立派な市長だった。
市長在任中の20年で、街も見違えるようにきれいになった。



・観光地のおもてなしは・・



この素晴らしい景色は八ヶ岳。自分の常宿がある傍のエコーラインである。

一時、地元NOの車が、こちらが法定速度上限で走行しているにも関わらず、ピタリ
と後ろに付けたり、蛇行して煽る車もあった。しかも、軽トラで・・舐めんなよ  だ。

当地も観光地なので、自分も他県NOの車には気を遣って親切にするぞ・・・。

他の関西NOの車等にも同じ行為をしているのを、何回も目撃した。
昔は、そうではなかったのに・・急に。その時期は、そういう状況だった。


こんな状況では、今後は行きたくないな とも思った。
でもこんな素晴らしい環境は、そうはない。今後も、続けて行きたい場所であった。

そこで、打った手は下記の通り。

1.該当自治体の観光課に「とんだ、お出迎えだ。」と苦情を入れ、状況を説明した。

2.常宿からも、宿泊客からこんな苦情があると、行政との定例会で話してもらった。
  更に自分がUPしたブログも、提出してもらった。*敢てリンクしません。

翌年また行くと、そんな行為は、ようやく見られなくなっていた。
道の所どころに「マナーを守って気分よく・・・。」などの看板が立てられていた。

観光で成り立っている自治体なので、風評を防ぐ為にキャンペーンを張ったようだ。

だがいつも書く事だが、マナーが良くなったら今度はこちらの都合で、行けなくなった
とは、誠に皮肉なものである。

昨年も遂に行けず、これで2年連続で訪問出来なかった。誠に残念な事だ。




冒頭に戻るが、これが普通の民間企業ならば衝突防止策を早急に講じるだろう。
110番通報には至らない程度の衝突は、よくある事なのだ。

その都度、自腹で修理では民間企業では立ちいかなくなる。

実務者レベルでは話は進まない典型である。余計なコストを伴う事は進言しない。
上からの指示のみで動くと言う典型である。

これが、関係者の心ある方の目に触れる事を願うばかりである。

今年もまた、なしのつぶてなら、直訴を含めた対策を考えなくてはならない。

この話しに関しては、少しでも拡散できればありがたい。

地域住民、特にガード周囲のものは本当に困り果てているのだ。
大型車がガード直前で方向を変える度、塀を壊される家も1軒や2軒ではない。
殆どの車が当逃げするので都度、自腹で修理しているのだ。
*事前に気が付けば、まだ曲がれる場所はあるのだ。

ガード傍に駐車していたエスクも、当逃げされている。
また標識を押し倒す車も多い。これは、我々の税金で修理だ。


今日は、雪を免れた。
寒かったが、約半年ぶりにエスク・スィフトを、それぞれワックスがけ・ガラスコートした。

今度は、ひじが痛い。
今回も、籠城して?我慢の脳内ブログになりました。

明日は出て走りたい。



ブログ一覧 | 車関連 運転マナーやモラルの話し | 日記
Posted at 2016/01/31 08:40:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹末東京Premium③
RS_梅千代さん

電源の無い倉庫にソーラーライトを取 ...
ランクルマニアさん

京都北白川らーめん魁力屋
morio_kさん

☆今日は二代目CX-3の納車日でし ...
ブクチャンさん

うぅ〰️ん ただの棒に!
kuta55さん

4/30 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード ウインドウシールドカバー設置+ひたすらゴムメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7773958/note.aspx
何シテル?   04/30 08:22
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation