• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月04日

高麗-KOMA -の里 異文化・歴史 を巡る

高麗-KOMA -の里 異文化・歴史 を巡る またか と言わないで。

巾着田・高麗神社などの一部を、ご紹介してきた
が今回は里をぐるりと周り、全体をご紹介したい。

誰も知らない高麗峠等、初めて紹介する場所も多い。

猛暑の中、昨日巡ってきました。
水分に塩分補給を忘れずに・・。



ここで、簡単に高麗の里の説明を致します。
日本では奈良朝廷で聖徳太子が活躍し、その死後の大化の改新の頃の事だ。

朝鮮半島では新羅・高句麗・百済 の三国時代の内乱が続いていた。日本は百済と
同盟を結んで、半島に援軍を出したが新羅の前に破れ、半島は新羅が統一した。

高句麗も百済とともに新羅と戦ったが、破れて両国王室一族は、船で奈良朝廷に亡命。

奈良朝廷は、この一族の大半を、武蔵野の雑木林であった埼玉県の今の日高市
-川越市の隣-に移住させた。




高句麗-高麗王室は、当時の進んだ農業技術・大陸の文化などを伝えて、この地に
独自の文化を築いた。
*川を人工的に蛇行させて、中に水を引き込んだ巾着の形をした巾着田-上写真。

そして、日本に帰化した高麗の若光を、この地の初代長官に任じたのである。



この一帯は、高麗の里と呼ばれ、独自の文化が随所に見られる地域である。


高麗の里マップ

赤ポッチで示す。右側がJR 川越線・八高線 の高麗川駅。左は西武線 高麗駅
で、ここを両端として線が入る地域がいわゆる、高麗の里である。




1. 巾着田と豪邸

巾着田の前にひと際目を引く豪邸がある。新井家住宅である。
江戸時代の名主屋敷であり、日高市が買い取って国重要文化財として開放している。




中から見た豪邸。奥は客間殿。  この写真は見学した時のもの。いやはや、素晴らしい。
道を渡ると見学者用の無料駐車場もある。建物も無料公開している。



巾着田3百万本の彼岸花。 9月中旬が見ごろだ。
9時までに着かないと駐車場に入れない。凄い人出だ。


巾着田内の、そば畑から見る豪邸と日和田山。上記と同一日の撮影。


昨日の風景と、高麗川の清流。





2. 幻の高麗峠と寺子屋跡

今回の一番見たかった場所がここだ。
数年前、偶然に行きついたが、以後は探しても道が分からずにいた。

今日は、何としても見つけたい。今日も見つからない。見つからない。
道を、1本づつ潰して行くが見つからない。

とうとう、西武線・高麗駅に出てしまった。

3. 西武線高麗駅前のトーテムポール 

高麗の里の寺社・仏閣や駅前は、この朝鮮式道祖神が多くある。
私は、ここのものが一番気に入っている。赤が似合う、見事な造形である。

 

駅前ロータリーとMY SWIFT.



2. 高麗峠再び  戻って探しまくり、ようやく見つけた。
  車ではまず見つけられない道だった。地元民でも川向うの方は知らない筈だ。

車で1分も登らないうちに高麗峠に出た。ミニ峠である。
幕末安政年間の寺子屋跡がある。勝海舟筆の石碑も立つ。



高麗峠に残る寺子屋跡。現在は、字がかすれている石碑と石積だけが残る。

峠を下りればそこは、上画像の高麗川。江戸時代の子供も、寺子屋の帰り道に
高麗川で水遊びをしていたのかも知れない。



寺子屋跡の前にある不思議なお店。休業のようで何屋さんだか不明だ。



ところで、この寺子屋の塾長は、
上記豪邸の主であったのだ。

当地の子供たちに読み書きを教え、地域の教育レベル向上に尽力したのである。

勝海舟が石碑の文字を書いているから、相当に有名な寺子屋であったのだろう。

只のお金持ちではない。志の高い立派なお方だ。

4. 聖天院 SYOUTENINN

創建1300年を誇る真言宗の名刹。境内に高麗王の墓がある。



上記山門の、左右におわす雷神・風神の仁王像。邪気の境内への進入を防いでいる。
全くほれぼれする造形である。女性が一人、仁王様に手を合わせていた。




4-2 高麗王の墓

幅は、大型車1台分の横幅であり思いの他、質素である。



墓の前に賽の河原のような石積がある。私も白い小石を拾って乗せようとした。

白い小石と思ったものは、鳥の糞であった。掴んで分かる鳥糞かな。なんてこった。
今度は、本物の石を乗せてお祈りした。



5. 高麗神社

度々、紹介しているので簡略に。異国情緒ただよう自販機。



ここにも道祖神が・・。


緑豊かな境内。昨年、両陛下が参拝されて週末は広い駐車場も満車になる。


5. 出世橋

帰りは出世橋を渡って帰路に着いた。 もう関係ないけどね-笑。

今日は風呂に入ってから来たが、順番が逆であった。大汗タラタラ・・・・。




次はエスクに乗り、林道で本格再起動である。

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日が伸びましたねー🤗午後7時過ぎ ...
narukipapaさん

そろそろ😰…鬱陶しい季節(梅雨) ...
S4アンクルさん

朝ご飯🍕
sa-msさん

今週の晩酌 〜 AKABU(赤武酒 ...
pikamatsuさん

内宮 本勇号 神馬索参
伊勢さん

保管場所標章(シール)が廃止へ(車 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2018年8月4日 12:49
こんにちは

巾着田はバーベキューでたまに利用します。

周辺の歴史的な事はまるで知りませんでした(汗)

勉強になりました。

面白かったです。
コメントへの返答
2018年8月4日 15:34
こんにちは。

エスクで林道へと思い、出ましたが、さすがに、外気温40度以上の中で連投は無理と帰宅しました。

今がBBQ最盛期の筈ですが、暑すぎるのか、昨日の河原はまばらでした。

自分が初めて行った40年前は、あそこはただの荒地でした。何もない日高市が整備して今は立派な観光地になりました。
2018年8月4日 15:28
こんにちは。

まだまだ猛暑ですが、7月と比べて、日陰があると大分過ごしやすくなりました。自分の住んでいる地域は8月に入ってようやくセミが鳴き始めました。7月は暑すぎたのかな....と。

レキシノロマン (*'▽')/巾着田、高麗神社ぁ
巾着田は、この数年ご無沙汰していますが、ときどき高麗川岸のガレ場で人が少なくなった夜に、焚火をやっています。
「渡来人」なんて言葉は、子供の時に歴史の教科書で聖徳太子の前後で見かけてただけでしたが、クルマに乗り始め行動範囲が広がり、高麗神社を知ってから、身近にも歴史があるんだ!と感動したものです。

近所の新座市も元は、天平年間に「新羅郡」が設置されたのが由来とのこと、その後「新座郡」に改称され…と、後になって知りました。
(当時、律令制展開のため、渡来人がこのあたりに展開されたのかと)

高麗峠は初めて知りました。(*´з`)φ メモメモ
林道ネタも楽しみにしておりますが、猛暑の折り無理をなさらずに。

でも、お待ちしておりますね。(*'ω'*)b テグスネヒイテ
コメントへの返答
2018年8月4日 16:49
こんにちは。

猛暑に身体が少し慣れて来たこともあるでしょうね。
暑すぎて蚊が動けない状態のようです。

そう言えば南蛮渡来なんて言葉がありましたね。

先日、ある芸能人だかアスリートだかが、朝鮮人への差別意識があったが、自分も朝鮮の帰化人と最近知って自分が恥ずかしいと言ったそうです。

日本人の10%以上は、その昔に朝鮮か中国人の血が混じっているとの研究もあります。

新座の事、勉強になりました。

人間、みな兄弟。仲良くありたいものです。

今日は一旦エスクで林道に向かいましたが、猛暑での連投は無理でUターンしてきました。

プロフィール

眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation