• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月03日

林道・新緑 療法

林道・新緑 療法   先月は遂にブログUPゼロ。休眠中以外では初だ。
今朝は割と気分も良く、半日くらいなら出られそうだ。

久々にエスクで林道を走りたい。
新緑の薫りで体調も、少しは良くなるだろう。

朝8時頃に自宅を出た。入間川を渡る時、冠雪の富士山
が、いつもより大きく、ハッキリと視界に入った。


越生町に入り山田うどんで朝定食。以前は7時オープンだった。
*ここは埼玉のローカルチェーンだが、神奈川方面にもファンはいる。

と思ったが、もう9時過ぎだが、営業していない。コロナ禍の影響だろう。
食事以外は、他人との無接触ドライブを心がけている。
すきっ腹を、我慢しながらの半日ドライブとなった。



*無人の駐車場で最初の1枚 本日は久々にJ5での撮影である。

少し進んで、道路そばの越生駅に寄って見た。東武線とJR八高線が乗りいれる。
東武線はここが終点である。ハイキング姿の人々が沢山、駅から出てきた。
今日は、絶好のハイキング日和である。



この街で生まれた太田道灌像が出来ていた。昨年末の建立、出来立ての像である。
だが、像が出来たのは昭和50年とある。川越市役所前に、道灌の像がある。
越生の街外れの、道真・道灌親子の菩提寺にも像があったが、移設した像なのか?

*調べると、道灌が暗殺された神奈川県・伊勢原市役所前に立つ道灌像と同じ鋳型
から造った像との事である。つまり鋳型は昭和50年に出来、像は最近の製作と言う事だ。



東武線が出て行った。坂戸経由で池袋に至る路線である。


駅を離れて、少し進むと越生町役場と併設の大きな駐車場がある。
役場は休みだが、車はまだ早い時間だが満車に近い。
車を置いて路上から山を撮影した。新緑が眩いばかりである。

山上の白い建物は、県立・世界無名戦士の墓だ。




ここを出て名勝・越生梅林のある道へ出て黒山三滝に向かった。向かったが、梅林を
過ぎたあたりから、もう渋滞の車列が出来そうだった。

ここは、進路を変えて弓立山を目指した。数年前、山火事で3日3晩燃え続けた山だ。

弓立山の中腹・標高300m程を 登るエスクード。
山頂にはパラグライダー発進基地がある。




中腹からそば打ち道場の横を通り、急坂を降りて向かったのは樹齢千年以上、上谷の
大楠である。埼玉で一番の巨木である。幹回りに木製の回廊が掛けられているが、昨年
幹の1本が倒れてしまい危険と言う事で、そばには行けなくなった。





幹回り15m、高さ30m、樹齢は千年以上 のまさに荘厳なご神木である。
楠が関東にあるのも珍しいのに、自然森で自生して、この長寿は大変珍しいらしい。


大楠のすぐそばに自生するフジもまた珍しい。これ、フジでいいんだよね?


窓を開けてマスクも外して、森のマイナスイオンを浴びながら新緑の林道を走る。
いやあ、気持ち良い! 身体も心も軽くなるようだ。



帰路は、鎌北湖へ続く坂道のMyテストコースで、電源安定化装置の効果確認をした。
*フォトギャラか整備手帳でテスト結果UPの予定


水を全部抜いて堤防の耐震工事を昨年から実施中。湖底までは50m位ありそうだ。



堤防は、ほぼ完成まじかなようだ。工事開始から、はや1年が過ぎた。
完成は今年の7月。もうじきである。
ヘラブナ釣りの名所だが、魚たちは現在どこかの、池や沼に避難中との事だ。

鎌北湖からの帰り道、路傍にポピーが咲いていた。季節が巡り始めると全く早い。



昨年は中止になったが、今年は秩父高原牧場の、あの広大なポピー畑の観覧が出来る。
5月22日(土)~6月6日(日) 9時-17時  駐車料金 400円 のみ

見渡しきれない程の1000万本のポピーが、標高500-600mの高原に広がる。
*2018.05




午後1時頃、帰宅。本日の走行距離は98Km だった。
それにしても、人出や車の数も以前よりは相当に多くなっていた。
以前は、人など見た事も滅多にない大楠にも、かなりの人がいて驚いた。

更に一部のハイカー以外は、老いも若きも、ほぼ全員がマスク着用であった。
本日も、はぼ無接触ドライブであった。ドライブも、命がけになってしまった。

だが、林道・新緑療法は効果十分で、具合が大分良くなった。



ブログ一覧 | 林道&ツーリング byエスクード | 日記
Posted at 2021/05/03 22:10:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスターオリジナルシール&T ...
シュアラスターさん

最近のストレス発散はビジホに宿泊す ...
ドウガネブイブイさん

中禅寺湖 千手ヶ浜のクリンソウと塩 ...
ババロンさん

ナナちゃん人形✨
剣 舞さん

ぽんちゃん番外編😺👶
ワタヒロさん

ブレーキ調整【ノーマル戻し作業その ...
mx5ミアータさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード 基本ケアと細々ケア 最終日🙂 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7819823/note.aspx
何シテル?   06/03 17:55
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation