• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月09日

老化のひとつ「瞬間記憶量」の衰退

いつの頃からか、昔と違って、ちょっとわき見すると、ドキッとすることが増えた気がしてたのですが、もちろん、わき見そのものがリスクですけど、その瞬間の時間、何秒かが長くなったのか?と思ったのはわき見する目標の理解力が衰えたゆえに長くみてしまう、から? 逆に言えば、一瞬で読み取れない?(;^_^A

しかし、これも有るとは思うけどもどうもしっくりこない。

ところが最近わかった。


情景記憶メモリの劣化。何のことかと言うと認知症と同じように、いくつかの異なる特徴なり、性質を一度に5個覚えたとして、一瞬後に思い出しても、何か、紐づけしてないと思い出せなくなって来る。同じように、一瞬わき見をするその前の状態、直進時に見ていた状態の記憶がある種、画素数が減ったようになる。記憶しているハズの情景がそれほど鮮明でなく、わき見から復帰した視覚が、昔の様に、一瞬でコマが繋がることが出来ず、欠落した情報をあたかも、初めて見た景色の様に感じて、その上書き処理に時間がかかるからだと気が付きました。

若い時は、一瞬のわき見でも、多数の情報を読み取り、元に目線を戻してもその前に広く見えていたビルや、信号や、自転車等も消失せずに60fpsから30fpsに落ちた程度で違和感なく戻ったものが、最近はふと、30fpsから、ブラックアウトし、戻った時3fpsから加速して30fpsに戻るような、劣化フラッシュメモリ化して来たなと。

なので、目線を戻した時に、一瞬違和感と言うか不安感がよぎるのが、わき見でドッキリする潜在感覚なのだと気付いた次第。
ただ、バイクに乗っている時は、意外とそういう思いはしなくて、顧みると車より常に広く状態管理しているからだという気がする。感知範囲が広い分、対処時間が稼げているのだろう。


若い時とは違う、と言い聞かせてわき見はやめること(最後のぶつからない制御はあるものの頼るわけには行かない)。それから、動きが読めない街中は更に危険で、脇道の無い田んぼ道なら、同じ景色の連続で大丈夫?。
ホントに、マルチタスクが苦手になって来たなと感じる今日この頃。
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2019/03/09 09:42:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Style Council ...
kazoo zzさん

花しょうぶを見に…
THE TALLさん

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

明日は「大雨」??イヌアッチケー☔
どどまいやさん

不安定な雲行きの月曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2019年3月10日 12:44
同感です。
昔はミラーをチラ見できていたのに、今では目を留めないとミラーの中の情報が取れない。
昔は、合図しなくても相手に迷惑かけない車線変更ができてたんだけど、最近は合図して、相手に速度調整してもらうようになってきました。

自然とおとなしい運転をするようになってきました。
コメントへの返答
2019年3月10日 21:46
こんばんは。

瞬間判断する情報収集が、視力低下もあるのか、いかんですね。

同様に、大人しく運転を心がけてます、車も鎮めてくれますしw。

プロフィール

「8年ぶり? 位でマツダディーラに来ました。ロードスターのエアコン効きの点検。」
何シテル?   06/03 16:00
結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation