• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月28日

2009年生産分まで予約販売済みなんてぇ~(涙)

2009年生産分まで予約販売済みなんてぇ~(涙) ムルシエラゴの累計3,000台目が工場から出荷!? され、アメリカのユーザーへ届けられるとのことです。

かつて、ランボルギーニには累計生産台数が3,000台を超えた車種はなかったそうで、それまでのディアブロの2,900台の記録を半分の期間で達成したのだとか。物凄い売れようです。

この記念すべき3,000台目のムルシエラゴには、シリアルナンバーと共に様々な特別仕様が施されているそうです。これを手にするアメリカにお住まいのオーダー主は、超がつくほどラッキーですね。

話は変わりますが、ここ数年販売が絶好調なランボルギーニですが、なんと全モデルにおいて2009年度生産分までが予約販売済みだそうです!! これは驚きです。

これから麻布のディーラーへ行ってオーダーしても、クルマが納車されるのは早くて2010年になるということです。いくら高価な買い物といっても、これじゃオーダーしたことを忘れてしまいそうです(笑) 下手すりゃ、その間にもう一台クルマを買ってしまいそうで心配になります・・・。

この5年間で生産台数は5倍になったそうですが、それでも生産が追いつかないランボルギーニ人気、スーパーカーブーム再来はまだまだ続くようですね。

(写真は、CarViewより拝借)
ブログ一覧 | Lamborghni | 日記
Posted at 2007/12/28 20:44:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボディチューニング見積もり-3
hirom1980さん

父の日にオススメ!選べる4色☺️本 ...
WAOショップ公式店さん

ガーリック炒め 茹で馬鈴薯・エ・タ ...
Sid Hさん

キンキンに冷えてやがる!
V-テッ君♂さん

久しぶり夕陽😁
ワタヒロさん

2024.4
ゆいたんさん

この記事へのコメント

2007年12月28日 21:03
ランボルギーニは子供の頃の夢の車でした。

売る車のないDらーのセールスマンは何をしているんでしょう。
コメントへの返答
2007年12月29日 20:15
そうですねぇ~、カウンタックには誰もが憧れたのではないでしょうか。

>Dらーのセールスマンは何を・・・
いえいえ、売れていて忙しいのじゃないですかね。今買わないと、2010年生産枠に間に合わなくなりますから、納車が11年にずれ込んでしまいます。
フェラーリの新車も1年半待ちぐらいにはなっていると思いますよ。
2007年12月28日 21:15
へぇ~、そうなんですか。仕方がないから、買うのやめよう…なんて言ってみたい(^^ゞ

コメントへの返答
2007年12月29日 20:16
私も、納車にそんなに待たされるのはお断りですから、ランボルギーニには当分手を出さないと思います・・・なんて言ってみたいです(笑)
2007年12月29日 14:26
スーパーカー(死後)といえど、品質は重要ってことなんでしょうね。もちろん私も品質重要なクチですけども。

ラルース時代にディアブロを買ったアグリさんが、納車直後に走ったらマフラーまわりのバンパーが溶けちゃったなんて話を聞いた事がありますけど、今はアウディ品質でそんなこともないんでしょうね。

これなら買える!(爆)
コメントへの返答
2007年12月29日 20:18
ええっ、スーパーカーって死後?死語ですか?? いや~ん、私は普通に使っていました・・・(汗)

確かに、ランボルギーニの大躍進はアウディ資本になってからのものですから、間違いなく信頼性が向上したお陰でしょうね。そして、アウディの躍進もまた、VW傘下になってからだと思います・・・。

買ってくださ~い!

プロフィール

V70は2台目になりました。「いつかはフェラーリ」とオーナーを目指してますが、フェラーリを迎えるガレージがありません・・・。いや、ないのはガレージだけではありま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BMW純正 クリアヘッドライトレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 17:40:42
ノーブランド アルミペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 02:16:08
70's roman 
カテゴリ:My Blogs
2006/12/20 11:20:22
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
事情があって、前車のV70は2005年12月に手放すことになってしまいました。気に入って ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
LHD&6MT、右手のシフトチェンジはボケ防止のため。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初のオープン2シーター。非力ですがBMWのシルキー6を楽しめます。
ボルボ V70 ボルボ V70
2004年の10月にテラノから乗り換えました。初めての輸入車でしたが、肩肘張って乗るクル ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation