• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月21日

修善寺 ウォーキング

20代の前半に行った修善寺

去年の台風の時に耳にした方もおられると思いますが、「狩野川」に架かる修善寺橋から。

修善寺橋~独鈷の湯~源頼家の墓~十三士の墓~竹林の小径~源範頼の墓~福地山 修善寺~修善寺駅

修善寺は、学生の時に「天安門事件から逃げてきた中国人の友達」が行きたがっていた場所。

転職時の有給消化の時に行ってきた。

修善寺橋から桂川沿いは延々と上り坂。途中でお昼ご飯でも食べて休憩しようかと思ったが、お店が開いておらず。。。

独鈷の湯を眺めながら、頼家の墓を目指す。

そして、今は移動してしまったそうだが、山の中腹にあった十三士の墓へ。

途中で独鈷の湯の近くまで戻って、温泉を飲んで休憩。

修善寺に来たのに、修善寺に行っていないと気づき、奥の方へ進むと源範頼の墓があった。

でもまだ修善寺が見つからないので、温泉街の入口の方へ戻ると寺を発見。

こんなにメジャーなところに行ったのに、記憶が一番鮮明なのは、十三士の墓。

疲れのピークだったから覚えているのだろうけど、今ではがけ崩れで元の場所から移動されたそうなので、まぁ、いい思い出かなw
ブログ一覧 | ウォーキング | 旅行/地域
Posted at 2020/02/21 10:57:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

朝ご飯🎶
sa-msさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ (スバル インプレッサ スポーツ)
親が運転しなくなったら、自分のものになる車
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation