• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月19日

FK8 シビックType-R試乗



全国的に先週中頃から急に寒くなりはじめましたね。山口も同じで今日はこの冬一番の冷え込みとなりました。

寒くなってくると私のブログPVで常に上位にくるのがファンヒーター修理ネタ。特にネタ不足になる週末だと1位になることが多く、ついにこの冬もこのネタが1位に戻って参りました(笑)。




いよいよ冬かぁ・・・・(~-~;)






そんな寒くなった今日、朝の7時半から町内の河川敷の草刈りでした。そこそこ広い川ということもあって本気で刈らないと全然進まない・・・。


結果・・・






クソ寒いはずが大汗かきまくって作業しました!











そんな寒い一週間だったこともあって、会社のフォークリフトのセルモーターがついにご臨終に・・・。

以前からセルの回りが弱くなっていたのでバッテリー交換はしてもらっていたのですが、その後もイマイチ改善しないので週末にセルモーターも交換してもらう事になっていたところ、それを待たずにうんともすんとも、という状況に。


運搬作業中にかからなくったため運搬作業をしていた若手社員君が困ってたのですが、幸いこのリフトはセルモーターが見える場所にあったので、4センチ角の垂木を持ってきてもらいスターターを軽く叩きながらクランキングさせると、なんと復活(笑)。


寒なるとピニオンギヤが出なくなっちゃうんでしょうね。










故障といえば我が家の給油ポンプ。

これまで使っていた自動給油ポンプが先々週故障したため新しく買い替えたのですが、僅か一週間でモーターが弱々しい回り方になり灯油を吸い上げなくなりました。こんな事は給油ポンプで初めて。仕方がないので、倉庫で眠っていた手動ポンプで難をしのぎました。


本来であれば保証書を持って新品交換となるわけですが、普段なら保管しておく保証書(お店が発行するレシートの様なペラペラ紙)をこのポンプに限ってつい先日捨ててしまい、仕方なく新しいものを買ってきました。もちろん同じメーカーのものは避けましたけどね・・・。









さて、今日のルーティンワークは奥様のダンクで。ちょうど給油のタイミングだったので私が注ぎましたが、これで2回目のPEAエンジンコンディショナーを使い切りました。

ダンクは本当にエンジンの吹けが軽いんですよね~。少しだけ助手席側の窓を開けて走りましたが、ワサワサしない綺麗なエンジン音とヒュイーーンというタービン音の反射音が心地よく感じ、加速するのがとても気持ちいいです。


奥様カーなので、安全をみて少し早めにスタッドレスに履き替えるかな・・・






















さて、ようやくシビックタイプR試乗ネタです。





そのチャンスは偶然やってきました。先日アコゴンのオイル交換に行った時のこと。


「新しいシビックのType-Rが5日間だけうちの店に来るから乗れるよ」


某ホンダカーズの工場長で私の幼馴染でもある彼がそう教えてくれました。

昔は新車が出るたび試乗させてもらい、試乗後にあーだのこーだの二人で話していたのですが、今じゃホンダで全然好きな車がなくて彼もそんな私の気持ちを知っているので特に新車の入荷の話などすることもなくなりましたが、今回たまたまアコゴンのオイル交換に行った時にそんな情報を教えてもらえたはとてもラッキーでした。



問題はType-Rを置いている期間が短いということ。彼の休みの日と店休日を除くと、試乗可能な日は僅か3日間しかなく、しかも3日間のうちの1日は日曜日。日曜日は絶対に試乗客が多いだろうし、そもそも日曜日は家の用事が多い上に冷やかし試乗のためにわざわざ遠い隣の市まで行ことも思えず、結局唯一私が行けそうだった月曜日に会社を定時で切り上げて行くことにしました。








到着すると、シビックR試乗狙いの客は全くおらず・・・。



すぐに幼馴染が来てくれ早速試乗かと思いきや、その前に免許証のコピーを取らされ誓約書を書くことに。

なるほど、そりゃ480万円の激速カーですからそうなるでしょうね。




そしていつもなら勝手に一人で好きなだけ乗って来ていいよって流れなんですが、今回ばかりはお店の人が同乗しなければならいようで・・・。まぁその同乗者は幼馴染なのでむしろ彼と話しながら乗れて私としては願ったり叶ったりなのですけどね。











さて、そのFK8シビックType-R。










既に目にされている方も多いかと思いますが、皆さんはどのような印象なのでしょうか。


私は雑誌で初めて見た時 「カッコ悪っ!!」 と思ってしまったのですが、今回Type-Rの実車を初めて生で見てそこまで悪い印象ではなかったものの、やはり好きなデザインではありませんでした。





これはノーマルシビックにも言える事ですけど、一言で言うとゴチャゴチャしたデザインという印象なんですよね・・・。

ま、そのゴチャゴチャ感が圧倒的な存在感に繋がっているのかもしれませんけど。










とにかく自己主張の強さを感じる新型シビック。

顔はすごくスポーティな感じなんだけど、ライト周りの黒いお飾りがやたらくどく感じるのと、何よりもバンパー開口部のデザインが雑・・・・・・。もちろん実際は非常に練りに練ってデザインされたものだとは思いますが私はそれを感じ取れませんでした。


よくドキツイ色ばかり見ていると微妙な色の違いが分からなくなる、或いは味の濃いものばかり食べていると繊細な味つけが分からなくなるなど言われていますが、まさにそれと同じ印象で、この系統の顔に慣れてしまうと、バンパーやグリルにガンガン穴を開け、スリットも入れて更に凹凸を出しまくればロボットアニメのようにそこそこかっこよく見えちゃう・・、みたいな大雑把な受け取り方に自分がなりそうで、出来ればこういうげっぷが出そうなデザインはそろそろこのあたりでやめてほしいというのが正直な気持ちです・・・。

とはいえ、軽自動車のカスタム系なんかを見てもこの流れは更に勢いづきそうにも思えますけどね・・・。










とにかくライトそのものはすごくかっこいいんだけど、目元全体の印象がどうしても・・










これに見えて仕方がない(笑)
古すぎて伝わらないか・・・












否定的な感想ばかり書くようになりますが、実はこの後ろ半分のデザインも私はかなり苦手・・・。世間一般的にこのデザインがウケているのか分かりませんけど。


リヤがC-HRに似ているかどうかは別にしまして、私がこのシビックで特に残念に思ったのは、ファストバックのように寝せてしまったリヤのデザイン。ルーフからリヤにかけてなだらかに落とす手法は何となく最近のトレンドなんだろうなと思いましたが、私は断然VWゴルフのように垂直気味のHBデザインが好みで、その方が後輪に視覚的な荷重がしっかりかかって見えるので安定して見えるんですよね。

シビックもワンダーやグランド、スポーツシビックでは垂直ぎみのテールでしたが、EKでかなり傾けてしまいましたね。それによって何だか後ろ半分の視覚的安定感がなくなってしまい、大きなルーフスポイラーでも付けないと全体的にアンバランスに見える・・・。実際3ドアHBの人気はEKで一気に落ち、売れたのは途中追加されたType-Rだけでした。


そして、これほどCピラーを傾けると当然サイドウィンドウ後端もそのラインに沿う様にデザインせざるを得ないわけで、そうなると結果的に後ろ半分が6ライトウィンドウのセダンのような処理となりすごくモッサリ重く見え、ファミリーカーの雰囲気がプンプンしてしまう・・・、あくまでも私感ですが、新しいシビックはHB、セダンともにそう感じてしまいました。








自分的には垂直ぎみのテールゲートを持つこれら王道スタイルのHBの方がやっぱり好きだなぁ・・。

このEGをそのまま5ドアにしても充分かっこよくなりそうだし、その上で全体を今風にアレンジすれば、相当カッコよくなるんじゃないかと妄想してしまいます。









あまり気に入らないデザインの中でこのテールランプの質感の高さは雑誌では伝わらなかった部分でした。とてもカッコよかったです。









さて、散々個人的な印象でケチをつけた新型シビックのデザインですが、Type-Rですから走らせてナンボの車ですよね。

ただ、誓約書を書いて価格が480万円だと聞くと、これまでの試乗で感じた事のない緊張感に襲われたのが本音(笑)。




とりあえず助手席に幼馴染が乗り込み、運転席に座った私に走行モードの変更やら液晶表示の変更、いやもっと基本的なところでボタン式のサイドブレーキの解除方法なども教えてくれ、そこそこ理解できたところでいざ発進。

う~む、幼馴染と二人で走りの車に乗るのはいつぶりだろう・・・。お互い10年間程度一緒にサーキットを走った仲なので、何だか車の話をしながら一緒に走らせるのが懐かしく感じます。








さて、お店を出る時にすぐに感じたのはクラッチミートのしやすさ。。もともとMTの試乗車などでクラッチミートをドジったことなどありませんが、大排気量NA車のようにスルスルと軽くスタートしてくれます。

ステアリングは結構重め。ぶっといタイヤで路面をしっかり掴んでいる感覚や、ガッシリとした足回りの剛性感もステアリングを通して伝わってきます。

6速のシフトレバーの位置もGOOD。3ドアHBとかセダンだとわりとノブの位置が低かったり遠かったりであまり気持ちの良いシフト操作ができない車が多いのですが、このシビックRはまるで2ドアクーペのように手首のスナップだけで操作ができる位置にシフトがあります。

シフトレバーの左側にある走行モード変更用のセレクターは走行中に幼馴染がゴニョゴニョ変更してくれたのですが、足が一番硬くなる「+R」というモードでさえ全然不快じゃない。ボディ剛性が抜群だからでしょうか。デフォルトモードの「スポーツ」と、快適仕様の「コンフォート」も試しましたが、各モードでの差は予想以上に小さく感じました。

室内の静粛性ですが、街乗りで常用する2000回転付近は結構大き目のこもり音が入り込みます。まぁRは遮音性に文句をつけるべきではないかもしれませんが、メカニカルノイズではなく明らかに排気の不快なこもり音なので、ここは480万円らしくもっと抑え込んでほしいと思いました。










空いた道に入ったら当然全開モードで。
この手振れの撮影は幼馴染によるもの(笑)


ゆっくりと1速で加速し、すぐにフル加速すると約4000rpmあたりで爆発的なGが発生しホイールスピンが止まらなくなります。ある意味予想通り。2速でも路面状況によっては滑りながら加速するほどで、ドライブレコーダーのGセンサーが何度も鳴ってました(笑)。






試乗中に初めて教えてもらったのが「レブマチックシステム」とやら。シフトダウンする際、普通は回転を合わせるためアクセルで一発エンジンを煽ってクラッチミートしますが、その煽り操作がいらないらしい・・・。




その制御の素晴らしさは衝撃的でした。




シフトダウンをする際アクセルを煽って回転を合わせる事はほぼ無意識に行っている事なので、正直煽らずにクラッチをつなぐ事自体かなり意識するというか抵抗感があるわけですが、いざやってみると恐ろしいほど回転がドンピシャ合う。前述の通り、10年間程度ですがMINEサーキットを走っていたのでヒール&トウは今でも問題なくできますが、煽りのレスポンスとその回転精度はとてもじゃないけど私の様な素人レベルでは敵わない・・・。これならいっそクラッチもいらないじゃね?って思う人がいても不思議じゃないのですが、逆にNSXの様にパドルシフトオンリーにせず、クラッチ操作を残して少しでも電子制御感を抑えてくれたことは、これまでのRオーナーさんにとっても嬉しい事なのでは?と思いました。私自身もクラッチ操作というのはマニュアルシフト操作を楽しむ上で大切な一連の操作だと思っていますし。





もう一つ、VTECターボエンジンを搭載したこのシビックRに乗って驚いたのがエンジン音。ターボなので正直NA-VTECのような乾いたサウンドを絶対に奏でるはずがないと思っていたのですが、予想は大きく覆されました。

レブリミットが7000rpmなのでもちろんRならではのあの甲高いエンジン音は望めませんが、それでも低中回転域のこもった音から一転、4000rpmから聞こえる抜けの良さそうな乾いたエンジン音は間違いなくVTECサウンド。先のブリッピングでもそうですが、フォン!という煽りのエンジン音がかなり気持ちがいい。
そして、すぐそこでメカニカルサウンドが聞こえていたこれまでのRとは違い、新型は少しだけエンジン音が遠くから聞こえる。このあたりの印象はシビックよりもアコードに近いかもしれませんね。





足の良し悪しは当然ながらこんな短時間の試乗レベルでは語れませんし、素人が語れるはずもありません。きっと素晴らしいのだろうと思います。








新型シビックRを試乗された方はみんカラ内でも多いと思いますが、皆さんどういう感じ方をされただろうか少し興味があります。


多分このRの最大の魅力は、320馬力と40.8Kgmのトルクが生み出す強烈な加速だと思う人は多いと思います。そしてあくまでもドライバーに腕がないと速く走らせることができなかったものが、ターボと電子制御化によって誰でも速く走らせることが可能になった事も魅力といえば魅力かもしれませんね。



あくまでも感じ方は人それぞれですが、私個人としては、480万円の魅力があるかと聞かれれば、う~~ん・・・という感じ。乗った事はないけど、ランエボとかインプともこういった感じなのかなぁ。
うちの会社には昔4人の若い社員が、DC2インテR(96スペック)、EK9シビックR2台、CL1トルネオユーロRに乗っていたことがあって、全て運転させてもらいましたが、全てのRから感じられたのはプライスレスな気持ち良さですね。スロットルと直結したようなレスポンスと回転フィール、そしてメカニカルサウンドは何ものにも代えられない気持ち良さがありましたが、新型のFK8は暴力的な加速がエンジンの気持ち良さを消してしまっている、そんな印象を持ちました。加速感が凄すぎるのか、それともNA-VTECほどの気持ち良さがなかったのか・・・。



私感ですが、Type-Rの最大の魅力って180馬力ないし200馬力を存分に使い切って走ることを楽しめる、それが一番かなと思っています。エンジンや足が素晴らしいという魅力は当然ありますが、それらを含めて全てを堪能できる事の方が大切かなと。

そういう意味では、320馬力と40.8kgmはとてもじゃないけど自分のコントロール下にはおけず、結果一般人はストレート番長になる可能性が大・・・。もちろんパワーもトルクもあればあるほど良いと考える人もいるでしょうけど、私は高回転をキープさせてパワーを目一杯使い切って走れるのがtype-R(一昔前のスポーツVTECエンジン含む)の最大の魅力だったと思うし、ホンダもそういう思いでDC2やEK9を世に出したんじゃないかと・・・。


とはいえ、この時代回してナンボの高回転型NAエンジンを望めるはずもありません。そんな中でターボでもこのK20Cのように気持ちよく回るエンジンがあるだけでも幸せと思わなければいけないのでしょうね。ただ、480万円はやっぱりあまりにも高い。大きさといい価格といい、やはり日本を見ていないType-Rであることは間違いない気がします。



そう思うと、やはりフィットクラスでType-R出す方が売れると思うんですけどね~。まぁL型は上が回らないのでType-Rは無理でも、せめて現行シビックのようなVTCのみのターボではなく、本当のVTECターボを搭載すればシビックよりも遥かに気持ちのいいVTECターボエンジンになるのでは?と妄想してしまうのです・・・





以上、好き勝手に書いた試乗記でした(~-~;)。
オーナーさんや新型シビックがお好きな方、あくまでも私感ですのでお許しを・・・
ブログ一覧 | 新車情報・試乗記 | 日記
Posted at 2017/11/20 00:17:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休初日(≧▽≦)/朝ぷら活っす。 ...
KimuKouさん

【お散歩】10分400円ですってー ...
narukipapaさん

【シェアスタイル】ゴールデンウィー ...
株式会社シェアスタイルさん

岡っ引き🏮👮‍♂️❔逢い引き❤ ...
【ShiN】さん

セローに乗って土の上を走れる幸せ・ ...
エイジングさん

塗装はがれ
akky-さん

この記事へのコメント

2017年11月20日 1:11
深夜にコンバンハ!新型タイプR試乗されたんですね~♪

以前の海外モデルのFK2が発表になった時に本気で乗り換えを検討してたくらい一目惚れだったのですが

結局『抽選』と『値段』の壁に断念した一般人です(笑

VTECターボ、凄く興味深々なんですが一度乗ったらきっと他の車乗れないんだろうな~なんて思ってます。

まぁ昔はVTECターボは反則だなんて言われた時代もありましたからね(笑

そんなワケで夜中にこのブログ見ながら妄想にふけってる人のコメントでした(苦笑
コメントへの返答
2017年11月23日 14:38
こんにちはー!夜強いのが羨ましいです。

FK2もイギリス生産車でしたっけ?!金額面だけじゃなく抽選という高いハードルがあったのですね。知りませんでした。

FK2から10馬力アップしたようですが、加速的にはそんなに大きな差はないかもしれませんね。そもそも300馬力オーバーなんてFFでは吸収しきれない馬力とトルクなので10馬力差なんて拘るところではないと思うので、この先中古で入手可能なら一目惚れされたFK2を購入の方がいいかもしれませんね。

VTECターボは、イメージしていたよりは遥かに気持ちの良いエンジンでしたよ。何だかんだ言っても、本気を出せば今でもホンダは気持ちの良いエンジンを作れるものなんだと思いました(笑)。

試乗のチャンスがあれば是非乗ってみてください!
2017年11月20日 9:41
こんにちは<(_ _)>

ダブルさん、新型タイプRに試乗されたんですね♪我が家の近所ではまだ試乗車が無いようで遠目で展示車を見ただけです。今回のモデルはカタログモデルということでお金が有れば乗れるようですが、正直かなりの大金なので乗れる人がどのくらい居るのか疑問です…、ただデビュー前の評判や情報からするとかなり興味が有るのが私の本音ですが…。取りあえずディーラーには試乗車が入庫したら教えてねと言ってるのでダブルさんの記事を参考に試乗してみようかと思ってます。タイプRのフロントライト周りが赤影、仰るとおりです(笑)
コメントへの返答
2017年11月23日 14:49
こんにちは!

九州だとこちらよりも試乗車は沢山用意されている気がしますが、数台のデモカーを各拠点内で回しているとしたら、試乗できるチャンスはかなり低いかもしれませんね。試乗車が回ってくる日を連絡してくれるよう事前に頼んでおいた方がいいかも。

今回のシビックRは、スタイルは正直若者が好みそうだけど金額はお金に余裕がある年配向き、性能はモンスター級でノディもでかい・・・。狙っている年代や客層が正直分かりません。イギリス産のシビックをそのまま日本に持ち込んだ故の結果でしょうね。性能がいいだけにもったいないです。

同い年ということで赤影へのイメージを理解してもらえてうれしいです(笑)。
2017年11月20日 15:31
ここで…
ま・さ・か・の…赤影ェェェ(笑)
そ…そのディスり方やめてェェェ!
(^_^;)

キラリと光る♪涼しい目ェ~♪(LED的な意味で)

レブマッチECU「MT♡しゅっ!しゅっ!しゅっ!しゅっ!しゅっ!」

…あかん、タイプRの赤バッジすら赤影さんのマフラーに見えてきたぞ。
何て事してくれたんですか!(血涙)
(;^ω^)

確かにこのシビックの複雑なデザインはの印象は「ゴチャゴチャ」ですわ~。洗車する時大変そうだし、なんか「ストイック」なキャラのタイプRの「白」に合ってないような…。
個人的にボディカラーがガンメタかシルバーなら有りかなと思ったりもしますけど、日本仕様では設定が無いので残念です。
コメントへの返答
2017年11月23日 14:50
赤影が微妙にカマっぽいところがこれまた似てて・・・(~-~;)。一時期アイラインが流行りましたけど、ちょっとその系統の顔なんですよね~。鋭い目つきになるんだけど、くっきり二重の目で、かえってまずい事になってるという・・・


これはもう言っても仕方がなのですが、今の車って本当に無駄なプレスラインが多くて、料理で言ったら調味料ぶち込みすぎって感じ?意味のないラインや開口デザインをこれほどテンコ盛りしないとカッコよく見せられないのかって感じです。とにかくゴチャゴチャしすぎ。

ガンメタは良さそうですね。いっそ黒だと開口部もライト周りの飾りも目立たなくなりそうですね。
2017年11月20日 17:14
レブマッチ、ノーマルにもつけたらいいのに〜と思う私です。もちろん、ハッチバックらしいシビックがフィットクラスで出てくれたら最高です。初代のデザインを踏襲した、ミニやチンクエチェントのように、復刻版シビックが出ないかなあ〜レブマッチ付きかRMTで(^ ^)
コメントへの返答
2017年11月23日 14:52
実はノーマルHBの6MT仕様の性能がどれほどのものなのか興味があるんですよね~。Rじゃなくてノーマルのスポーツ仕様の性能でこそ、ホンダのやる気が分かります。

ホンダはシビックをあそこまで大きくしたのですから、もう日本人が馴染めそうなスポーツモデルはフィットしかありませんね。そのフィットにシビック用の1.5Lターボを積んだ方が遥かに良いと思うのに。ただし、真のVTECターボでお願いしたいところですけど。
2017年11月20日 17:38
好みがはっきり分かれるスタイルですよね。
私もちょっとくどいかなと感じてます。
顔はBMWのMのようなでかいエアインテークのフロントバンパー(まさか塞がってるダミーじゃないですよね?)とリアにも同じようなでかいのが。
おっしゃるようにライトのデザインはシャープでいいのにこのでかい口が残念な気がしちゃいます。
ハッチバックとも思えないスタイルもなんだかちょっとです。
車はとてもいいんでしょうけど、やはり好き嫌いはっきりしそうですね。
コメントへの返答
2017年11月23日 14:53
仰る通り、このシビックは好き嫌いが分かれそうですね。何となくこの系統の顔が好きな方は、ロボットアニメ系が得意な人かも?!

正直顔は惜しいという感じなんですよね。目つきはかっこいいのに黒いアイライン風の飾りとバンパー開口部が台無しにしているというか・・・。

最近のホンダ車の常で、車のデキは素晴らしいけどデザインが・・・ってパターンですかね(~-~;)
2017年11月20日 19:13
こんばんは。

歴代シビックの中でワンダーのデザインが一番カッコいいと今でも思っているアラフィフのオジサンです(笑)。EK9はコックピットに座るまで目を閉じています(カッコ悪過ぎ Type-Rだからというだけで乗ってます 笑)

185馬力のEK9、正直パワーを持て余していますが・・(微笑)。

先日私もNEWシビック試乗のお誘いを受けたのですが当日は大雨、全開にすると生命の危機に陥るのが必然的でしたので試乗はお断りしました。
エクステリアは前後の開口部と羽がノーサンキューです。現行フィットはマイチェンして開口部を少なくした結果、私好みのデザインに変化したというのに、シビックは残念の一言・・ホンダのデザイナーのセンスっていつまで続くのでしょうか
会社で私をよく知る人たちからは国内・海外問わず「NEWシビック買わんのん?」とよく聞かれます。

シビック買う位なら黄色のメガーヌ買います(笑)
コメントへの返答
2017年11月23日 14:56
こんにちはー。お久しぶりです!

ワンダーのカッコ良さはもちろん否定しませんよ(笑)。シビック全体で見れば、そのあとのEFとEGもいいスタイルだったと思いますけどね。

>185馬力のEK9、正直パワーを持て余していますが・

嘘でしょ!9000rpmまでガンガン回されていませんでしたっけ?


実は私が試乗した日も夕方から雨予報で、雨が降った場合はキャンセルするつもりでしたが、試乗が終わった帰りに小雨が降り始め本当にラッキーでした。あのパワーで雨の日に試乗しても得られる有意義な情報は何もないと思います。

フィットの後期型は私もかっこよくなったなと思いました。シビックもMCであの開口部が変わるといいのですが・・・。フィットにRが出たら買われそうな予感(笑)
2017年11月20日 19:34
私は試乗はおろか見ることすら出来ないと思いますので、とても羨ましいです。

外観は私はノーマルは嫌いではないですがRはキツイですね。ボディ形状も含めて例に挙げられているHB勢のような自然な形が良いですね。嫌いではないと書きましたが正直ノーマルもそうです。リアのデザインもおっしゃる通り立っている方がHBらしいです。

性能的には良さそうな感じですね。乗り心地の面で普段使いで問題なさそうなのも良いです。しかし見た目と金額が、という所です。金額面は私が不甲斐ないだけですが(笑)、見た目は・・・でも今はこういうのが主流といえば主流ですかね〜。良くなって来ているとは思うので、もうちょっと、いやだいぶ頑張ってもらいたいです。
コメントへの返答
2017年11月23日 14:58
シビックRに乗れるとは思っていなかったので、幼馴染には感謝です。

スタイルは各個人の好みですし、このシビックがかっこいいと思われる方ももちろん多い気がします。結構攻めたデザインしてますしね。

リヤの傾斜はこれが流行りなんでしょうね。セダンですらトランクが短くなる傾向があって、確か次期クラウンもトランクが凄く短くて6ライトウィンドウでしたから・・・。正直酷いデザインだと思いましたが、シビックの4ドアもクラウンほどではないにしても、ノッチバック好きな私としては締まりのないデザインという印書が強いです。

セダンがこれならHBは垂直ゲートにしてほしかったし、逆にHBがあれならセダンは端正なノッチバックデザインにしてほしかたなぁと・・・・。顔はMCで良くなりそうな予感(笑)。ホンダ車はちょっと弄ったり変更するだけで激変しますしね。
2017年11月20日 22:06
タイプRの試乗とは
貴重な体験ですね!

ガンダムっぽい造形は
車じゃなければ好きなんですが・・・
車に関していえば、ダミーの
エアインテークっぽい造形って
空気抵抗でしか無いですよね?
存在感を出す手法としては
手っ取り早いのかもしれませんが・・・
この前、3rdプレをマジマジと見て
余計な造形無しに、ほんとカッコいい!
と思えました!
~っぽい穴とか穴も開いて無いとか
もうそういうゴテゴテしたのやめて欲しいっすね!
コメントへの返答
2017年11月23日 15:03
試乗できたことは凄くラッキーでした!


仰る通り、バンパーの開口部は実際は穴があいてなくてメッシュ状のメクラ板でした。運転席側だけ小さな穴があいてましたけどね・・・。

3型プレのお話、凄く分かります。昔の車は全般的にデザインに無駄がないですね。最近の車のデザインはある意味ずるい。ゴチャゴチャしてて直球で勝負せず誤魔化しすぎです。
バカ売れしてるらしいT社のSUVも、後ろから見て整理整頓のできていない机の上を見てるかような気分になりました(個人的印象)。逆にああでもしないとかっこよく見えない理由があるんだろうなと私は思ってしまいました・・・。
2017年11月20日 22:52
シビックR試乗したんですね〜
羨ましい(≧∇≦)

シビックって聞くと、ボクの中ではEF、EG、EKが浮かんできます。
特にEG6は大好きで、今までで最も所有したいと思った車でした(o^^o)

新型シビックのスタイリングは、ボクも同じくカッコ悪って思ってしまいました(^^;;
シビックなのに、あの分厚く感じるボンネットや重厚感と幅広のシルエット…( ̄◇ ̄;)
ツルんとして、軽快感のあるのがシビックのイメージだと思っているのは、もう古いようですねσ(^_^;)

なんだか売行が好調らしい5ドアHBのMTも気にはなりますが、昔とは違うジャンルのシビックととらえた方が素直に見れそうですね( ̄◇ ̄;)


コメントへの返答
2017年11月23日 15:04
そちらは試乗車がまだ回ってきませんか?!県内を数台のRでグルグル回しているようですけど(~-~;)。


EG6は私も好きで、特にクォーターピラー部の処理がかっこいいなぁと思っています。後席窓の一番後ろをほぼ垂直に落として一旦流れを断ちきっているので引き締まってみえます。このあたりはEFよりもスポーティに感じますね。

新型は確かにボンネトが厚いですね。ちょっとだけマークXのボリューム感にも似ているという・・・。

私もHBの6MTが気になりますが、購入対象という意味では4ドアも気になります。5ドア以上に4ドアはリヤがダメなんですが・・・。エンジンはVTECじゃないところが非常に残念です。
2017年11月21日 0:49
こんばんは♪
ダブルさんも試乗されたのですね。

エクステリアは各々、好みもあるでしょうから…
私的には…苦手です(笑)
先日、新型NSXと新型シビックRを同時に見る機会があったのですが…シビックRの方がゴツく、NSXがスマートに見えてしまいました(笑)

インプレッションは同感な所が多いです。ターボもどちらかいえば大排気量NAのような扱い安さも有り、4500rpmくらいからしっかりターボの加速を感じられました。
仰る通り、扱いきれないスペックですよね…。私のFD2Rでさえ、オーバースペックと感じるのに(笑)

インプレッションが素晴らし過ぎて…
機会があれば是非、私のFD2Rも試乗インプレッションをお願いしたいですね♪
コメントへの返答
2017年11月23日 15:12
こんにちはー!

試乗するつもりは無かったのですが、オイル交換時に話がでて、日にちが分かっているなら一度は乗ってみようかと気持ちが変わりました。HIROさんは随分前に試乗済みでしたね。やはり誓約書は書かれたのでしょうか・・。

つい先日、なんと朝の通勤時にRと出会ったのですが、やはり顔がくどいですね・・・。仰る通り、NSXの方がスマートに見えるかも(笑)。

とても短い時間での試乗なので細かいことは把握できませんでしたが、いわゆるターボらしさというものは少なかった気がします。普通に走ってるとターボラグをほとんど感じませんね。ただ、フル加速するとトルクの出方がいかにもターボという感じでNAのようなリニアで扱いやすいものではなかったですね・・・。

RではDC5とFD2に乗ったことがないので、一度軽く運転させてもらいたいですね!刺さらない程度で(笑)
2017年11月21日 11:12
しまった!
レポート、先越された・・・笑

うちのDは、常設で試乗OKなので距離が2桁台の時に試乗しました。
でも、全開はできませんでした。
ダブルさん、よく踏めましたね・・・驚

中間加速から少し強めに踏んでみましたが、
どこからでもモリモリで加速していく感じでした。
やや、共鳴音ていうか唸る感じの音が気になりました。

もう、一ヶ月以上も前なので、大分忘れているわ〜。
もう一回乗って来ようかな!
今度は、VTECターボの乾いた音を聞いてみたいです。
(誓約書の範囲内で・・・爆)

エクステリアについては、ほぼ同感です。
開口部っぽく見えてふさがっている部分なんて???

グレード展開なしでの販売方式に、かつてのUSアコードの初期の頃を思い出した。
まぁ、輸入車ですからね!
コメントへの返答
2017年11月23日 15:25
試乗記ネタは特に新鮮なうちにアップしないと忘れてしまいますからね!お先に!!!



なんとRが常時試乗可能??!さすが都会は違いますね~。でも都会すぎて全開試乗が不可能??こちらは田舎なので片側二車線の国道でも結構ガラガラ。全開しない理由がありません(笑)。

電動ウエストゲートバルブを使ったダウンサイジングターボ技術を踏襲してますから、低中速域でのトルク感は凄いですね。2500~4500rpmまで最大トルクが一定です。
そこからは排気側についているVTECによって抜けの良いエンジンサウンドに切り替わり、回しても結構気持ちの良いエンジンになってると思いました。1速だと瞬時に吹け上がるので、試乗の際は出来れば2速フル加速で(笑)。少しだけ長い時間VTECサウンドが楽しめますよ!

そういえばシビックは昔タイプRでも二種類ありましたね。レカロシートのついてるやつとついてないやつが。うちの会社の若手社員君がその二台にそれぞれ乗ってました。今はノーマルシビックでもグレードがないんですか?
2017年11月21日 16:56
こんにちは

私はこのシビック、全般的にはとてもいいと思っています。
タイプRとハッチバックのATに乗りましたが、意外だったのはタイプRの方が全般的に静粛性が優れていたことです。
私が自分で購入するようになってからの車歴では、CM2アコードワゴンが最も騒々しい車だったのですが、それ以上に騒々しい車で残念に思いました。
特にロードノイズやサスを伝わってくる音が酷く感じました。
外観については、フロントもリアも、無意味にインテークやアウトレット風に見せたプラスチッッキー感が安っぽい、グリル風の処理はやめて欲しいところです。
通常のシビックハッチバックのMTが次期候補車だったのですが、最近になって聞こえてくるマツダの新エンジン搭載車にMTがあったら、それに傾きそうです。多分、設定されないだろうけど・・・
コメントへの返答
2017年11月23日 15:35
こんにちは~!

ノーマルのみならずRも試乗されたのですね。私はまだノーマルには試乗していないので、近々予定しているダンクのオイル交換の際ノーマルシビックにも試乗してみたいと思っています。MTを試乗したいけど、多分ない気がするのでセダンでも乗るかな・・。

ノーマルシビックってそんなに煩いのですか?Rは割りと静かかなと思いましたが、排気音がかなりこもった音で正直静かさはイマイチ分からなかったのですが、タイヤはドイツのコンチネンタル製を履いていました。ノーマルHBも同じイギリス産なのでコンチネンタルかもしれませんが、もしかしたら静かさの差はタイヤの違いですかね?・・・

マツダの新エンジンとはスカイアクティブXでしょうか。どのようなエンジンか私も楽しみにしています。
2017年11月22日 22:58
ダブルさんこんばんは〜

恥ずかしながらこのブログを読むまで新型シビックをまじまじ見たことがありませんでした(汗)
随分とデザインが変わりましたね、もう少し前の型の面影を残して欲しかったと自分は思いました。

コメントへの返答
2017年11月23日 15:42
kazuさん、こんにちはー!

第一印象はいかがだったでしょうか。私としては、Rはより過激に、ノーマルは大きく立派になったという印象ですが、共通していることはブログで書いた通りゴチャゴチャしている印象が強いですね。

スバルがレガシーというブランド名を捨ててレヴォーグにしたように、ジビックもこれほど大きな車にするんだったら名前を変えるべきだったと思います。
2017年11月23日 15:48
こんにちは。

昔のシビックは5ナンバーで良かったですがね~。私はワンダーシビックやスポーツシビックの頃が好きでしたが。特にシビックフェリオが。 
今度のはC-HRにリアは確かに似ている気もします。
しかしデザインがちょっと…。 それより値段が高いですねぇ。
コメントへの返答
2017年11月25日 23:04
こんばんは!

日本人は5ナンバーサイズが一番扱いやすいと思います。道幅もそんなに広くないし、駐車場だって結構狭い。1800mmなんて、少なくともシビックじゃないです。ワンダーやスポーツシビックはロングルーフでありながらとてもスポーティで大人気でしたね。

大きさや値段を考えたら、日本ではシビックという名前で出さない方が良かった気が・・・。
2017年11月23日 20:44
こんばんは〜
おひさしぶりになってしまいました。
そして、来てみると、Rに乗っている。。
なんと羨ましい。。
最近は、ほんとバタバタしていて、
ディーラーにすら近づいていなかったのですが、
車検を受けることになったんで、
お店に、、、それでも引き取りは
会社に来てもらったりしましたが。。

シビック、、アキオはやっぱり
EGがかっこいいなー、と思います。。
自分のはツインカムVTECでしたが、
密かに限定に近い形で追加された、
ただのツインカム、ZCが乗ったのも気になってました。
キャブ仕様のZCエンジンの上は
めっちゃ吹ける印象だったので。。
(もちろん改造車になりますけどねぇ)

て、新型ですね。。
うちの子にとってはカッコいいみたいです。
そしてアキオにとっても、
少しずつデザインはマシになってるんかなぁ、、
と思ったり、見慣れてくると良くなる(年月で印象変わる)
のかも、とか思ったり。
RBオデも出た時は、、とんがりすぎ、、とか思ってたもので。

もし買うなら、、ハッチなのかな、、
Rがつかない、、ハネは欲しいけど。
と思って眺めてました。
Rよりうるさい、と聞くと、あら、と思いました。
みんカラすごい。
口コミってすごいですね。。

コメントへの返答
2017年11月25日 23:00
こんばんはー!お久しぶりです(^^)


Rの試乗はオイル交換ついでに情報を得ることができたのでラッキーでした。


EGに乗られていたんですね。私の中ではシビックらしいスタイルはEGまでだったかなぁと思っていますが、もう少し若い世代の方だとEKが好きという方は多い気がします。ZCが搭載されたEGはありましたね~。秘かに私も気になってました。

デザインは個々人の好みですので、私が書いた内容はもちろん全て個人的な意見です。このシビックが好きという方は多いと思いますし最近のホンダ車の中では結構スポーティなデザインだと思います。単純に私の好みではないというだけなんですよね・・・(~-~;)。
RBオデは、私は顔とフェンダーのデザインはそこそこ攻めてたけどAピラーから後ろは普通という印象でした。シビックは全てが今風でゴチャってしてるかなと・・・。


私がどうしてもシビックを選ぶならセダンです。HBは4人家族が乗る姿が思い浮かばないんです(~-~;)。セカンドカーとしてならHBですけど。

プロフィール

「ダンクの異音、二つ解決♪ http://cvw.jp/b/166682/47686267/
何シテル?   04/29 18:04
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation