• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

Gazoo愛車広場出張撮影会 in トヨタ博物館

Gazoo愛車広場出張撮影会 in トヨタ博物館日曜日は早朝から名古屋のトヨタ博物館へ行ってきました。

博物館へは入場しなかったのですが、ではそこへいったい何で行ったかというと、トヨタ自動車のサイトの中にGazoo.comというものがあり、ここにはトヨタだけでなくていろいろなメーカーのクルマの情報や旧車などの情報が満載のサイトがあるんです。




このサイトの中に「愛車広場」というコーナーがあり、全国へ出張して大事にしてる愛車をプロのカメラマンが撮影してくれるイベントを全国で開催してるんです。
それがやっと愛知の会場がトヨタ博物館へ来てそれに応募。
応募者全員ではなく抽選でしたが、めでたく当選したんですよね。


しかし参加要領を見ると。。。。



↑???1999年までに発売の車両と書いてある。

お!これはもしかして1999年にすでに発売されたモデルならokかな?と思い、
編集部へ質問してみると、その車両が初年度登録1999年以前基準ですという返事。

ということは私のTTEは2000年登録車。。。。。あ~~、ダメですね。
ズルしてもちゃんとみんカラに記載しちゃってますから。(笑)


ということで同じ金のTTEのS店長は1999年式というビンゴ!
プロカメラマンが撮影してくれますよ!という甘いことがに誘われてGOです。


ちゃんと11年式ですね。


早朝6時半出発です。
このTTEも調子抜群ですよ~。


美合PAで朝ごはんです。


あれ??どこかで見た方が来ましたよ!


ファンキ~らんくるさんでした。
同じ地元で、今回職場の方と富山まで行くということでした。
良く聞くとビックリ!
娘と同じ職場!!世間は狭いですね。(笑)


朝マック最高!!
私はソーセージエッグマフィン定番です。


食べ終わるとS店長が「あの方友達では??」と教えてくれます。
あれ??同級生!(笑)


先を急ぎます!
ここからは私がドライブ!


あ~、やはりTTEは最高ですね~。
こちらNAなんですが、アイメックCPU現車合わせチューンでまるでVTEC!(笑)


長久手ICで降ります。


着きました~。


会場はもうたくさんいました。


トヨタ博物館らしく、2000GT と今が旬なスープラ。


まずはイベントの説明です。


S店長の横にいるのは???あれ??よともさんですよね。
そうです!偶然にも応募していて同じく当選していました。
やはり考えることは同じですね。


私たちのエントリナンバーはよともさんも納得の(笑)「69」という快挙!(爆)



早速一番乗りのよともさん号。
なかなか明るいときに見れないので新鮮でした。
やはり綺麗ですよね。


埼玉からやってきましたOHJIさん。
ガラスヘッドが最高です。


10系セルシオと70マークⅡ


初代MR2とTRDチェイサー


セリカXXと70スープラ



とうとうS店長の順番になりました。


プロのアングルは参考になります。


エンジンルームも撮影です。


撮影完了です。
さあ掲載楽しみですね。


TTEもちゃんと注目されていて嬉しくなりました。



あとこちらのジャパンですが、逆文字TURBOステッカーが懐かしい。
うちにあった430ターボにもこれ貼っていました。


午前の部の優勝はこのKP61です。
綺麗でしたね~~。



お昼にちょっと抜け出してここへ。


トヨタ博物館から約5分のLUCKです。
そうです!TTEアリストの開発をけん引した勝田氏のお店です。


お店に入るとその勝田氏の御子息様のラリーの神様、勝田範彦さんがちょうどいました。


せっかくなんで来月のセントラルラリーのことを聞いてみると・・・・、
私も情報があまりなくて困ってましたが、勝田さんも息子さんの貴元くんも出場するんで当然いろいろ知ってると思い観戦ポイントなどを聞いてみると情報があまりなくて困っているという同じ状況。


こりゃ困りましたね~、大丈夫でしょうか???


さて気を取り直して
S店長初めてのLUCK、TTEの聖地ですから撮影ですよね。



さあ午後からの部も気になりますので戻ります。
こちらのほうが萌える車両が多かったですね。

80スープラと20ソアラ、萌えます。。。


こちらのセリカの方は、私のTTEも監修したオべアンダーソン様を敬愛されているらしくこのステッカーは最高です。


欲しいです!


私も作ろうかな??「ネッツトヨタドイツ」(笑)


どんどんいきます



最後にGazoo.comのNさんと記念撮影。
実は昨年のTGRFでClub16オーナーズクラブ駐車所の友山副社長との取材時にいたそうで覚えてくれていました。
嬉しいですね~。




アンケート記念品のブラックサンダー。
地元豊橋のお菓子ですのでこちらも嬉しい。



今回は1999年までの車両ということで私のTTEは出られませんでしたが、現地では車検証の提示もなく1999年以前車ということも検査なしでした。
これなら私のTTEも持ってきても良かったな~と思いましたが、やはりブログなどで2000年車と知られているんでダメでした。(泣)



今度は2000年までの車両をOKとしてください!!Gazoo.com様!!


参加されたみなさんお疲れ様でした~。



関連情報URL : https://gazoo.com/
Posted at 2019/10/22 20:52:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「OILメンテで【NX】も主治医へ http://cvw.jp/b/168599/47751572/
何シテル?   05/30 23:12
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
お世話します~【祝】納車完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 19:50:45
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation