• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月11日

真夏の東京散策♪


先日、台風5号が去った翌日、東京へ出掛け来ました。

目的は「次女が友達と日本武道館へ舞台を観に行きたい。」
言うことで、何時もの付き添いです。

ここ数年は2~3回/年の頻度で関東や名古屋方面に付き添い
で出掛けています。(あと数年は付き添いが必要かな??)

さて、今回の舞台は開場が17時、開演が18時なので、東京着
は15時頃で良いかと思っていましたが、次女からは「12時には
武道館へ到着し、グッズを購入したい!」とのことから仕方なく
9時の新幹線で東京入りです。

地方から首都へ出るのも大変です。(>_<)

と言うことで一路、東京へ・・・。
(新富士駅手前の車窓からの富士山ですが、今頃は沢山の
 登山客で一杯なんだろうなぁ~と思いつつ、眺めていました。)


そして、地下鉄で「九段下」まで。日本武道館は目の前です。


この門をくぐれば・・・。


グッズ売り場です。 人・人・人です。


で、今回の舞台はこの人達みたいの様ですが、私は誰だか
知りません。。


ここで次女とお友達を置いて私はフリーです。
結局、娘達はグッズ購入まで3時間掛ったそうです。
炎天下+日陰で3時間は根性あるなぁ~。



さて、舞台の終演予定は20時です。
きっかり20時には終えることはなさそうですが、それでも20時
迄はたっぷり8時間も時間があります。

本来であれば折角、東京まで出て来たのですから、みん友さん
と調整して、ランチでもと思ったのですが、平日のど真ん中!
ですので諦め、東京散策に・・・。

しかし、この日の東京は台風が去った翌日。ピーカンで気温も
グングン上昇♪ 結果的には今年一番の37℃超えです
下手に歩き回ると死の予感がします。 最小限にします。

そんな中、向かった矛先はコチラです・・・。


そう、六本木にあります「ロッソ・スクーデリア」であります。


F2005がディスプレイしてありますね。


F2005の奥にはビアンコの488GTBが鎮座しています。




おおおおっ70周年のステッカーが眩しいです。


実にイイ眺めですね。


それではショールーム内に入らさせて頂きましょう。


実はロッソ・スク―デリアは2回目なんですが、1回目は最初に
建てられた青山の時なんですね。
今回、お邪魔した折りに過去の履歴を確認した際に6年前に
伺ったことが判明。
しかも、登録は出向中の住所⇒青森県 会社も出向中の名前
でした。(爆)


そんな訳で受付嬢から営業マンさんを紹介して頂き、店内を
案内して頂きました。

先ずは4階の新車スペースコーナーからです。

言わずもな488スパイダーです。 これまた渋いカラー。


GTC4ルッソです。


いいねぇ~、って何が・・・。


これです。 トリコロールラインバッジです。
以前にもマイF355にもこのバッジを付けたいなぁ~と思って
いました。が、このバッジが約5諭吉もするんです。(涙涙・・・)


カリフォルニアTです。


ショールームと言えばこれですよね。
新車購入したことがないのですが、悩んでみたいものです。


小物を見たら欲しくなるので直ぐにスルーします。(笑)




アマルガム製のラ・フェラーリアペルタの1/8スケール
モデルですね。 
ノーマルのラ・フェラーリの同サイズが約120諭吉ですから
アペルタモデルは一体お幾らかな???


こちらは458チャレンジの入賞トロフィーだそうです。


お次は2階の
ユーズド・スペースコーナーに案内して貰いました。
当日は全5台が鎮座しておりました。


先ずは最初に気になったのがこちらの車。
マッドブラック(漆黒)の458スペチアーレです。
本当に真っ黒黒なんですね。


当然ながらオプションカラーだそうで、その価格は何と何と
350諭吉だそうです。
このカラー正式名は「NERO OPACO(ネロ オパコ)」


室内も当然ながらのネロ一色です。


シートはセンターにギアロライン入り決めていますね。


458スペチアーレはエンジンの見せ方がカッコいいです。


因みにこのスペチアーレのお値段はコチラです。
相変わらず、良い値段を誇っていますね。


一番奥にはビアンコのF12が。。。。


室内は真っ赤赤です。 私には到底似合いません(~_~メ)


さて、右側が通常のネロの458イタリアです。
照明の輝き方が異なるのが分かりますね。


その2台を下部から映します。 
やはりスペチの方が若干、車高が下がっていますね。


最後にこちらのロッソの458スパイダーです。


オプションパーツ満載の458スパイダーです。


室内を覗きます。 
     アレレ・・・・、これ458スパイダーだよね。


そう、こちらの458スパイダーにはGENUINEパーツのうちの「カーボン・ブリッジ」を装着していました。 
なかなかやりますねぇ~。

因みにこのカーボンブリッジのお値段は約40諭吉です。


  

そんな訳で暑い中したので、2時間程度居座ってしまいました。
付き合って頂きました、営業マンさん、有難う御座いました。


で、本当であればこの車を拝見したかったのですが・・・。


1999年 F355B F1 FHP車両です。

残念ながら、この車は委託販売車両と言うことで委託期間
が終了したと言うことで現車は既に撤退済みでした。

当日、車両の状況をこの眼で確かめたかったです。(残念)


走行距離、僅か1800キロのバリモンでした。
価格は1,850諭吉。
営業マンさんからの情報では車両1,650諭吉。
タイベル交換+整備費用の200諭吉を含めて、1,850諭吉
のプライスで掲げていたそうです。


と 言う訳でロッソ・スクーデリアさんを後にします。

さて、次に向かったのはロッソ・スク―デリアからは徒歩で数分
の所にありますコチラです。

そう、「LE GARAGE(ル ガラージュ)」さんです。


こちらの様子は後日またです。 お楽しみに~。。。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/11 22:58:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 洗 車 】
ステッチ♪さん

藤原とうふ店ではなかった86
パパンダさん

豊橋・西浦温泉観光1日目
やる気になればさん

型式指定申請における不正行為の有無 ...
どんみみさん

朝の一杯 6/4
とも ucf31さん

晴れ午後から急変(ただいま、)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年8月11日 23:10
こんばんは。

猛暑の平日に8時間、ご苦労様でした。
娘さんの喜んだ顔を見たら疲れなど吹っ飛んだのではないでしょうか?
ユーズドカーは5台だけでしたか。
もっとありそうなイメージですが。
マッドブラックのスペチアーレ、迫力ありそうですね。
コメントへの返答
2017年8月11日 23:46
こんばんは。。。

よりによって猛暑の日に・・・。
付かれました。

娘は娘で楽しんだでしょうけれど。

ロッソスク―デリアのユーズドは
5台だけでした。

355が観れれば良かったのですが。

マッドブラック(ネロパルコ)もスペチは
大迫力でした。。。
2017年8月11日 23:11
こんばんは!

お嬢様サービス、お疲れ様です。

限られた時間を効率的に利用されてますね。
キチンとされた夢さんらしいなと思いました。

ル.ガラージュも楽しみです〜
コメントへの返答
2017年8月11日 23:49
こんばんは。。

お嬢様、サービスですね。

我が家はお嬢様では有りませんが(爆)

折角の空き時間ですから、有効的に
活用したいものです。

しかし、当日は暑すぎました。。。
もう少し気温が低ければ他にも行った
のですが・・・。
2017年8月12日 0:25
こんばんは(^.^)

トリコロールラインバッジって55諭吉もするんですか(^▽^;)
コルちゃんが488スパイダーに着けてたの見てカッコいいなぁって思いましたが、とんでもない値段ですね(≧▽≦)
コメントへの返答
2017年8月12日 0:39
こんばんは。

そうなんです。

カッコいいなぁ〜と、思ったていた
ところ、値段を聞いてビックリした
次第です。

幾ら何でもね。その価格では躊躇して
しまいますよね。
2017年8月12日 0:42
夢さん、こんばんは。

フェラーリを新車で買える方は、オーダー時の選択が楽しそうですね♪

真っ赤な内装はヤル気が湧きます!

TR内装張り替えようと思い、キャステルに聞いたら¥200万~…って言われました…

極上355は保存車…観賞用ですね… 。
コメントへの返答
2017年8月12日 8:51
こんにちは。。。

確かに新車を購入出来る方は
悩んで、楽しめる? ことでしょうね。
羨ましい限りです。

内装、真っ赤は私にはとても無理です。(笑)

TR内装チェンジで200諭吉ですか・・・。
良い値段しますね。
Goしますか???
2017年8月12日 7:28
こんにちわ!
出張?お疲れ様です。
まだ娘さんと出かけられるのは幸せですね!
私もいつまで一緒にいてくれるか、心配してます
そして、ロッソにも行けてよかったですね
先日812が来ていて見に行きたかったのですが、この時も時間がなく、行けませんでした。
このネロオバコのスペチはカッコよかったですねー
でも確か売約済みになったと思います😩
では暑いのできをつけて!
コメントへの返答
2017年8月12日 8:56
こんにちは。

はい、家庭内出張でした。(笑)
娘達は何かお願い事が有る時には
声を掛けて来ます。
(予約事や今回の様な付き添い事・・。)

フリーな時間を活用してロッソに行って
来ました。
812は全国行脚していると言うことで
不在でした。

458のネロオパコは本当に真っ黒け
で闇夜の様相でカッコ良かったです。
売約のタグは確認出来ませんでした。

ではまたです。。。
2017年8月12日 9:13
夢・心・彩・純さんおはようございます!

37度という酷暑の中、娘さんのボディーガード本当にお疲れ様でした。

去年の暮にコーンズの前まで散歩しましたが、小心者ゆえ中に踏み込む勇気がでませんでした。それを2時間も営業さんとお話できちゃうなんて素晴らしいですね。

9日はテレワークの日だったので、午後からは結構フリーに過ごしていました。お会いしたかったなあ!ロッソ・スク―デリアで。
コメントへの返答
2017年8月12日 10:05
こんにちは~。

はい、酷暑の中での付きそいでした。
まぁこればかりは仕方ありませんね。

今回、コーンズへの渡り歩きも考え
ましたが、この暑さの中では危険だと
思い、諦めました。

営業さんとはFに関する話をすれば
乗ってくれるので話し易いです。(笑)

9日の午後は比較的フリーだった
のですね。
平日は皆さん、多忙を極めていますから
後談とさせて頂きました。 <(_ _)>
2017年8月12日 19:26
コンサートの引率お疲れさまでした~(^^)

暑い中とは言え、単独での車三昧は満足できて良かったですね!

ワタシはディーラーはコーンズ以外は行ったことがないので

ロッソ・スク―デリアも一度は行ってみたいと思っていました。

オプション一つにしても、相変わらず素晴らしい価格ですね(^^;

何をするにしても非日常を味合わせくれるフェラーリ様、流石です!

コメントへの返答
2017年8月12日 21:24
こんばんはー。

今回は、娘のお友達も連れての引率でしたので
慎重に慎重にでした。(爆)

さて、ロッソスクーデリアの方は目新しい
ユーズド車が無かったのですが、その中でも
ネロオパコの458スペチアーレは中々のもの
でした。

でも、フェラーリは非日常的な味わいが
経験出来ますので、その点は刺激もあって
良いですね…。
2017年8月12日 19:43
こんばんは~

マットブラック、ラッピングでなくて塗装とは恐れ入りますね(汗 色のお名前も初めて聞きました(笑)

あの355、売れたんですね!今後は低走行でグッドコンディションの個体はコレクターズアイテムとして高値安定が続きそうですね。
コメントへの返答
2017年8月12日 21:28
こんばんは〜。

はい、この車はラッピングではなく
カラーオプションでした。
真っ暗な闇夜の車でした。

感じ的には墨汁のような、あんな感じ
でした。

例の355は売れてはいない様です。
委託販売期間に到達したので、車両は
オーナーの所に戻っているのだと思います。

まぁ、コレクターアイテムは間違いない!
でしょうね。
2017年8月12日 21:49
こんばんは!
ロッソスクーデリアから50m歩いた地下駐に僕のモデナはいました(笑)そこの近くのカフェで前オーナーと話をしてたのがついこの間ですw
マリンパークといい、夢心さんのいく先々の近くにに僕のフェラーリの関連したものが(笑)
僕にはロッソスクーデリアは、敷居が高くて入れませんでしたけどw

コメントへの返答
2017年8月12日 22:01
こんばんは。。。

そんな近くに愛車の360が有った
んですね。オドロキです。

なんか因縁ずいていますね。
ビアンコ360さんとは・・・。

ロッソスク―デリアとかこの手の
ディラーは少しだけ、慣れて来ました。

かくいう私も最初はドキドキでした。
2017年8月12日 22:50
貴重な正規ディーラーの内部の様子を拝見できて幸せです!
ああ~本当に夢みたいな世界ですね…
ネロオパコの458スペチなんて…カッコ良すぎてため息と鼻血が出そうです(@_@;)

そしてシートだけでもそんなに種類が沢山あって、しかもレザーの実物までもが展示されているんですね!良い革の香りがしそうな空間です(*´Д`)ハァハァ

きっとボクにはそちらのお店で外装や内装の色を選ぶ機会は一生訪れないと思いますが、夢さんの詳細レポートのお蔭で知らない世界を垣間見られて勉強になります。

知らない方が良かったのかも知れませんが…
コメントへの返答
2017年8月13日 0:04
こんばんは。。

ディーラー内、如何でしたでしょうか?

koba♪さんも名刺持参で直ぐに入れて
ディーラー内を見学出来ますよ。

今回のネロオパコの458スペチアーレ
は輝いていましたね。

シートとか、ステアリング、ブレーキ
キャリパー等、色々と仕様決めしないと
いけません。

一度、コンフィギュレータ(仕様決め)
を実践したいものですね。

いつかはやりましょうね。
お互いに・・・。(爆)
2017年8月15日 18:57
あの暑い日に東京に行ったのですね!
確か、その後ちょっと涼しきなったと思います。
37℃は体温以上ですから、身の危険を感じるのは当たり前ですよね(笑)
トリコーロールのバッチであの値段。
そういえば、ジャミロクアイがとあるアルバムにフェラーリエンブレムを催したマークを使用するための、許諾料がものすごい価格だったと聞いています。
その分、ブランドイメージを大事にしているのですね!
コメントへの返答
2017年8月15日 21:01
こんばんは。。。。

はい、その超暑い日に付き添い
でした。
都会は道路から湯気が出ていました。

ブランド力を大切にされているんだと
思います。

トリコールが有ると無いとでは全然
違いますからね。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

運転免許証の保有数激減! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 15:40:24
ガレージ探訪(第6弾) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 07:00:35
愛機の手入れ。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 18:39:45

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation