• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月20日

日常を撮ろう

日常を撮ろう








D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

購入してからほとんど出番がないような状態のD7100に、シグマ35mmを付け、換算52mmのセットとして散歩へ持ち出しました。



D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

商業施設の屋上へ。


D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

ビールも頂きながら、見守ります。が、子供も暑いようでそこそこで



D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

玩具売り場等、商業施設内に散歩へ。



D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

普段、自身の物を買う隙があまりない家人のサンダルを仕入れたり、



D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

たわいない日常という幸せ。



D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

パチンコ屋の現金交換用の景品。現金輸送車と同じに見えるも、だいぶセキュリティが甘いような気がしました。



D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

立ち飲みで、子供は持参したジュースで乾杯して、水分補給。


D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

カメラ屋へ見学に。知らないカメラがたくさんありました。


D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

この期間は旅客機の写真が展示されていました。


D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

昼食はラーメン屋へ。私は油そばを注文。これが気に入っていたのですが、期間限定でメニュー落ちしてしまいました。レギュラー化を切望します。


D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

左手の路上でとある営業をしていたお姉さんがいろいろ話しをしてくれて。「子供に好かれないんです」と言っていたので、「獰猛そうだからでは」と返し、綺麗なお姉さんには気を付けるんだよ、と教育もし。それにしてもいろいろなビジネスが生まれている、ということも知り。


D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

本屋へ寄り、カメラ雑誌をレジへ持って行ってくれ。


D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

お次は輸入雑貨屋で、いつものお気に入りの玩具で遊んで。新しいD7200はだいぶ高感度もよくなったと聞きますが、D7100は室内撮りになると、とたんにノイジーになります。気持ちSSを下げて、ISOが下がるような配慮が必要かもしれません。とすると絞り優先でなくなり、スナップ向きな設定で撮りにくくなるやもです。


D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

他方、光量が十分なところでは、かなりよく撮れるカメラだと思います。


D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

実家へ行き自転車の練習をするも、あまり好きではない様子で、すぐに放棄。ばぁばと散歩。


D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

その間、合間を見ながら減光フィルターも付けずに、晴天下SSを0.5秒から1秒あたりにしてみて、


D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

流し撮り。非常に難しいですが、いつもとは違う絵が撮れて面白いです。






D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

別の日も、せっかくなのでこのセットを持ち出して、散歩。



D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

早々と履物を脱ぎ捨てて、


D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

いつもの公園へ。まだ池に落ちたこともなく安心して走らせていますが、そのうちやらかすのでしょう。

D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

35mmなので相当に鴨へ寄っての一枚。かなりの頻度で来ているので、鴨も覚えてくれているのか、池に行くと近くまで寄ってきます。


D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

いつの間にか、どんどん成長をしていきます。子供というものは仮に本人が成長を望まなくとも、日々成長をしていきます。



D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

大人になってから成長するということは何が正解なのか、あるいはベターなのか。成長肯定派、成長否定派。あるいは自己否定が必要か、自己肯定して成長していくのがいいのか、立場などでも大きくその意見は変わっていくのでしょう。




D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

花がすべて落ち剪定もされ、しかしまた一つ芯が強そうなつぼみが生まれて。


D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

サードパーティレンズだとAFピントがなかなか合わないシーンも。


D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

こちらも同じく。最新同士であれば純正レンズのAFスピードは動体でも有り難い場面が多くあります。


D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

ムクドリと思われる10羽ほどが羽根休め。はじめてお目にかかりました。いつものように来ていても、まだまだ知らない光景がたくさあります。


D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

腹が減っては戦はできぬ。蟻も生存競争真っ只中。


D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

以前もいた、オウムらしき鳥。


D7100 + 35mm F1.4 DG HSM

この散歩からもう一ヵ月近く経ちそうです。日々の早き事、なんのごとしが適切か。


D7100 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

こちらは最近の一コマ。ガレージいた青大将の幼蛇と思われる生物。びっくりしました。この日はこのセットで換算180mmとして、羽田空港へ行こうと思ったものの、ばぁばがボートに乗りに散歩へ連れて行ってくれました。夏場の大砲は厳しいものがあるような気配。



日常を撮りに散歩へ行こう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/20 19:29:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと…やっと!upでけたぁ〜😰 ...
S4アンクルさん

不適切?
バーバンさん

ムシムシジメジメした木曜日を迎えま ...
kuroharri3さん

【今年も開催します!】9月28日( ...
VALENTIさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年7月20日 20:20
ドラいこさん、こんばんは(^o^ゞ

確かにノイジーな感じですね...ド素人の自分でも判る気がします。

その一方で、今回は出番の無いRXの凄さを感じたりもします。あの小ささで。センサーの進化なんでしょうか。

ところで、壁のBAの744の写真はワンワールド塗装に見えますが、レジはおさえてらっしゃいましたよね(-.-)y-~

勿論(笑)

コメントへの返答
2016年7月21日 6:14
ぽんさん、おはようございます。

日中の室内撮りでも、かなりノイジーに感じました。

確かに、RX100系だと夜の室内撮り程度までであれば、このようなノイズは出ず、あるいは処理されているのか、ここまでノイジーになりませんね。

ところで、レジ番はどうやって押さえるのか、まだ英国紳士に成れていません。スポッティングはイギリス、ヒースロー発祥と記されていました。
オランダ・スキポール空港の有名な撮影スポットがあるなどの記載もあり、旅客機撮影の広大さを知りました。

ありがとうございます。
2016年7月21日 15:49
D7000,7100,7200は少し気になるカメラでした。

どらいこさん、こんにちは。
やっとみん友さんにコメントする余裕が出てきました。
でも今夜も睡眠不足になるかも・・・(笑)

無印7DだとD7200が使いやすそうに見えたものです。
まあ、私の住む世界にはCanonしか・・・。
D500なんてもってのほかです。(笑)

お友達になった鴨ちゃん、可愛いですね。
爬虫類好きの娘なら蛇も可愛いって言いそうですが。

そう言えば、するどい指摘をなさるお友達もいらっしゃるみたいですが、行きはJA735J,帰りはワンワールド塗装のJA732Jでしたって言えばにっこり笑って頂けると思いますよ。


コメントへの返答
2016年7月21日 19:44
猛暑の候、不眠不休にて尾根遺様の現像にご多忙の折、コメント頂き恐縮です。

格さん、こんばんは。

本文カメラ店が撮影した飛行機写真は、すべて7D2で撮ったものと表記ありました。カメラ雑誌にも出るようなカメラ屋なのですが、潤沢なカメラ資産の中、選んだのが格さん一押し、愛してやまない7D2というキヤノンシステムです。カメラも尾根遺産もお目が高いと思われます。

ご息女にはぜひ蛇を捕まえに来て頂きたいものです。

ぽんさん、とのご伝言ですので、ご査収のほどよろしくお願い申し上げます。

ありがとうございます。
2016年7月24日 9:46
こんにちは

電車をSSを0.5秒から1秒に、、、見ていて惹きつけられる写真です
どらいこさんは枚数撮っているからこそ、生まれる写真だと思ったり

久しく使わなくなったカメラ(ニコンD300S)を引っ張り出し、未だに毎秒7枚撮れる機種なのでこれで蝶を撮ってみようとしましたが、自分の不注意で上部液晶にヒビを入れてしまい見積額約4万の連絡をもらい、直すか、ヤフオクで同機種をポチるか、はたまた最新のD500を内緒で買うか(無理だろうな)、思案中です
コメントへの返答
2016年7月24日 11:09
mimakiさん、こんにちは。

構図などまだまだいろいろ試したりこれはこれで楽しめそうな方向性に思いました。温かいお言葉ありがとうございます。

先日1機シャッターユニットと内部基盤の交換、分解清掃して5万円でした。上部の液晶だけで4万円ですか。かなり高く感じます。見て見ましたら、同じ機種が買えてしまうお値段なのですね。

D500はかなり評判もいいようで、方向性は異なりますがD810に価格も肉薄し、躊躇してしまうほどいいお値段とも感じますが、売れてもいるようですね。内緒で予算が通りますよう願っております。


プロフィール

「本日の夕食。と3日分の水分。綾鷹68円也。」
何シテル?   06/13 20:16
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
レクサス LX レクサス LX
我が子が生まれてから基準では19台目、我が子チョイスとしては13台目となることを一緒に数 ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
写真は3rdですが、今宵パパが不動産オーナー様と談笑している隙間を「こんばんは」と ...
ランドローバー レンジローバーヴォーグ ランドローバー レンジローバーヴォーグ
二人のばぁばに挟まれながら、秋の草津温泉一泊ドライブ。日月曜旅行で渋滞もない中に、帰りは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation