• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toro_555のブログ一覧

2022年04月26日 イイね!

C3用カメラカバー加工 その2 ペラ設置

C3用カメラカバー加工 その2 ペラ設置 C3 でも、再び、ベラ付きモデルを試作した。
 意外と目立つソーラーモーターをどう設置するか考える、
 また、モーターの配線を如何にスマートにするかも検討する。
 ソーラー電池火災に対応、モーターとソーラーを切り放すコネクターを設置。




〇モーターの設置
 今回は、モータが宙に浮いているイメージを踏襲するため、棒の先にモーターが付いているイメージを実現した。
 カメラカバーの土台にドアハンガーをカットして固定する。固定方法は、3か所にぶち込んだ針金を、センターで一本にして束ねて固定する。
 基本3か所止めが一番強度が高く、スカイツリーでも採用された安全な配置となる。

〇モーター配線
 モーターの配線が一番イメージを左右する。今回は、固定のシャフトに電気を通すことで、固定用ロット+配線 を2つの棒で実現する。

〇モーターカバetc
 モーター固定イメージが悪くなるため、カバーを用意した。単なる椅子の足キャップとなる。
 問題は、片面を密封状態で動作させる事にある。
 速度調整のため、センター?にボリューム抵抗を用意、速度が速すぎる場合、ボリュームで調整可能。(実際速度が遅く、調整不要?)

◎まとめ
 まあ、装備していないので、表示にペラが邪魔分からない。まずは、付けて見て良し悪しは判断したい。現状は試作止まりとなる。
Posted at 2022/04/26 22:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月21日 イイね!

C3用カメラカバー加工と動作温度 危険!?

C3用カメラカバー加工と動作温度 危険!? C3用カメラカバーを加工して見た。試作のため色は塗ってない。
 作成当初は、89.9°でほぼ垂直?にマウントしてあったが、みん友さんのアドバイスで、マウントは少し前のめり気味に下を向いている。
 直射日光を出来るだけ避ける位置とするためマウント下が少し盛ってある。

○動作温度
 気温は20℃を超える。ダッシュボードの温度計は29℃、C3の温度表示は、59℃とギリギリ60℃を割り込んでいる。
 気温が16℃と下がり、ダッシュボードの温度が20℃では、C3は54℃と下げ止まり。
 この状態だと、真夏はどうなるのだろうか? 移動中はエアコンをフロントガラスに送風する事で、冷却で60℃を死守できるだろうか!?
 夏は危険が一杯だ!!

Posted at 2022/04/21 01:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月10日 イイね!

【追記】5年目で気づく プリウス52PHV バッテリー量マジックと走行距離 編

 今日の走行で、今まで解けなかった バッテリーマジック の指標が見えた予感がした。

◎結論
 バッテリー利用量は、起動時のバッテリー温度に合わせて設定される。
 走行可能距離は、バッテリー利用量の算出を考慮しない。バッテリー量の基礎数字と電費により計算される。

○走行実証1
 起動時、バッテリー温度が16℃ 外気温23℃から28℃、走行距離47kmほど、バッテリー利用量 78% 電費 11.1km/kwh
 想定されるバッテリー量 5.5-5.4kW(エアコン無し)
 残走行距離 14.6km
 到着時のバッテリー温度は27℃程度 

○走行実証1
 到着時 バッテリー温度 28℃超え 外気温 28℃ぐらい
 急速充電開始 13分程度で強制終了か!? 停止時のバッテリー 69-70%
 電費 10.6km/kwh(エアコン2%)
 走行可能距離 44km(t-connect)
 走行距離 32km、残走行距離12.8km
 計算上はピッタリかな

◎まとめ
○バッテリー利用量
 どうも、起動時のバッテリー温度に合わせて、利用出来るバッテリー量を勝手に決めているようだ。
 想定 バッテリー基本温度 25℃ 20℃未満で10%カット、30℃では?
○走行可能距離
 走行可能距離 面倒なので基本数字から計算している バッテリー利用量 6.0kWを基準に算出された電費を掛けて距離を算出。

◎補足
 それ故に、5月下旬がもっともEV距離が伸びる傾向にある。(気温22℃前後、バッテリーも同一程度)
 高温の場合はどうなるか?正確には分からない。(マイPHVの場合冷却されるため)

◎補足2
 最近、停車後、EV距離が伸びたり、使い切って停車したにも関わらずEV距離が復活することがある。(3kmほど増加)
 また、POCKET PHV で充電完了時 61.6 km でも、更新で 62.4 km と距離が増える傾向がある。(基礎数字も積算で再計算される?)
 バッテリー量の計算は、停車後のバッテリー温度で再計算される。2つの項目には関係があるように見える。

◎問題点
 バッテリー温度が25-30℃に近づくと充電速度はベストとなるが、逆に急速充電の場合、充電器自身が高温となり充電を打ち切る傾向がある。
(バッテリーが高温の場合も同様の傾向となる可能性が大きい)

Posted at 2022/04/10 20:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日本の自動運転の場合、トンネルが続くと、ハンドルを持つよう促され、自動運転レベルが下がるように設計されている。
しかし、高度情報地図がないと安全走行出来な為、多大なコストを払い、安全を確保しないと、自動運転レベル4にはならず、庶民には高根の花に終わるのかも知れない。」
何シテル?   04/21 10:19
toro_555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

調子悪い🙁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 18:25:04
生涯燃費30超え <自己メモランダム> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 21:31:20
不要スイッチの撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:45:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
大きな家電製品買いました♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation