• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toro_555のブログ一覧

2022年11月25日 イイね!

60型プリウスPHVの走行性能と期待度 編

60型プリウスPHVの走行性能と期待度 編 市場を見ると、べた褒めか!下げおそろしか!色んな評価がある。実際、試乗もしていないし、比較基準も無いのに言いたい方だな感じがする。
 そこで、マイPHVを比較に、性能を見てみることとする。(個人的な比較となります。)

○前衛姿勢
 前回も記載しているが、マイPHVはエアーの流れを改善するためにボンネットスポイラーを装備している。単純に考えると、タダの空気抵抗に感じるが、ボンネット先端から上がるエアーを巻き込むこと無く?フロントガラスに送ることでエアーの流れを改善している。
 60型では、ボンネットの先端から後方へワンモーションで窪みが無くなっている。それを実現するため、前方が長くなり、フロントガラスの傾斜が半端ない感じとなったのだろう。因みに、MIRAIのようにワイパー収納が付いていないため、60型ではワイパーの付け根?にフィンがついているようだ。

○後方姿勢
 テールランプは最新として横型の物となっている。基本、認識を上げる為、テールランプの長さを伸ばす傾向にあるが、そう言う意味では、単なる一文字型のテールと異なるデザインで良さを感じる、また空気抵抗を減らす為に上手くボディラインに収納め凹凸を無くしている。
 50型の最大の欠点だったリアバンパーのデザインは改善され、デザイン性、安全性と空力を兼ね備えら高評価なデザインだと思う。(リアバンパー上に汚れが溜まらない良いデザイン!?)

○走破性
 マイPHVも同じ細身のタイヤを履いているが、操舵性、運動性のに不満は無い。これまでの車の様な、大径で幅が広くゴツゴツした印象の乗り心地とは異なり、操舵感が良く、回頭性も高い、扱い易いタイヤで音も差ほど気にならない。敢えて言えば、標準装備でも可笑しくないと思うほどだった。(但しボディ剛性が高い事が前提となる)
 恐らく、60型も新しいハンドリングを手に入れ、イメージ通りに曲がれ止まれる良い設計だと思う。(乗ってもいない評○家より余程よく分かる)

○コックピット
 うーん、どうなのか判断に困る。デザインは良いが、丸っこい方が視界不良になりにくい気がする。(改善後のディアブロのような)
 運転側メータは、果たして、真夏の日射に耐えられるのか?そして視認性を確保できるのか?疑問に感じる。
 しかし、今までのセンターメーターは、コスト削減の意味しかなく(個人的見解)、新しいデザインになったことは素晴らしと感じる。
 ついでにハンドルも、バイ・ワイヤーにすれば良かったのではないだろうか!?

◎まとめ
 個人的には、充電の問題以外、この方針でも良い気はする。(個人的見解)
 理由は、同じデザインと方向性なら、作る意味がなく、更に尖ったデザインを目指せば、アイデンティティが強く感じられる。
 HVモデルがあることを良しとしても、現在のアクアと同様に強いインパクトが出せない気がする。
 有るべき形のプリウスとは、販売が伸びたモデルなのかも知れない。(結果に期待したい)

◎個人補足
 個人的意見だが、但し、30型に戻ったデザインは、個人的には余り興味はない。(性能追求をするとデザインが酷似するのかも知れないが・・・30型に乗っていた身としては・・・)
Posted at 2022/11/25 23:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月23日 イイね!

OP 0.9.1 踏切での表示 編

 どうせ発進しないだろうと思い、面倒なのでスマホで撮影。
 ん、動画を見ると、ゲートが開いた後にメッセージが!!
 パスが伸びているので発進する気はあるようだが!?
 ・・・気のせいか!?
 アインシュタイン恐るべし。

Posted at 2022/11/23 23:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月21日 イイね!

準EVと60型プリウスのパラドックス 編

 プリウスを継続で作る事は、トヨタとして大切な事だと思うが、しかし、進化しないプリウスには価値がない!?
 初代プリウスが登場した時代、まだHVに期待も持てず、物好きが買う車というイメージ。コスト感も高いだけ(原価から見るとお得!?)で車としてドライブフィールが良い分けではない。しかし、そこにある未来感は比類無い。それこそがプリウスだ。(個人的イメージ)
 なぜ、トヨタは自己パラドックスを解けなかったのか!?それはMSのWindow10に近いと思う。Window10の最大のミスは、32BITを作ったことだろう。(個人的見解)そう、2世代以上同じ物(進化しない)を作る事は、勝てない馬に掛けるようなものだ。(個人的見解)Window10は、最初から64BIT専用モデルで良かった。(現在 32BITは出荷されてない!?)
 プリウスはHVからスタート、その後派生種としてPHVを追加、最終は専用モデルとなった。そんな流れで良かったのではないだろうか!!
 PHVは高いので売れない!!そんな声も聞こえるが、HVならプリウスを選ぶ必要がない!?それは多くのHVモデルがあるからだ!!(個人的見解)共用することでコストが下がる。そう思うだろうが、実際はイメージも下がる。そう、初代と同じ、売れなくても技術革新のため作る!!その事が一番重要だと思う。

○準EVプリウス
 EVが今後のスタンダードだという市場の流れは致し方ない。ならば、限りなくEVに近いプリウスとはなんだろうか!?
 そえは、短距離でもEVと同等の装備を持つ車。いざとなればエンジンで走行距離が伸ばせる車。
 電子制御なのだから、EVオンリーや、レンジエクステンダーというモードを作れば良いだけだ。
 市場に作り出されたニーズと別に、HVは必要だし、レンジエクステンダーやPHVも必要だ。プリウスPHVなら、どのモデルにも成れる。正に日本的発想だろう。
 そして、最も期待するのがソーラーによる充電効果だろう。50型では市場投入で北米?モデルにはソーラーが提供されていなかった。今回のモデルから提供するようだが。さしてソーラー発電能力が改善されていないのに、市場の期待に応えられるだろうか!?設置面積を増やす努力をしなければお飾りから進化は期待が持てない。まあ、アメリカでは、ガソリン給油すら面倒で、駐車した車(特定エリア)にガソリンを給油してくれるサービスまであるそうなので、止めておくだけでエネルギー発電出来る事は素晴らしい機能だろう。
 そして、急速充電、普通充電、ソーラー発電、ガソリン?とあらゆるエネルギーソースを使って走行出来る事が一番性能と思うのだが、そう考えなかった事が理解出来ない。

◎まとめ
 自己の有るべき姿に疑問を感じず、自己のあるべき形を問うても、答えにならず。ただ、自己のパラドックスに奔走されるだけ。
(個人的見解で事実とは異なります)
Posted at 2022/11/22 08:04:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月21日 イイね!

OP 0.9.1(イチロウパイロット)は、AUTOPILOT や Advanced drive を超えるか 編

 今日、OP 0.9.1(イチロウパイロット)の更新があったので入れてみた。
 やはり 「実験モード」は前後の制御が不安定で任せて走るには心許ない。
 OPが、どの車制御ウェアより優れている点、それは人の監視でハンズフリーが出来る点だ。

○OP 0.9.1(イチロウパイロット)の新しい気づき!?
 色々な問題があるが、このモデルから信号の認識が良くなった気がする。(夜間しか乗っていないので日中は分からない) また、一旦停止の認識も上がったように感じる。
 その一旦停止だが、完全停止する時とゆるCANスルーする時がある。何故なのか!?
 そこで、停止直前に左右を確認すると、ゆるCANスルーする!? 前だけ見て停止すると発進しない。(その後アクセル発進となる)
 流石、OP発想が豊かというか、目の付け所が良い。でも、これって車が来ている時はどうなるのか?
 また、右折前にウインカーを出し、右折専用レーンが出てくると、勝手に右折レーンにレーンチェンジする。その時、交通量の多い交差点に入ると、交差点内で停止する。
 これだけの多機能を Advanced drive とは事なり、マップされていない一般道で使えるのが凄い!!

◎まとめ
 (^_^;)\(・_・) オイオイ、一般道だと無敵感が凄すぎる。これで前後制御が完璧に出来たら、車買い換え何て、機能が下がるだけで意味が無いよ。
 AUTOPILOTでも、本来は運転者が左右確認しないで出ることは違反だろうから、セオリーに乗っ取った作りは、OPが優れていると言わざるを得ない。
Posted at 2022/11/21 22:14:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月19日 イイね!

60型プリウスPHV発表 でも toro_555 は_| ̄|○ 編

 新規発表に、水を差すのは個人的に好きではないが、余りに_| ̄|○なので、記載したくなった。

○基本的性能改善
 細身タイヤ採用、更に流線型ボディで空力改善(ワイパー中央にはフィン)、EV走行距離50%増強、引き続きソーラーモデルあり、ハイパワー化? etc

○_| ̄|○なところ
1.急速充電が無い可能性が大きい
 前モデルで付いていたのに外すのか!? モデル違いを作る意味が分かっているのか!!一般道長距離移動(繋ぎ充電でEV長距離移動)では頻繁に使っていたため、付いてないとタダのバッテリーが大きいだけの車。EV距離が伸びるれば高速で急速繋ぎ充電で移動可能が、そんな夢も描けない。

2.ソーラー改善が期待できない
 天衣のソーラーは透過性があるようで素晴らしい。それならリアガラスに何故付かない!! 透過性の問題なのかも知れないが、こんなにへらべったいボディだとリアはサンテラスで意味が無い。法律を改正する位の頑張りがないとメーカーとして生き残れない。

3.フロントライトが寂しい
 現状、角目8灯で高性能、対向車がハイビームでAHSに切り換えると、安全&気づいてくれる。今回の新型ではHEVモデルと変わらないのだろう。差別化できず所有感ゼロ。

◎まとめ
 高性能モデルは必要だが、エンジン+高性能モーターで最大加速、これって本末転倒では!?
 toro_555が、新型PHV期待する事は、限りなくEVに近く、長距離も余裕なPHVだ。また、晴天ならばソーラー(天衣+リアガラス)で6時間に23~30km分充電出来る、日本らしい夢を持った車だ。ただ加速がよくて事○率が伸びる車ではない。
 そんな車の実現はプリウスPHVのみ可能ではないだろうか!?
 是非、ハイグレードモデル(GRを除く)の展開を期待したい。
(個人的推測で事実とは異なります)
Posted at 2022/11/19 22:05:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日本の自動運転の場合、トンネルが続くと、ハンドルを持つよう促され、自動運転レベルが下がるように設計されている。
しかし、高度情報地図がないと安全走行出来な為、多大なコストを払い、安全を確保しないと、自動運転レベル4にはならず、庶民には高根の花に終わるのかも知れない。」
何シテル?   04/21 10:19
toro_555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
67 8 91011 12
13 1415 161718 19
20 2122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

調子悪い🙁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 18:25:04
生涯燃費30超え <自己メモランダム> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 21:31:20
不要スイッチの撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:45:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
大きな家電製品買いました♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation