• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月13日

夏タイヤのロードノイズ

夏タイヤのロードノイズ パターンノイズとロードノイズ

 4月に入って既走行3万5千キロの夏タイヤ(DUNLOP ec203)に履き替えた。 標準空気圧では 「硬いしノイズが大きい」 と感じたので空気圧を0.2 気圧ほど落として走らせてみた。 少しばかり改善したがまだノイズが大きく感じる‥、もう少し詳しく書くと平滑な路面では冬タイヤよりも静かなのだが、粗面路では大きく感じる。 言い直すと 「冬タイヤに比べて、パターンノイズは静かになったがロードノイズが大きくなった」 とすべきかも知れない。 

 パターンノイズ⇒走行中にタイヤのトレッドパターンから発せられる騒音。 ロードノイズ⇒路面の凹凸を乗り越えた際に発生する騒音とされています。 パターンノイズは遮音・吸音で対策するが、ロードノイズはタイヤ→懸架系→ボデーと伝達されるタイヤ+懸架系起因の振動を発音部であるボデーで制振しないと対策できない。 ロードノイズの原因ともなるタイヤ起因の振動はエンベローピング特性 (路面の微小突起を乗り越える際、トレッド面が突起を包み込む様に変形し、衝撃を吸収できるかの特性) に優れたタイヤを選択すればよいのだが、最近のころがり対抗低減が宿命のタイヤにはあまり多くは期待できないし、摩耗が進めばエンベローピング特性も一般論としては悪化する。

 そんな屁理屈を考えている間にも、あと何度がドライブすると、馴染んでしまって今の問題意識は無くなると思います<笑>。 パターンノイズを感じない優れたタイヤとして、もう暫く可愛がってあげたいと思います。
 

ブログ一覧 | カローラフィルダーHV | クルマ
Posted at 2017/04/13 14:28:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさしぶりに 静岡県富士山世界遺産 ...
pikamatsuさん

今週の定期便届きました〜❗️
PHEV好きさん

なかなか巧妙な詐欺メールだなぁ
まこっちゃん◎さん

ミシュラン史上最高の低燃費性能を誇 ...
hirom1980さん

初のケルヒャー高圧純水洗浄後のイオ ...
いざいこさん

皆様!ありがとうございました(⋆ᴗ ...
銀二さん

この記事へのコメント

2017年4月13日 15:15
こんにちは
ぶっちゃけ、例えスリップサイン出ていなくてもダメになっていくんです。
劣化(硬化)してきてるんかな?
ダンロップって比較的摩耗しにくいんですよ、
エナセーブは省燃費タイヤ(エコタイヤ)ですから、
なおグリップとかよりも摩擦軽減に気遣われてる為に

摩耗しにくいから傷みやすいという事かも、
劣化したら空気圧を減らして乗って履き潰してしまう手もありますね、

KENDAのKAISERはロードノイズ凄かったですよ、
ゴーゴー言ってました、サーキットでは長持ちしていましたが…

5部山を切ったらどんなタイヤでも「なんかうるさいなぁ」と言い出す人が居ますよ、5円玉を刺して「五」の真ん中の線が半分以上出てると大抵5部山ですからね…
一番下の線が見えていると大体そろそろスリップサインだなという位ですから…

ちなみに今のファイアストンは硬化したらブロックが一部欠けてしまいました。
今度新調するのにファイアストンとクムホを捨てそのホイールに
輸入スタッドレス(ピレリ・MOMO)を組んで、
履き潰したスタッドレスのホイールにピレリ組んだろうかとか思案中です。
コメントへの返答
2017年4月13日 15:46
長潟和郎(NAGATA)さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 寿命まできっちり使ってやることが物の一番の使い方だと勝手に思っているので、タイヤもスリップサインがもう少しで出るというところまで履きつぶしたいと思っています<笑>。

 タイヤ圧を低くして使うことは無謀と言う人がいるかも知れませんが、今のメーカー設定の適正タイヤ圧値は届出燃費を出すためのころがり抵抗軽減策として、安全基準とは別の観点で決められていると思っているので、一割低度は問題なく下げて使用可能と自己判断しています。 

 タイヤ圧を下げれば、ころがり抵抗が上がり、理論的には燃費は悪化しますが、クルマの走らせ方での燃費に影響する個人差の方がよっぽど大きいと思っています。 例えばエアコンを外気温に合わせてエネルギーロスの少ない使い方をしてやれば簡単にこの程度のころがり抵抗差は吸収できると思います。

 メーカーもスリップサインが出るまでの領域は性能変化を把握しているはず、使い切らずに交換するのは本当は大きな資源の無駄だと思っています。 皆私のような考え方になるとメーカーも用品屋も儲からないでしょうね。
2017年4月13日 17:29
こんにちは
>一割低度は問題なく下げて使用可能と自己判断しています。 
うん、そんくらいなら問題はないです。
ただ、サイドウオールがへしゃげる状態で走ってしまうのはショルダーの角の部分しか接地しなくなるからタイヤが勿体ないんですが、
スタンディングウェーブ減少に陥るには100キロ以上出てきてから、
出始めるのです。

2割ぐらいまでなら、普通に起きません。
バーストよりも先にタイヤが寿命で交換になりますね、
従って1~2割の空気圧低下は気にしなくていいです。

そもそも燃費悪化は乗り方でかなり変わるので空気圧を低くしてでも、
タイヤを使い切ってしまうのが良いと思います。

俺の欠けたファイアストンは主治医と相談しながら使うつもりですが、
以前に高速に乗る際に、シリコンで補強したら、
「絶対意味はないね、これ以上劣化したら交換だ」と言われました。
コメントへの返答
2017年4月14日 13:03
長潟和郎(NAGATA)さん、こんにちは♪

 コメントありがとうございます。 自己流のやり方に屁理屈が言えるように、もう少しタイヤの適正空気圧について勉強してみようと思います。 それでどの程度の下げ幅が許されるのかを判断してみようと思います。

 そもそも今のクルマの指定タイヤ圧は本来のタイヤ側の要求に対して高すぎないかと疑問を持っています。 
2017年4月18日 10:45
初めてコメントしますm(_ _)m

こんにちは!

僕は、車はFFとか、エンジン横置きの軽の四駆とかしかあまりのりませんが、タイヤはなんでも前、2.1後ろ2.3とか2.4位にしてます!

空気圧はきっと性能に深く関わってるのはわかりますが、

僕の場合、気持ちの問題だと思います!

イメージ的に、前タイヤのたわみで向き変えて、後ろは抵抗無く動いて欲しいみたいな、自分の希望も含めて空気圧調整してます!

路面状況、乗り方に合わせた、自分の願いを空気圧に託します!

足回りに託すより、お金も時間もかからないので(笑)
コメントへの返答
2017年4月18日 11:04
つかりんpwさん、こんにちは♪

 初コメ、ありがとうございます。 他人の侯爵聞くより、自分流。 これも立派な流儀なので結構なことだと思います<笑>。

 ご自分のお尻センサーの居心地の良い所で使えば良いと思います。 Fr2.1、Rr2.3を私の勝手な侯爵で言うなら、ステアリングの手応え、ブレーキ効き重視の前席乗り心地優先型の設定ですね。 後席の乗り心地は少し悪いかも知れないが無視して、立のしっかりした(ロールの少ない)乗り味重視と言うところでしょうか‥、すいません余分なお世話ですね。

プロフィール

「ハイブリッドの駆動用電池寿命は?。 http://cvw.jp/b/1923480/47737416/
何シテル?   05/23 09:08
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12
車両価格値上げで一息付いた決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 23:47:44
どこに向かうのか "魂動デザイン" 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:11:02

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation