• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月18日

人形浄瑠璃 文楽 1月 大阪公演! (2020/1/18 ~ 1/19)

人形浄瑠璃 文楽 1月 大阪公演! (2020/1/18 ~ 1/19) 人形浄瑠璃鑑賞、久しぶりの大阪遠征です。














以前の記録を遡ってみると…、前回の大阪遠征は2018年の11月! 1年以上も行っていませんでした。
人形浄瑠璃 文楽 11月 大阪公演! (2018/11/10 ~11)




久しぶりの大阪公演、今回の演目はこんな感じです。

国立文楽劇場開場三十五周年記念
初春文楽公演








竹本津駒太夫さんが「六代目 竹本錣太夫(たけもと しころだゆう)」を襲名される襲名披露公演ですのでとても楽しみです。
(ネットより転載)



80年ぶりの名跡復活 文楽の竹本津駒太夫さん「六代目竹本錣太夫」襲名へ意気込み




旅の1日目。
いつものようにANAにて羽田空港から伊丹空港へ向かいます。

今回の撮影は携帯性を重視してRX100にて。
料理の写真を上手く撮れるか心配ですが…、なんとかなるでしょう。



羽田空港まではリムジンバスでサクッと移動し、ANAラウンジへ。



この週末は関東では雪が降るかもという予報でしたのでとても寒い…



出発前に少し早目の昼食です。



旅のお供と言えば…、やっぱりこれですよね(笑)




NH025 (B767-300)
羽田13:00 - 大阪伊丹14:05
今回は富士山側の座席を指定することが出来ましたがあいにく富士山は観る事が出来ませんでした






伊丹空港からなんばまでリムジンバスで移動し、ホテルにチェックイン。 荷物を置いて文楽劇場に移動します。
正月公演ということでめでたい装飾があちらこちらに。





舞台上方にも恒例のにらみ鯛。








第2部 午後4時開演 
加賀見山旧錦絵(かがみやまこきょうのにしきえ)
  草履打の段
  廊下の段
  長局の段
  奥庭の段

(ネットより転載)





明烏六花曙(あけがらすゆきのあけぼの)
  山名屋の段

(ネットより転載)




あらすじなどはサクッとカット(笑)
本日の演目はいずれも初見でしたが内容的には自分の好みには今一つ合わなかったかな…


夕食はいつものように妻がチョイスしたお店です。

Restaurante ETXOLA (スペイン バスク料理 エチョラ)

(ネットより転載)



前回の文楽鑑賞の際に利用したgastroteka bimendi(ガストロテカ ビメンディ)がとても良かったので、その姉妹店のこちらのレストランに決めたようです。



思ったよりもこじんまりとしたお店でした。



小物が結構オシャレです。





コース料理もありますがお店の方に相談してアラカルトで適当にチョイスしました。





まずカヴァで乾杯~





前菜
イベリコベジョータの生ハム
旨味凝縮でかなり美味しいですね。 スモールサイズをオーダーしましたがラージサイズのほうが楽しめたかな…



何気にこのバゲットが美味しかった(笑)



前菜
モンゴウイカのコンソメと黒トリュフ



シンプルなスープにトリュフの香りがマッチしています。



ワイン
ここでグラスワインを追加。 スペインワインは全くわからないのでソムリエさんにお任せ。



凝縮感があってかなり好みの味でした。



前菜
乳飲み仔豚と白インゲン豆


ほろほろに柔らかく煮込まれた仔豚がとても美味。 白ワインに良く合います。



メイン
明石鯛のグリル
思った以上に大きな鯛の半身がド~ンと!



取り分けても結構なボリュームがありますね。



ガッツリ堪能しました(笑)



メイン
イカスミの炊き込みご飯



パエリアではなくて「炊き込みご飯」。 とはいえしっかりアルデンテでイカの旨味がしっかり染み込んでいて美味ですね。



食後の飲み物
エスプレッソ



食器がオシャレ。 細かいところまで拘っているのが良いですね。




美味しい料理を堪能したらもう23時近く。 ホテルに向かいます。
本日の宿泊先はこちら。

相鉄グランドフレッサ 大阪なんば
以前は「ホテルサンルート 大阪なんば」でしたが建物や設備は変わらず運営元が変わったようです。 文楽劇場至近で使い勝手が良いので最近の定宿となっています。
(公式サイトから転載)





観劇2日目。
開演は11時(開場は10時半)ですのでノンビリ日程です。
まずはホテルで朝食です。



こちらの朝食ブッフェは充実していて楽しめます。



気持ちの良い晴天になりました。







入口にはにらみ鯛のお飾り。



演目に合わせて架け替えられるこちらの絵も楽しみの一つです。



襲名披露の告知もしっかりと。







開演前のロビーに津駒太夫さんがいらっしゃいました。
記念にサインして頂きました。



カメラを向けるとしっかりカメラ目線。 律儀な方です(笑)




第1部 午前11時開演
七福神宝の入舩(しちふくじんたからのいりふね)
ストーリーではなくて雰囲気を楽しむ正月らしいおめでたい演目ですね。
(ネットより転載)




竹本津駒太夫改め
六代目竹本錣太夫襲名披露狂言
傾城反魂香(けいせいはんごんこう)
  土佐将監閑居の段

(ネットより転載)



やはり津駒太夫(錣太夫)さんの義太夫は素晴らしいですね~
これからどんな演目を語られるか、楽しみです。



曲輪ぶんしょう(くるわぶんしょう)
  吉田屋の段

(ネットより転載)





2日間の文楽鑑賞を愉しみました~~

終演後、東京行きのフライトまであまり時間の余裕がないのでサクッと伊丹へ移動します。 なんばから伊丹へのリムジンバスはいつも混雑していますね。 今回も臨時便が出ていました。

新装なった伊丹空港のANAのラウンジを初めて利用しました。



かなり広くなりましたね。



ソファなども一新されて利用しやすくゆったりとしています。
複数での利用に便利な長めのソファや…



個人客が使いやすいプライバシー重視の一人席。



新しいラウンジできょろきょろしていたらあっという間に搭乗開始時刻になりました。




NH034 (B777-200)
大阪伊丹17:00 - 羽田18:10
日曜日の夕方便はさすがの混雑ですね。


羽田空港からリムジンバスを利用して自宅へ戻ります。
留守番していたそぼろを撫で回して今回の旅が終了です~(笑)


次回の文楽鑑賞は2月の東京公演、こちらも竹本津駒太夫さんの襲名披露公演ですので楽しみです~!



【 おまけ 】
今回で3週連続のお留守番となってしまいました。



シッターさんがしっかりお世話してくれるので安心ですが、飼い主がソワソワしております(笑)


ブログ一覧 | 芸能 【文楽】 | 趣味
Posted at 2020/01/26 11:11:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータスヨーロッパ、しばらくお休み ...
ヒロ桜井さん

量産を急ぐための不正…本当に大丈夫 ...
伯父貴さん

【コラム】みじゅのクルマ放浪記 V ...
みんなの自動車部♪さん

6/1(土)のラーメンランチ🍜は ...
hajimetenootsukaiさん

爽やかな6月4日(火)を迎えました ...
kuroharri3さん

イイね👍❗️1234になりました ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長野方面へのショートトリップ : 「雪」を楽しむ! (2024/3/21~22) http://cvw.jp/b/1983456/47632648/
何シテル?   06/04 01:42
MY2014のLEXUS IS F DST(TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

有明ジャンクションの夜撮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 19:01:33
静音計画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 01:12:40
[スバル エクシーガ クロスオーバー7]自作 アルミテープ フロントガラス用(のりパパSHOP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 13:50:08

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation