• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎすぎすぎのブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

今月のそぼろ - 2023年10月 (2023/10/31)

今月のそぼろ - 2023年10月 (2023/10/31)「今月のそぼろ」、第58回です。
今月のテーマは 「だんだんと冬モードに…」です。 夜のベッドや昼の昼寝場所が季節に応じて変わってきています。










【 掲載ルール 】
※ カメラボディ or 交換レンズ毎に数枚
※ 動画は機材を問わず1本
※ ユニークなものを優先掲載!
 (1) SONY α9 & 交換レンズ
 (2) SONY RX1R
 (3) Leica Q2
 (4) FUJIFILM X-Pro3 & 交換レンズ
 (5) SONY RX100
 (6) スマホ - SONY Xperia 1II (SO-51A)
 (7) スマホ - Apple iPhone XR
 (8) スマホ - OPPO A73
 (9) スマホ - Apple iPhone 7 Plus
 (10) 動画(機材を問わず)


_/_/_/_/ 2023年の掲載履歴 _/_/_/_/
1月   2月    3月    4月
5月   6月    7月    8月
9月   10月   11月   12月





(1xe-1) マウントコンバーター:SONY α9 & SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM
ふぁ~~~~




(1xe-2) マウントコンバーター:SONY α9 & SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM
きょとん…




(2-1) SONY RX1R
上の2枚とは違う日に撮影したものです。
カメラ&レンズの違いがよく出ているかと…



(2-2) SONY RX1R
イイ感じのボケ感です= (f/2 開放)



(2-3) SONY RX1R
下に降りてきてフミフミを始めました。



(2-4) SONY RX1R
一心不乱…、カメラはあまり気にならないようなので撮影続行です。



(2-5) SONY RX1R
少し寄ってみました。



(2-6) SONY RX1R
さらに接近…



(2-7) SONY RX1R
フミフミ終了です。 モデルさん、お疲れさまでした~
RX1R、抜け感がある仕上がりで大満足でした!





(6-1) スマホ - SONY Xperia 1II (SO-51A)
荷物が届くと段ボール箱から包装・梱包材に至るまで、必ずチェックが入ります。



(6-2) スマホ - SONY Xperia 1II (SO-51A)
へそ天~



(6-3) スマホ - SONY Xperia 1II (SO-51A)
上のほうの写真でフミフミしていたベッドです。 ここにはあまり入らないので貴重なショットかも…?



(6-4) スマホ - SONY Xperia 1II (SO-51A)
冬はこのベッドで寝ています~





(9-1) スマホ - Apple iPhone 7 Plus
(Photo by 妻)
こちらは夏冬変わらぬ昼寝場所、妻のリクライニングチェアです。 何故かワタクシのほうには寄り付きません…(悲



(9-2) スマホ - Apple iPhone 7 Plus
(Photo by 妻)
ワタクシが出掛けているときのワンシーン。 妻が近くにいても安心して昼寝を楽しんでくれます~ ワタクシが近くにいる時は何故か…(以下自粛





今月のお気に入りは (6-4) 冬はこのベッドで寝ています~ でしょうか。
すっぽりと収まって暖かそうですね~

来月もまた懲りずにアップします~


Posted at 2023/10/31 22:29:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今月のそぼろ | ペット
2023年10月28日 イイね!

第4回 ピッツァの会(別称:Suicaの会)! (2023/10/28)

第4回 ピッツァの会(別称:Suicaの会)! (2023/10/28)1年半ぶりの「ピッツァの会」、盛大に第4回を開催することが出来ました~








【 過去の開催記録 】
第1回 ピッツァの会! (2020/11/28)
第2回 ピッツァの会! (2021/12/4)
第3回 ピッツァの会(別称:Suicaの会)! (2022/4/29)


今回の豪華メンバー総勢10名はこちら(順不同)!
遠路はるばるお越し頂きありがとうございます~
 * マースケGT さん & JO様
 * タカ11 さん
 * DJ-KAZ さん
 * ドラ2 さん
 * totomo. さん
 * Goodspeed-F さん
 * レフトハン さん & ジュニアくん
 * ワタクシ


今回の撮影機材はこちら。
今回はノイズを減らすためにISO上限を3200にしましたが、それでもまだまだノイズが出ますね。 RAW現像の際にはLightroomのノイズ除去を実行しないとダメなようです。ただ、ノイズリダクションは時間がかかる&しょっちゅうスタックするのであまり使いたくないんですが…

Leica Q2


【 機材のセッティング 】
+ 絞り : f/5.6~8
+ ISO : AUTO
+ S/S : AUTO

【 RAW現像のセッティング 】
+ プリセット「カメラ設定」
+ プロファイル「Adobeカラー」→「自動補正」を適用
+ 各種パラメーターはちょこっと調整
+ 水平修正あり、トリミングあり





会場はこちら。
Pizzeria FILONICO




スタート時間は18:00ですが、皆様まじめ(やる気満々?)なので早めに集合されていました(笑)




時間になったのでスタート!
まずはかんぱ~い!







前菜5点盛り
+ サツマイモ&サワークリーム
+ 天然マイタケの薪窯焼き
+ モッツァレラチーズとシャインマスカット
+ チーズ2種類とナッツ
+ スパニッシュオムレツ
まずは前菜から。オーナーシェフさん、今回も気合を入れていろいろな料理を作ってくれました。




いろんな意味で「デカい」チーム(笑)!
ワタクシもこちらのメンバーだと思われますが…(笑)




今回は飲み物は各自好きなものを好きなようにオーダーするスタイル。
ジョージアの赤ワイン、イイ感じでした。




ピッツァ(1)
+ マルゲリータビアンカ(イタリアから輸入した水牛のモッツァレラ使用)
スペシャルなチーズを味わうためにトマトソースが無いバージョン。




いろんな意味で「〇態」なチーム(笑)!
何でも自前でこなしちゃう人たちです~




ピッツァ(2)
+ サンマのグリルとオリーブ
季節感のあるサンマのグリル。 オリーブと良く合います。




いろんな意味で…、何だろう(笑)?
あ…、(以下自粛




ピッツァ(3)
+ サルシッチャとかぼちゃ(サルシッチャはイタリアのソーセージです)
3種類目はちょっと変化球。 かぼちゃのピッツァはもしかして初めてかも? でしたが、サルシッチャの塩味と良く合いますね~




それにしても話が尽きませんね~




パスタ
+ シーフードスパゲッティ (ムール貝、アサリ、ホタテ、シラス)
ペスカトーレにシラスがプラスされた「THE シーフード」! これは美味かったですね~




デザート3点盛り
+ カンノーロ (シチリア発祥のお菓子で、パイ生地の中にリコッタチーズのクリームを詰めたもの)
+ チョコレートケーキ
+ チーズケーキ
+ 柿
最後はデザート盛り合わせです。 チョコレートケーキとかチーズケーキはこちらではほとんど食べたことが無かった新鮮に楽しめました。




デザートそっちのけでまだまだ話しますよ~(笑)




食後の飲み物
+ エスプレッソ
最後はエスプレッソでしょう~
こちらのお店には以前にブルーボトルコーヒーの本店でバリスタをされていた方がいらっしゃるので、ホンモノのコーヒーを楽しむことが出来ます。




エスプレッソやカプチーノ、カフェラテなどなど、なんでも淹れてくれるのですが、バリスタさんが入れたものは他のスタッフさんが淹れたものとは一味違います。
クルマで例えると…、同じクルマでコースを走行してもドライバーによってタイムがまちまちな感じでしょうか…?
プロの仕事はやはり凄いです!





美味しい食事と楽しいネタ満載の会話で楽しみました!
ご参加の皆様ありがとうございました~




今回は2次会はナシでした…(残念


Posted at 2023/11/01 18:27:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2023年10月27日 イイね!

PICTURE-RIUM with LEICA (2023/10/27)

PICTURE-RIUM with LEICA (2023/10/27)ライカジャパン主催の撮影イベントに参加してきました~









“PICTURE-RIUM” with LEICA アートアクアリウムを「ライカで切り撮る」特別な体験



合計30名で会場を貸し切っての撮影会。
ライカユーザーなら自分のカメラを持参して撮影出来ますし、ライカを持っていない人でもSL型カメラとレンズをレンタル出来る企画です。

ワタクシは自分のカメラを持参しましたが、あとで考えたら…、自分のも持参しつつSL型をレンタルして2台で撮影すれば良かったんですよね。
借りても借りなくても料金は同じですし…



講師はプロフェッショナルフォトグラファーの南雲暁彦さん。
とても丁寧でわかりやすい解説と的確なアドバイスを頂きました。





会場はこちら。

アートアクアリウム美術館 GINZA
「金魚 x 光 x 香が織りなす芸術」。 今回のような特別イベントだけでなくいつでも撮影OKですので、写真撮影をじっくり楽しめますね。





撮影機材はこちら。
SL型をレンタルすれば良かったなぁ…
Leica Q2


【 機材のセッティング 】
+ 絞り : f/1.7 ~ 3.5
+ ISO : AUTO(上限 3200、2枚だけ6400あり)
+ S/S : AUTO
+ WB : 太陽光
+ 露出ブラケッティング撮影 (-0.6/0/+0.6)

【 RAW現像のセッティング 】
+ プリセット・プロファイルは適用せず、ストレート現像
+ 各種パラメーターはちょこっと調整
+ 水平修正あり、トリミングあり(ガッツリ切り取ったもの数枚)



最初の30分は館内を自由に歩き回って展示内容を観たり思い思いに撮影する時間。下見を兼ねて何枚か撮影してみました。

(1) 大型の円筒型のアクリル水槽の中にたくさんの金魚。



(2) 数秒ごとにライティングが変わります。



(3) 真ん中の壺型の水槽はかなりの大きさ。



(4) 刻々と色が変わります。



(5) どのタイミングでシャッターを切るか、難しいです。



(6) 金魚を模した折り紙が吊り下げてあるエリア。 かなり暗いのでピントが合いませんね…





19:00より、南雲さんによる撮影テクニックの講習会です。
(スマホ撮影)





今回の会場ならではの撮影テクニック(フォーカスの当て方、WB設定方法、絞りの調整方法など)や構図の取り方など、撮影された実例も含めてスライドを拝見しながら30分ほどじっくり教えて頂きました。
(スマホ撮影)














SL型の機材貸し出しはかなりの数が用意されています。 しかも、交換レンズも何種類かあり、途中で交換OKだったようです。 普段はなかなか使えない機材を気軽に試せたんですね…。 やっぱりレンタルあり2のコースに申し込めば良かった…
(スマホ撮影)





講習会が終わり、撮影開始です。
余裕のあるスケジュールなので、のんびりじっくり、正順逆順に会場内をぶらつい撮影していきます。
「とにかく、気になったものはどんどん撮影していきましよう~」と言われていたのでその通り、先ほど教えて頂いたことを反芻しながら…。
とはいえ同じように撮影出来るわけもないので開き直ってどんどんシャッターを切っていきます~


これ以降はほぼ撮影順に掲載します。

(7) 順路の最初の展示エリア。 仄かな明かりの釣り灯篭。



(8) そこから一気に豪華絢爛に。



(9) 両側に巨大な円柱形の水槽が立ち並びます。



(10) 目まぐるしい色の変化。



(11) 次のエリアは円形の出窓のような水槽が並びます。



(12) 3匹の金魚がシンメトリーに並んだ! と思ってシャッターを切りましたがピンボケ。 残念…



(13) じっとしてくれました。



(14) 上の写真と同じところでライティング違いの撮影。



(15) 盆栽とガラスの器。 ここには金魚はいません(笑)



(16) かなり大型の展示スペース。 湾曲した大型の水槽が立体的に立ち並びます。



(17) かなりの数の金魚が泳いでいます。



(18) 石燈籠の中にも金魚。



(19) 雪見障子のデザインですかね。 雪の代わりに金魚。



(20) さらに歩を進めると、希少な種類の金魚の展示スペース。 立方体のアクリル水槽に種類ごとに数匹ずつ入れて展示されており、かなりの数の水槽が立ち並びます。
あとでじっくり撮影したいのでスルー。



(21) 最初のほうで撮影した、金魚型の折り紙展示エリア。 影を撮ってみました。
今回の撮影でワタクシ的ベスト5の1枚。



(22) 続いては光のアーチになっているエリア。 両サイドに球形の水槽がずらっと並んでいます。



(23) 奥のほうの展示スペースの色が変わるとまた違った雰囲気になりますね。



(24) このブログの一番最初に掲載した写真のエリア。 中央部はこんな感じです。



(25) 真ん中の家紋のような模様は金魚なんですね~。 手が込んでいます。



(26) こちらは明暗差が大きく、どうやっても撮影出来なかったので諦めました…



(27) 假屋崎省吾さんによる生け花と金魚のコラボ。 あまりに大きくて撮影が難しすぎです。



(28) 立方体の水槽エリアに戻ってきまた。 多くの参加者の方が撮影されていたのでちょっとだけ撮影して移動します。



(29) これは…、難しいぞ~!



(30) 何故かかなり多くの能面が壁に掛けられていました。 こちらもあとからじっくりと撮りたいと思います。




(31) これでざっと1周回りました。 時間はたっぷりあるので気になったところで再度撮影したいと思います。



(32) 金魚がかなり元気に泳ぎ回るのでトラッキングAFでも追いつかないですね。



(33) 湾曲した大型水槽で撮影です。 赤系の照明に切り替わるのを待って撮影しましたが、相変わらずピントが合いません。



(34) 置きピンで待っていてもちょうど良いところには来てくれませんので、雰囲気重視で。



(35) 立方体の水槽エリア、再訪です。 マクロモードだと開放F値が2.8になります。 これはかなり良い感じでピントが合ったかも…



(36) バックが暗いのでアクリル水槽が鏡のようになります。 2匹で8匹分。



(37) 2匹いるのではなく、水面を境に鏡像になっています。



(38) この状態を上下左右シンメトリーに出来ないかと頑張りましたが… 無理ですね(キッパリ



(39) 諦めて違うエリアへ。 この球形の水槽の中にも金魚がたくさん泳いでいます。



(40) 気持ちを落ち着かせてから立方体水槽エリアに戻りました。



(41) 置きピン & 身体を前後させて調整



(42) 尾ヒレが美しい! これもシンメトリーに出来ればよかったなぁ…



(43) 金魚折り紙。 少しずつピントが合ってきました。



(44) 陰影の美しさに少しだけ差し色を…



(45) 立方体水槽エリアの全景です。 ここにカクテルを楽しめるバーカウンターを作ったら結構流行るような気がしますね~(笑)



(46) 立方体水槽チャレンジ。 かなり珍しい種類ですよね…




(47) 画面を左右にカットして「白と黒、そして金魚の赤」が出来たらよかったのですが、金魚の動きは読めません。



(48) 先ほどの上下鏡面写真の再チャレンジ。



(49) もっと下から撮らないと…かな?



(50) トリミングしてみました。



(51) 影を主役に撮るという手もあったんだと、今更ながら思いました。



(52) 大型湾曲水槽エリア。



(53) 水槽の外側に水が溢れ出す仕様なので、近づくと中の金魚をはっきりくっきり撮ることが出来ませんが、その代わりにこんな感じでも良いかと…
ワタクシ的ベスト5の1枚。



(54) 丸型水槽エリアにて。バランスが良かったかと…(自己満足
こちらもワタクシ的ベスト5の1枚。



(55) 金魚型折り紙エリア、こんなにたくさんあるんです。



そろそろ終了の時間が近づいてきました。

(56) 最後にもう一度、立方体水槽エリアへ。



(57) 身体の白さと背景のダークさのコントラストが良い感じになったかと…
ワタクシ的ベスト5の1枚。



(58) こちらもピントさえ合っていればいい感じだったんですが…



(59) 2時間近く撮影して目がしょぼしょぼ状態、もうピントが合いません(笑)



(60) 最後に、能面が飾られた壁にて。 ライティングの妙ですね。
ワタクシ的ベスト5の1枚。



(61) アップを狙いましたが何を撮りたいのかが不明な1枚。



(62) アンダーで雰囲気重視、のはずでしたがやっぱり難しいです…





素晴らしい会場で気持ち良く撮影出来ました!
作品が上手く仕上がったかどうかも重要ですが、それ以上に気持ち良く撮影出来たことが重要ですよね。
しっかりと楽しみました~



今回のワタクシ的ベスト5

(21)



(53)



(54)



(57)



(60)






ちなみに…、スマホでもこんな感じで撮影出来ます。
iPhone15などの最新機種だったらもっと綺麗に撮ることが出来そうです。







【追記】
今回のイベントと同様の内容で11月~12月にも撮影会が開催されるようです。 こちらはライカ限定ではないので普段使いのカメラで参加できますね。
講師はこちらも南雲暁彦さん。 気さくにいろいろ教えて頂けるので、今度は「α9 & Planar 50mm」で参加してみようかなと思っています。
どなたか、ご一緒しますか~(笑)?

大好評のカメライベント第三弾!アートアクアリウムの幻想世界を撮影で楽しむ講習会PICTURE-RIUM~フォトグラファー南雲氏に学ぶ撮影の極意~




Posted at 2023/11/02 15:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2023年10月23日 イイね!

All Style Meeting @ 富士スピードウェイ (2023/10/22 ~ 23)

All Style Meeting @ 富士スピードウェイ (2023/10/22 ~ 23)今年2回目のオールスタイルミーティング! 絶好のコンディションの中でサーキット走行を楽しんできました~




【 2023年の走行記録 】
(1) スポーツ走行 in FSW ~ 2023年の1回目は海外からのF仲間と一緒に!(2023/1/24)
走行  : 30分 x 1本
タイム : 2分01秒34
状況  : ドライ、晴れ、気温8.4℃、路温11.4℃

(2) スポーツ走行 in FSW ~ 2023年の2回目は…、「実質分切りプロジェクト」継続中です~!(2023/2/21 ~ 22)
走行  : 30分 x 2本
タイム : 2分00秒69
状況  : ドライ、晴れ、気温1.9℃、路温25.6℃
タイム : 2分00秒80
状況  : ドライ、晴れ、気温7.8℃、路温14.8℃

(3) スポーツ走行 in FSW ~ 2023年の3回目!(2023/7/23 ~ 24)
走行  : 30分 x 2本
タイム : 2分04秒09
状況  : ドライ、晴れ、気温27.9℃、路温34.3℃
タイム : 2分03秒49
状況  : ドライ、晴れ、気温29.6℃、路温46.5℃

(4) All Style Meeting @ 富士スピードウェイ (2023/8/29 ~ 30)
走行  : 30分 x 2本
タイム : 2分06秒18
状況  : ドライ、晴れ、気温26.1℃、路温34℃
タイム : 2分04秒43
状況  : ドライ、晴れ、気温28.7℃、路温44.9℃




8月に引き続き、今年2回目の参加です。
参加費がリーズナブルなのに走行台数を少なめに抑えてあり、参加者の方も感じの良い方ばかりでとても走りやすい走行会です。
オールスタイルミーティング






【1日目】 2023/10/22(日)
前泊 in 御殿場

この日は横須賀でオフ会に参加しており、終了後に横須賀から御殿場に移動しての前泊です。

Lexus & Toyota オフ会 @ ソレイユの丘 (2023/10/22)




宿泊先は定宿のホテルアルファーワン御殿場インター
(ネットより転載)



夕食はノープランでしたが、オフ会でもご一緒したよっしい♪ さんもオールスタイルに参加のため同宿ということで、ホテル近隣の海鮮居酒屋「さかなや」にて2人で「前夜祭」を開催することにしました~(笑)
写真は全てスマホ撮影です。

よっしい♪ さん、お酒が強すぎ…。



あっという間に飲み干してお代わり、飲み干してお代わり…。
さすがです~(笑)



美味しい料理とお酒、そしてなにより楽しい会話を楽しみました。
よっしい♪ さん、ありがとうございました! 明日もよろしくお願い致します~






【2日目】 2023/10/23(月)
All Style Meeting

走行当日。
ホテルの部屋で朝食を済ませます。



朝6時過ぎは10℃と少しひんやりでしたが、良いお天気なので気温も上がりそうな感じですね。




今回の撮影機材はこちら。
昨日のオフ会から引き続き利用します。
SONY α9 & SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM



本日のスケジュールはこちら。



「エキスパートクラス」に参加して、午前中に30分走行を2本楽しみます。






【 本日の目標 】


(1)コーナリング時のブレーキング
⇒⇒⇒ 各コーナーごとに [進入→旋回中→脱出] のブレーキングを考えながら…
⇒⇒⇒ 電子制御の介入を極力抑える
⇒⇒⇒ 状況をみながら、電子制御OFFの走行も!

(2)楽しむ!
⇒⇒⇒ 気持良く走られる走行会なので、ご一緒する皆様と楽しく走る!
⇒⇒⇒ 何よりもまずこれが一番重要!



絶好のコンディション。





欲を言えばもう少し涼しいと嬉しかったのですが…。



好きなアングルでいつものように。






ゼッケンは24番。 6番ピットです。



今回ご一緒するのはGR86、AMG A45s、GOLF Rの皆様。



911やR35 GTRの皆様はひとまとめになっており、それ以外のメンバーがこのピット近辺に固まっている感じですね。



準備を進めて、いざ1本目!







【 エキスパートクラス 1本目 】
 8:10 ~ 8:40(30分)



コンディションはなかなか良いですね~




最初の下見走行ではよっしぃ♪さんに同乗して頂いて楽しくドライブした後、30分の走行を楽しもう~と走り出しましたが…、なんとGoPROの固定位置がずれてしまいほとんど車内(ルーフ)と空しか見えない状態でした…。



残念…




実際の走行では、まずは回りを見ながら慎重に。 スキルが高い方ばかりなのでサクッと抜いて頂けるのでストレス少な目でした。
最初に1回タイムアタック的に、そして数周後にもう一度頑張ってみました。
30分の走行はあっという間に終わりました。



【 走行結果 : エキスパートクラス 1本目 】


若干高めの気温のわりにはそれなりのタイムが出たかと…







FSW公式計時
個人リザルト



総合成績 ・・・ 28台中17位
皆様激速です…



タイヤ空気圧の変化
思ったよりも気温が高かったので、スタート時は1.7でも良かったかもしれません。



各種温度(路面・タイヤ・ローター)



タイヤの摩耗状況
走行前



1本目走行後(現在のA052のセットで5本走行終了後)



ブレーキローターの状況
走行前



1本目走行後



ブレーキパッドの状況
写真なし



無事に終了してほっと一安心。





皆様のんびりモード。







イイ感じに撮れたかなと…



ノーマルクラスの皆様の走行が始まっています。









オイル漏れがあったようで、一時赤旗中断。
大事には至らなかったようで良かったです。




次の自分の走行までは1時間半ほどあるので、ビギナークラスを走行されるよっしぃ♪さんのピットにお邪魔して記念撮影です。











このあたりは86が固まっている感じですね。
それぞれ個性的なクルマばかり。






そろそろ走行開始時刻です。



Fuji-1GPなども走り慣れたベテランドライバーですので余裕綽々ですね(笑)









気持ち良さそう~



24-70mmで撮影したものをがっつりトリミングしているので画質はイマイチですが、走行の記念写真ということで…












自分の走行枠のスタートが近づいてきたのでこのあたりで撮影終了。
準備を進めて2本目を楽しみたいと思います~




【 エキスパートクラス 2本目 】
 10:20 ~ 10:50(30分)



快晴、気温がだいぶ上がりました。




ここで問題発生。 RaceChronoからGoPROへのWi-Fi接続が上手くいかず、動画を撮影することが出来ませんでした。 後でチェックしたらバッテリーの接触不良でカメラ本体の電源が入らなかったようです。 なんと…、初歩的なミスでした。



2本目もさほど混み合わず、さくっと抜いてもらってからタイミングを見計らってアタックしてみました。
最近は走る都度に走行ラインやブレーキポイントがズレてしまい(試行錯誤中)、なかなか良いタイムが出ませんねぇ…


走行時間の最後のほうになると早めに走り終える方も増えてコースが空いてきました。 ここで、今回の練習目標の一つ「電子制御OFF」を試してみることにしました。
ピットロードに戻って「OFF」、後から聞いたらアクセルを抜いていれば走行中でもON/OFF可能とのこと…。 これだから初心者は困りますね。

まずは恐る恐る、ゆっくりめのスピードと早めのブレーキングで走行します。
余裕を持った走りのはずが…、前後左右のタイヤの不安定な挙動がすこしずつ感じられるようになってきました。
「こんなに遅くてもこんなにフラフラするの…?」とちょっとビックリ。
そして、コーナーの立ち上がりでアクセルを雑にONするとすぐにじわっと滑り始めます。


電子制御OFFってこんなに難しいのか…


スポーツ走行を初めて10年近く経ちますが、今までの走行は電子制御に助けられた、いわば「クルマに運転してもらっている」走行だったのを肌身で感じました。

電子制御OFFで数周走りましたが、最終コーナーの立ち上がりで荒いアクセルワークのためリアが流れ出したのでフルブレーキ! ですが、今度が利かずそのまま180°回転しながらコースオフ。 そしてエンジンストップ。
イグニッションONしてもエンジンがかからず焦りましたが、Dレンジに入れたままでした(← アホ)
Pレンジに戻してエンジン再始動、そしてあたりを見回しながらコース復帰です。
(ネットより転載)



幸いにも舗装された広めのエスケープゾーンでしたので接触はなく、後続車がいない(=見えないくらい遠い)ところでのスピンでしたので他の方にも迷惑をかけることはありませんでした。


ひえ~~~っ、一つ一つの操作を慎重に行わないとかなりヤバいぞ…!



そのままスゴスゴとピットへ戻り、本日2本目の走行を終了しました。




【 走行結果 : エキスパートクラス 2本目 】


気温を考慮するとタイム的にはそこそこ、ただし内容がダメダメでしたね。







FSW公式計時
個人リザルト



総合成績 ・・・ 27台中15位




タイヤ空気圧の変化
1本目終了直後に温間で調整済だったので、最終的には良い感じでした。


各種温度(路面・タイヤ・ローター)



タイヤの摩耗状況
2本目走行後(現在のA052のセットで6本走行終了後)



ブレーキローターの状況
2本目走行後



ブレーキパッドの状況
写真なし




電子制御OFFの「怖さ・難しさ」は、練習を重ねていくことで「楽しさ・速さ」に変えていけるはずですので、これからも少しずつ練習したいと思います。
それにしても怖かったですが…(汗









今回の発見・学び

今回の反省

今回は「発見・学び」=「反省」でした。
+ 電子制御OFFを舐めるな!
+ 丁寧なドライビングが安全&速さに繋がることを肝に銘じよ!



エキスパートクラス総合結果(1本目・2本目総合)
28台中17位





【 備忘録 】

2023年の走行回数 = 9回
通算走行回数 = 145回



【 気温とタイムの相関図 】
過去のデータと比較すると、気温のわりにはタイムが良かった感じです。





自分の走行が終わったので、よっしぃ♪さんの2本目の走行風景の撮影を続行します。

そして、午後からはkonchiさんの奥様が走行される予定とのことで、そちらも応援&撮影をして楽しみたいと思います!


よっしぃ♪さんの2本目。















無事に走行終了ですね。
お疲れさまでした~






めでたく2本の走行を終え、よっしぃ♪さんとCRANE Gardenでランチ。
今日はカツ煮定食にしてみました。
(スマホ撮影)




ここでよっしぃ♪さんとはお別れし、konchiさんと奥様のところをお邪魔しました。
何度か拝見しているクルマですが、ホントにカッコ良いですよね~









スペシャルなパーツ満載。
どこを見ても隙がありません。







そして、「やる気」度合いがハンパないです(笑)





これからの走行に向けて精神集中、でしょうか。



そろそろ走行開始ですね。













イイ感じ!



思いっきりトリミングですが…、まあまあピントが合っていました!
ありがとう、α9!









黒ボディでも案外ピントが合いますね~



周回を重ねるごとにタイムアップされて行きますね~、凄い!




無事に走行終了ですね。
お疲れさまでした~


東名道の上り渋滞を避けるため、このあたりで失礼します。
ご一緒したよっしぃ♪さん、konchiさんと奥様、遊んでいただきありがとうございました~









Posted at 2023/11/07 18:05:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2023年10月22日 イイね!

Lexus & Toyota オフ会 @ ソレイユの丘 (2023/10/22)

Lexus & Toyota オフ会 @ ソレイユの丘 (2023/10/22)久しぶりの大規模オフ会! 気持ちの良い空のもと、クルマ仲間の皆様との交流を楽しみました~














今回の撮影機材はこちら。
基本的に屋外ではレンズ交換をしないのですが、今回はPlanar 50mmも併せて持って行ったほうが良かったかなとプチ後悔でした…
SONY α9 & SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM




Lexus仲間の飲茶♪さんにお声がけ頂き、Lexus & トヨタ車メインのゆる~い感じのオフ会に参加です。

会場はこちら。
お恥ずかしながら横須賀にこんなに大規模の公園があるのは知りませんでした…

長井海の手公園 ソレイユの丘




日曜日の朝に集合です~

既に何人もの方が到着済。 会場の駐車場はまだ混雑していないので、早めに到着された「F」の皆様とご一緒に芝生のところで記念撮影です。










IS F x 3台!




参加者の皆様がどんどん集まってきました~

ゆる~い集まりなので、気になる話題を三々五々お喋りタイム~




とりあえず皆様のクルマの記念撮影を!
すみません、後から到着された数名の皆様のクルマの撮影が漏れていました…

タカ11 さん
最近あちらこちらでお世話になっております~






RC Fの方(お名前失念…)
飲茶♪さんつながりの…






konchi さん
FSWや某ショップでお世話になっております~
明日もよろしくお願い致します!






飲茶♪ さん
オフ会のとりまとめ、ありがとうございました~






某SNSつながりのNさん
RC F乗りだと思ったら…、IS350も乗られていたとは!






ふぁ~む さん
カメラ持参で来られると思ったのに手ぶらで…
ワタクシのクルマを撮ってほしかった~





某SNSつながりのOさん
某所でよくお会いしていますね~(笑)






ホワック(’ス) さん
Fuji-1GP以来ですかね? お久しぶりです~
極〇仕様のスープラ…、怖いです(笑)






コミゾウ さん
出ました、IS500! ムチャクチャ決まっていますね~




ESの方
初めてお会いしました~(多分…






ISの方
初めてお会いしました~(多分…
このボディカラー、お手入れが難しいんですね。






komoyann さん
超お久しぶりです~






レフトハン さん
最近よくお会いしていますね~(笑)






よっしい♪ さん
明日もご一緒させて頂きますよ~






manta39 evo さん
こちらもかなり久しぶりです~
極〇メタボGS、健在ですね~





オーナーさんとクルマの極〇さとは対照的に、可愛らしいお連れさんと一緒に来たようですね~(笑)






hide x T3R_VR さん
何台あるんだ、IS F…(笑)






ワタクシ
洗車していないので…






クルマの楽しみ方は人それぞれ、こだわりポイントもまちまちですが、話を伺うと自分とは違う楽しみ方の世界が広がったりしますね。













ずらりと並んだクルマ。
なかなか壮観な眺めです。












イイですね~








気持のよい青空のもとで楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ご参加の皆様、ありがとうございました~







本日はこのあと御殿場に移動して一泊の予定。
明日は「オールスタイルミーティング」に参加します~~


Posted at 2023/11/01 23:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「R246下道作戦、完全に失敗! 一般道でこれだけピッタリ止まってしまうのは初めての経験かも…? 果たして家に着くのは何時になるのか、そして我が家のネコ の晩ご飯が…」
何シテル?   04/28 17:33
MY2014のLEXUS IS F DST(TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234 5 67
8910 11121314
151617181920 21
22 23242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

静音計画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 01:12:40
[スバル エクシーガ クロスオーバー7]自作 アルミテープ フロントガラス用(のりパパSHOP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 13:50:08
テープ三種盛りPart 3 アルミテープチューン10発目 フロントガラス編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 13:42:30

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation